【愚痴】 介護関係 【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 7038件) 前の50件 | 次の50件
    • 2525

    ぴよぴよ

    • 19/01/29 09:21:45

    >>2524
    確認したら書いてありました!
    点数取れてるから大丈夫かな。
    どこも点数落としたとこないし……負担だ……
    合格発表は3月ですよね?

    • 0
    • 19/01/29 10:39:23

    デイでパートやっています。

    入浴介助を、利用者さん28人程に対して2人で洗体と着脱をこなしてます。普通じゃないですよね。辞めたい、、。

    • 3
    • 19/01/29 21:45:54

    >>2527
    それはあり得ない。その人数を二人でなんて、丸一日かかりません?

    • 5
    • 19/01/29 23:22:39

    他業種から介護の世界に入りました。
    いつも何かしら不平不満、愚痴ばっか言ってる看護師が恐怖で仕方ありません。
    さっきまでAさんと一緒にBさんの悪口言ってたのに、BさんとはニコニコしながらAさんの悪口を言い
    Cさんとは仲良しごっこでお互いに他のメンバーの陰口を言い合いターゲットを決めバカにして笑い
    節操がなさすぎる。

    • 1
    • 19/01/30 13:50:21

    >>2529
    それは人によるから、看護師だけではないかと。
    うまく割り切り、頑張ってください。

    • 3
    • 19/01/31 05:50:26

    >>2529
    だいたいそういう人間は家庭がうまくいってない事が多いよ
    憂さ晴らししに仕事に来てるようなもんで嫌だよね
    距離を置き関わらないのが一番

    • 2
    • 2532

    ぴよぴよ

    • 19/02/01 20:11:39

    自分の仕事が片付かないから、主任に早く仕事してくれって言ってくる職員。目の前にいたのになんで直接言わないの?いなくなってから私がわざわざ主任探しに行ってまで言わなきゃならないわけ?毎回私がいる時だけそう言ってくる。仕事が忙しすぎてーとか言ってるけど、サボってるのがバレて課長に怒られてたじゃん。こっちはあんたほどヒマじゃない!ムカつきすぎて、自分で言ってと強く言ってしまったけど、毎回頼まれてモヤモヤしてたから、言えてスッキリ!

    • 0
    • 19/02/01 22:33:51

    クレーム多いヘルパー。
    人手不足でフルで働けるからシフト減らす訳にも行かないらしい。
    まともな人が入ってこない。

    • 5
    • 19/02/02 13:19:27

    60歳、無資格の方が面接に来た。
    うちの事業所の内容をろくに知らずに来た割に、夢は大きく、ケアマネジメントを主にし、ゆくゆくは介護業界のありとあらゆる仕事がしたいと。電話の印象が良かっただけに残念。

    • 4
    • 19/02/03 09:17:23

    >>2535
    同じ介護福祉士持っていたとして、
    経験豊富で何でもできます!という40.50代と
    あまり経験がなく学びたいです!という20.30代
    どちらが面接受けはいいのだろうか?

    • 0
    • 2537
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/03 09:55:13

    >>2536
    経験なく学びたいですの方がいい。
    自分から経験豊富で何でも出来るとは普通いわないよね。
    いうなら、今までの経験を生かして更に学びたいをいうならまあ。

    • 2
    • 2538
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/03 09:56:09

    >>2534
    うちも、最近は変なやつばかりくる。

    • 3
    • 19/02/03 15:22:31

    >>2536
    絶対に後者。何でも出来ますって自分で言う人は曲者が多い。

    • 0
    • 2540
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/04 09:46:22

    新しい訪問もあるから今日も頑張らなくちゃ。

    • 5
    • 19/02/05 10:27:31

    70代のヘルパー、業務連絡はショートメールでやりとりしてるんだけど、返信が来る時もあるが来ない時もある。
    前日利用者の休み連絡入れたのにスルー。で、翌日訪問しているっていう、本当に使えないんだけど。何で朝確認しないんだろ。メールが使えない訳ではないんだよね、返事来るときもあるし。年齢的に引退した方がいいと思う。

    • 0
    • 19/02/05 11:46:55

    お金をあげます募金や寄付と同じです
    お金が本当になくて生活が辛い人
    育児や自営業
    病気や学生さんでも大丈夫です。
    年齢や性別の制限は御座いません。
    ただしお話ししてくれた事に1つでも嘘があるような方は白紙にさせて頂きます。

    ooyamasadawoヤフ一まで

    • 0
    • 19/02/05 16:13:44

    >>2541それは失礼な発言だね
    うちの訪問事業所も3分の2は70代のヘルパーさんだけど、30代の私と同じくらいガッツリ働いてるよ。連絡も完璧だし。たまたまその方がうっかりさんなのでは?年齢ではないよ

    • 3
    • 19/02/05 19:18:44

    訪問だけどいつもわがままが通ったり聞いてくれると思ってるお年寄りがいて困るなぁ、できないことはできないの。

    • 5
    • 19/02/05 19:52:52

    気が利かない私も悪いけど、言われたこと以外やるな!また違う日は、もっと先回りして行動しろ!ってなんで意見コロコロ変わるの?
    ケアプランと一致させろって言ったのアンタだよね?
    この施設長になったらどんどん人が辞めてくという話を聞いて大納得。
    パートなのに、なんで正社員と同じくらい残業させようとすんのもウザい。
    保育園のお迎えあるんだっつーの!
    施設長小梨だから分からないかー。
    絶対にパート先変えよ。

    • 3
    • 19/02/05 21:00:53

    うちの中途半端な上司のタヌキばばぁ、お前が一番臭いんだよ。血圧上がって消えますように。

    • 5
    • 2547
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/06 06:34:36

    無資格のパート、入って1ヶ月ちょっとなんだけど、とある准看のババアから標的にされて辛い。
    目の前で悪口、暴言。
    主任の前で「イジメじゃなくて教育だから」
    介護職の人間関係が大変とよく聞いてたけど、こういう事なんだ、と身をもって実感。
    看護師が嫌われるわけが分かった気がする。

    • 5
    • 19/02/06 07:05:16

    うちの60ばばあの新人介護職、普段からタメ口だけじゃなく何かと色々指示してきたりで何人かには態度がでかい。
    昨日、私への態度見た人が「大先輩へそのたいないでしょ!」いったら「年の功だからー」だって。
    私が色々指摘するのが気にくわなくて更に向きになってるらしい。

    • 1
    • 19/02/06 21:33:07

    >>2548アナタも漢字間違ったりしてるから、人のこと言えないよ笑

    • 0
    • 19/02/07 20:15:19

    >>2548新人のくせにタメ口のババアいるわ。
    若い者に指示されるのが気にくわないんだろうねー。一応こっちが会社では先輩なのに。
    変にプライド高いババア。

    • 0
    • 19/02/07 21:16:42

    >>2550
    ちょっと、〇ちゃんこれやって!とかいわれる。

    • 0
    • 19/02/07 21:22:09

    >>2547言われる方にも非があるんじゃないの?

    • 1
    • 19/02/08 00:40:38

    風呂でベテランが大ハッスルして大声でギャースカ、利用者さんはそんなうるさい風呂でリラックス出来るのだろうかね?

    • 1
    • 19/02/08 07:02:11

    やたら突っかかってくる人いるけど、なんなんだろ。愚痴なんだからほっときなよ。

    • 0
    • 19/02/08 13:20:00

    ケアマネしてる方、直行直帰って普通の事?
    やたらそれをしたがる人がいるんだよね。

    土曜日基本休みなのに出るとか言い出して
    上がそこまでしなくていいって言ってるのに、聞かないで利用者家族と勝手に約束してきちゃったりってどうなのよ

    • 0
    • 19/02/09 10:53:38

    >>2555
    普通かどうかは分からないけど、うちのケアマネもよくしてるよ。勿論、行き先を事務所で伝えた上でだけど。

    • 4
    • 19/02/09 21:04:59

    パット交換中にある職員から虐待されてると入居者から報告受けた。切ない…。上が動かなきゃ内部告発して辞めます。

    • 0
    • 19/02/11 16:44:27

    >>2557きちんとした、証拠はあるのですか?

    • 2
    • 19/02/11 19:32:40

    >>2558
    証拠は…。でも要支援2~要介護5の5人の入居者が被害を訴えてるって言って異常ではないですか?
    私達の目の前で怒鳴られたり、拒否されたりしてるのに事実確認したら『そんな事ありません』って言うし。
    その人の夜勤明けの日は入居者の様子(機嫌)がおかしいです。

    • 0
    • 19/02/11 22:04:07

    介護士、看護師、無資格問わず、すぐ採用されますか?

    • 0
    • 19/02/11 22:33:32

    >>25595人全員ともその介護士に虐待されていると話しているのですね。だとしたら大問題です。利用者さんに不自然なあざなどはありますか?ぜひ、施設長に虐待の事実を話しをしてください。
    できたらその人が夜勤の時ドライブレコーダーとか仕込んでおくといいのですが

    • 0
    • 19/02/12 07:26:50

    >>2560

    うちの居る所はヘル2でも躊躇ってるからよりけりだと思う。

    • 4
    • 19/02/12 07:30:02

    >>2560
    介護職は採用しても、採用後に健康診断が通るまで働けないし健康診断が中々予約も取れないからか結局は働くまで行かずに他に行かれちゃうのか入ってこない。
    こまるわ。

    • 3
    • 19/02/12 08:26:19

    >>2560
    事業内容による。訪問介護は無資格では働けない。
    デイサービスなら無資格でも働ける。あくまで法的な話にので、事業所によってはデイサービスでも要資格な所もあるし、確認するのが一番。

    • 5
    • 19/02/12 12:40:39

    >>2560
    会社によるんじゃない?
    うちは資格がないと採用していない。

    • 4
    • 2566
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/12 18:36:42

    うんこ漏らすのに自尊心もなにも無いだろう

    • 0
    • 19/02/12 20:28:25

    >>2566 はぁ?

    • 4
    • 19/02/12 23:29:17

    >>2561
    フロアーリーダーもその5人から相談を受けています。…が介護課長に全てを丸投げ。とりあえず私が何とか出来る事は何とかしてみます。ありがとうございました。

    • 0
    • 19/02/13 11:39:44

    管理者が1人、事務の社員が1人、あとはパート。サ責もパート。フルで働けるサ責が必要だと思うんだけど、人がいないみたい。
    短時間パートなのに荷が重い。

    • 2
    • 19/02/13 21:31:43

    >>2560
    質問しておいて、返事くれた人達にお礼も言えない様な人、無資格者だろうと有資格者であろうと採用されないわ。

    • 1
    • 19/02/13 21:51:15

    >>2564
    うん。介護職員の補助みたいな感じでサポートスタッフでなら働ける。

    • 2
    • 19/02/14 22:00:20

    バイタルチェックちゃんとしろ。看護師や上席のスタッフに相談する気ないの?大事な情報見逃して利用者の体調急変したらどうするつもりなんだよ。

    • 3
    • 19/02/15 15:24:10

    皆さんはどこの施設で働いていますか?
    特養?サ高住?グループ?デイ?訪問?

    私は介護の仕事はじめてで、訪問ヘルパーをやっていました。将来は訪問事業所でサ責になるのが目標です。あとは同行援護の資格もあるので障害者の外出介助や通院介助などもやりたいと思っています。ただまだ、一年半の経験しかないので上にたつには知識も足りないし経験も足りないと思います。なのでどこの施設に入り経験を積むのが一番良いのかアドバイスしていただけますか?
    「特養は忙しいよ」とか「グループはゆったりしてるよ」など。上にたってやってる方の意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします

    • 0
    • 19/02/17 21:31:17

    自分の仕事くらいちゃんとやれ。何が「私の趣味は利用者さんたちとお話する事です」だよ。しゃべってばかりじゃないかくそナース。

    • 4
51件~100件 (全 7038件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ