東京で初めての電車 無謀?

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/04/19 21:10:01

ゴールデンウィークに東京まで高速バスで行って、電車で上野動物園とかお台場に行ってみようと思ってる。
東京で電車乗ったことないんだけど、初めてでも乗れる?
すごく怖いイメージなんだけど大丈夫かな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/19 23:26:45

    >>62
    お子様の年齢教えて頂き有り難うございます。
    パンダは期待しすぎると残念ですよ。大分前の情報なので現在の様子は分かりませんが流れ作業のように後ろから追い込まれてユックリ見る事が出来ない場合もありますよ。

    • 0
    • 14/04/19 23:17:53

    >>62
    科学館は園児でも楽しめるよ。家の小学生男児はよく行きたがる。

    • 0
    • 14/04/19 23:14:13

    小学低学年の男女だよ。
    科学館、ちょっと大きい子向けかな?

    やっぱりハード過ぎちゃうかー。
    パンダ見たいし違う時期に行くべきかなー。

    • 0
    • 14/04/19 23:06:44

    お子様の性別年齢は?
    ガンダムに感心があるなら上野動物園は却下し築地台場コースもありますよ。

    • 0
    • 14/04/19 22:58:34

    GWの動物園は凄い混むよ。
    お台場と両方はきついと思う。

    • 0
    • 14/04/19 22:49:19

    >>49
    日帰りで動物園とお台場は
    きつそうな気がするな~
    間に合わなかったら大変ですものね
    出来なくはないけど 疲れそう
    子供小学生なら上野動物園のすぐ近くに国立科学博物館もあるから
    そこも見応えあります
    ちなみに博物館のレストランも美味しい

    • 0
    • 14/04/19 22:45:20

    アメ横のスポーツ用品店でロンドンスポーツってのがあるんだけど、型落ち品で、ダンボールに山積みの中から探し出すっていうすごい状態なんだけど、とにかく激安でビックリするよ。
    ちゃんとしたスポーツブランドの服がめっちゃ安く買える。
    人もすごいかもしれないけど、店員さん捕まえてほしいもの言えば探してくれたりもするよ。

    • 0
    • 14/04/19 22:39:07

    >>54
    適当な書き込みはやめて下さい。

    • 0
    • 14/04/19 22:38:55

    >>53
    興味があれば動物園の隣りに博物館ある。買い物するなら上野アメ横とかは?

    • 0
    • 14/04/19 22:37:17

    >>53
    谷中

    • 0
    • 14/04/19 22:36:13

    >>44
    9時以降なら電車空いてるね。
    午前中は動物園で。お昼は肉の万世がお奨めだけど。

    午後は台場で行きにかかった時間を逆算して秋葉原まで着くようにしたら大丈夫なんじゃないかなぁ?

    • 0
    • 14/04/19 22:34:59

    バスの最終が秋葉原8時頃。

    上野周辺オススメなとこあるー?

    • 0
    • 14/04/19 22:34:39

    上野からお台場行くなら、一旦浅草へ出て浅草からお台場直通の水上バスに乗るのもいいかもね。

    • 0
    • 14/04/19 22:33:35

    >>49
    何時にバスに乗るの?
    台場から秋葉原まで40分弱だけど慌ただしい旅行になるよ。上野周辺も楽しい所あるよ。

    • 0
    • 14/04/19 22:32:06

    帰りは何時ごろを予定してるの?

    • 0
    • 14/04/19 22:28:48

    ガンダム見たい!!

    そうなの。また秋葉原に戻らなきゃなんだよ。
    上野動物園だけの1日のほうがいいかなー。
    せっかくだしーって思っちゃう。

    • 0
    • 14/04/19 22:26:49

    九州から神奈川の田舎に嫁いで8年だけど、東京は未だにドキドキする。スイカとかパスモがあると乗り換えの時にスムーズだよ。方向音痴の私は子連れの時はちょっとでも不安になったら人に聞くようにしてる。一人なら迷っても何とかなるけどね。駅なら駅員がいるし、道行く人も親切に教えてくれるよ。

    • 0
    • 14/04/19 22:26:17

    >>37です
    >>45 ←こちらの方が時間は早いんだけど、乗り慣れていないなら乗り換え回数少ない方がいいかな?
    でも親切に何番線て書いてくれてるから大丈夫かな?

    お台場行くなら海浜公園でガンダム見たい、とかショッピングしたいとか目的あった方が効率よく回れるよ?

    • 0
    • 14/04/19 22:21:54

    うん、台場は観光スポットたくさんあるし、上野から移動して回るのは結構大変な気がする。
    またアキバに戻ってバスで帰るんだよね?

    • 0
    • 14/04/19 22:18:30

    みんな、調べてくれてありがとう!

    • 0
    • 14/04/19 22:16:30

    4月28日!小学校代休なんだ。
    一番早いバスで秋葉原9時頃着だったー。

    なんとなく、お台場!って思ったんだけど、他にもどこかあるかな?
    スカイツリー近辺?浅草?は行ったことあるから、今回はいいかなー。

    • 0
    • 14/04/19 22:15:19

    乗り慣れていないなら、上野から台場は1時間近くかかるんじゃないかな。上手く乗り継ぎができて40分くらいかかるし。
    台場はどこに行きたいの?目的を決めて場所も確認して行動しなければ、ただ台場で迷って時間終了になるよ。
    どっちも中途半端で終わりそう。
    初電車で日帰りなら、上野動物園と台場はリスクありすぎな気がする。

    • 0
    • 14/04/19 22:14:59

    >>36
    上野
    京浜東北線根岸快速大船行き4番ホーム
    →東京
    東海道本線小田原行き7番ホーム(中方車両)
    →新橋
    ゆりかもめ豊洲行き
    上野~新橋 160円
    新橋~台場 320円

    平日14時検索しました。

    • 0
    • 14/04/19 22:11:06

    ちなみに日にちは決まっていますか?
    5月4日は動物園は無料の日だし、5日は中学生以下が無料になるからやっぱり混むかな。

    • 0
    • 14/04/19 22:10:31

    >>36
    高速バスが秋葉原に着くのが早いなら大丈夫よ。上野は動物園だけ?
    お台場もGW混んでそう。スカイツリーとかも行く?

    • 0
    • 14/04/19 22:09:38

    SuicaとかPASMO作ったら?
    改札が、ICのみのレーンで切符のレーンは一番端だけとかあるから、そこでもたつくと舌打ちされて心折れちゃうかも

    乗り換え案内をケータイに入れてチャージしておくぐらいの準備はしたほうがいいかも

    うちは子供が鉄だから、全然知らないところでも乗り換え案内とSuicaでどこでも行っちゃうよ~
    だからきっと主も平気だよ!

    • 0
    • 14/04/19 22:05:59

    ありがと!
    上野からお台場はちょっと時間かかるんだね。
    日帰りだからバタバタするかなー
    帰りはまた秋葉原に戻ってバス乗ってーって感じだし。
    悩むー

    • 0
    • 14/04/19 22:03:23

    >>33
    上野からお台場に行くなら、山手線の東京方面行きで新橋駅(10分くらい)で降りる。
    汐留口の改札出たらすぐ「ゆりかもめ」の駅が見えるから豊洲方面行きに乗ってね。15分弱くらい。

    GWは会社休みなとこ多いから通勤ラッシュはないだろうけど、観光客のが多そう。

    上野から無料の巡回バス出てなかったっけ?有楽町まで行くやつ。新橋まで歩くのダルいか。バスだと時間も読めないから却下かな?ごめんなさい。

    • 0
    • 14/04/19 22:03:20

    日帰りだけど、回れない?
    スイカも何にもないよー

    • 0
    • 14/04/19 22:02:07

    >>33
    上野動物公園とお台場掛け持ち?何泊の予定?

    PASMOかSuicaは持っていますか?

    • 0
    • 14/04/19 21:58:56

    >>30こっちは駅員さんの手動だから、たまに都会にいくと動揺する(*_*)

    • 0
    • 14/04/19 21:57:25

    秋葉原からは電車で上野行って、動物園行って、また電車でお台場に行ってみようかなって思ってたよ!

    あんまり朝早いと通勤ラッシュとかもある?

    • 0
    • 14/04/19 21:46:16

    秋葉原着で、そこからどの様なコースで行動する予定なの?
    他の方も言っているように都内は電車に乗るまでの距離ではなかったり徒歩で行動した方が楽しい&無駄な交通費がかからない場合もあるよ。
    例 上野~浅草 など
    詮索するつもりはありません。最短距離を伝えますよ。

    • 0
    • 14/04/19 21:46:01

    上野は入るまでも結構並ぶよー。

    • 0
    • 14/04/19 21:45:57

    改札機も違うの?

    とりあえず、調べてメモして頑張ってみる!
    ママスタのみんなみたいな優しい方がいるといいなー

    しかし、混み具合が心配だ。
    上野動物園にお台場じゃ混みプランだよね?

    • 0
    • 14/04/19 21:43:51

    電車はなんとか乗れるけど、自動改札機がこわい(笑)

    • 0
    • 14/04/19 21:34:38

    >>25
    上野、御徒町、秋葉原だっけ?この区間なら歩いて行ける距離だね。

    • 0
    • 14/04/19 21:32:40

    >>11
    秋葉原から上野は近い。歩いても行けるけど面倒だから電車でいくかな。

    お台場はりんかい線とかあるし
    すぐわかる。
    大丈夫だよ。私もどいなかから上京したけど
    行けたもの。

    • 0
    • 14/04/19 21:32:28

    >>22
    うん(^∇^)上下線の違いにだけ気を付けたら大丈夫。

    • 0
    • 14/04/19 21:30:19

    >>14
    ほぼ隣だよね

    • 0
    • 14/04/19 21:28:25

    快速ならもっと早いよ。

    普段利用しない駅ならみんな同じだから緊張しなくても大丈夫だよ。

    • 0
    • 14/04/19 21:27:38

    >>17
    秋葉原からなら山手線(緑色)か京浜東北線(青色)
    行先表示に「上野」って書いてあるから大丈夫よ。
    ただ秋葉原の何口から乗るかによってはホームまで遠いよ。5分強くらい。

    • 0
    • 14/04/19 21:25:53

    みんなありがとー
    なんか自信ついたよ!!
    行けそうな気がする。

    • 0
    • 14/04/19 21:24:25

    大丈夫だよ。スマホじゃなくてもガラケーでも乗り換え見れるし案外、駅員さんも教えてくれるし案内板たくさんあるし、乗り遅れても田舎と違って5分や10分に1本電車来るよ。

    私も田舎から子供と2人でたまに行くけど平気だったよ。乗り換え案内が理解出来なかったりかなりの方向音痴だったら厳しいと思うけど。

    • 0
    • 14/04/19 21:24:06

    看板や表示が沢山あるし田舎より分かりやすいよ。

    • 0
    • 14/04/19 21:23:42

    携帯あれば行けるんね!
    頑張って予定立ててみるー
    ありがとー

    • 0
    • 14/04/19 21:23:30

    >>14
    近いよね。
    私アキバの電気街から上野や御徒町まで歩いて行ったりするもん。

    • 0
    • 14/04/19 21:22:03

    そうだよねーやっぱ混むよねー
    ゴールデンウィーク中の平日に行く予定だけど、やっぱ混むよねー

    • 0
    • 14/04/19 21:22:01

    うん。
    山手線は区間が短いからね。ただ、逆に行くと大変なことになるから注意。
    私は看板の色で◯◯線とかを見分けていたな。

    • 0
    • 14/04/19 21:21:34

    正月電車で迷わず電車で色々行けたよ!北海道の田舎の私でも大丈夫だったから!携帯あれば大丈夫さ。

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ