国保について教えて下さい&#x{11:F9D0};

  • なんでも
  • &#x{11:F8F2};
  • SH900i
  • 05/07/26 01:54:25

旦那が転職をするのですが、初めはバイト扱いらしく国民健康保険に入らなければなりません&#x{11:F9A5};と、いうことは国民年金にも入らないといけないということでしょうか&#x{11:F9A8};後、昨年の年収が180万円位で子供が1人いるのですが同じような方いたら、参考までに支払い額教えて下さい&#x{11:F9D0};&#x{11:F9A9};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • ぁねご
    • P2102V

    • 05/07/27 04:20:12

    ぅちは去年、旦那が仕事辞めてしばらくしてから国民年金の免除申請したら全額免除になりました。
    去年は旦那が仕事してないことが多かったので、今年度の健康保険は毎月¥5100です。

    • 0
    • No.
    • 9
    • &#x{11:F8F2};
    • SH900i

    • 05/07/26 23:52:53

    あげます&#x{11:F99A};

    • 0
    • No.
    • 8
    • &#x{11:F8F2};
    • SH900i

    • 05/07/26 12:50:57

    かもめさん、ありがとうございます&#x{11:F9A9};
    参考までなのですが、皆さんは国民健康保険はいくら位払ってますか&#x{11:F9D0};&#x{11:F9A8};

    • 0
    • No.
    • 7
    • かもめ
    • SH900i

    • 05/07/26 11:56:32

    国民健康保険は毎月の支払い額がきついなら分納にしてくれますよ。
    国民年金は今一人13580円で、旦那サンが国民年金なら奥さん(主サン)も国民年金一人分払わなきゃいけないけど、主サンの分は免除になるかも。……家は免除にならなかったから、13580円を二人分払ってる(-.-;)

    • 0
    • No.
    • 6
    • &#x{11:F8F2};
    • SH900i

    • 05/07/26 11:28:47

    保険などを引かれる前の収入がだいたい180万円位です&#x{11:F9D0};じゃあ免除の対象になるのは年金のほうで、健康保険は免除なしということですね・・・&#x{11:F9A5};

    • 0
    • No.
    • 5
    • 林檎
    • SH900i

    • 05/07/26 08:04:24

    社会保険って保険料、雇用保険等が引かれての収入が180万なんですよね?
    もし引かれた後の収入なら国保の額は違ってくるんじゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 4
    • え。
    • N901iC

    • 05/07/26 07:20:18

    国保は免除にはならないと思ったけど。国民年金は収入によって免除になるけど。

    • 0
    • No.
    • 3
    • &#x{11:F8F2};
    • SH900i

    • 05/07/26 06:52:40

    あゆさん・SH901icの方ありがとうございます&#x{11:F9A9};何も分からないまま市役所へ行くのも不安だったので、助かりました&#x{11:F995};よく国保は高いと聞くので、免除や減額の可能性があるのを知り少しホッとしました&#x{11:F9C7};

    • 0
    • No.
    • 2
    • はい。
    • SH901iC

    • 05/07/26 04:08:02

    国保になるなら、国民年金を払うことになります。でも主サンのとこの収入なら、免除効くかも。将来貰える額が減りますが。国保の料金もそんなに高くならないと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • RBマミー
    • F900i

    • 05/07/26 01:57:47

    支払金額は解りませんが、国保になったら国民年金にはいいらなきゃいけませんよ!!
    でも、国民年金は所得が少なければ全額もしくは半額免除の申請出来ます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ