あるママさんを助けました

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/04/14 14:04:17

ご主人の海外転勤で香港に行っていた人が帰国し、うちの子のクラスに入りました。
香港では日本人学校ではなく、インターナショナルスクールだったそうです。
言葉も広東語、イギリス英語、日本語が話せる親子でトリリンガル。
ご近所になったため、日本の小学校のこてなど アドバイスをしてきました。
そんなとき、帰国子女を妬んでか、ママたちの中で彼女を除け者にしている雰囲気に気づきました。しかも、子どもたちの前で。
私は「親になったというのに、平気で除け者にできる神経を疑う」と、そのグループに言いました。
そのグループは、罰が悪そうな顔をしていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/04/15 01:56:10

    て言うか、未だに除け者にするような人達っているんだね。最近のママは他人には興味なし、自分の仲間内で楽しければいいっていう人が多いけど…。

    • 0
    • 14/04/14 17:49:21

    >>33
    えー、これってすごく勇気のいることだし、私はすごいと思うけどなぁ。
    あなたはできないと思うよ?

    • 0
    • 14/04/14 17:12:16

    >>38
    そんな甘い言い方だと駄目だよ!
    主ぐらいビッシッと言わないと

    • 0
    • 14/04/14 16:17:00

    >>30
    大丈夫?女は面倒だよね。

    • 0
    • 14/04/14 15:35:37

    鶴の恩返しかな…

    • 0
    • 14/04/14 15:35:03

    何ここ?昔話?(笑)

    • 0
    • 14/04/14 15:23:46

    >>25
    ドンマイ(´・_・`)

    • 0
    • 14/04/14 15:16:46

    >>38
    かなり はしょってあるため、最終的に言った言葉をトピ文に書いただけです。
    誤解を招いていてすみません。
    最初は「帰国ママも一緒にどうかな?」などと やんわり言っていました。

    • 0
    • 14/04/14 15:10:56

    でも私は主の言い方は嫌だなぁ、「もう~仲良くしようよ~」って優しくできない?
    主の言い方だと帰国ママも気まずいと思うけど…まぁ今回は結果オーライだけどさ。

    • 0
    • 14/04/14 15:07:22

    主よくやった!!それって勇気いるし
    主みたいな正義感強い人いると救われるよ!ママたちのいじめは悲惨なものだし
    どこにでもあるからね。

    • 0
    • 14/04/14 15:03:53

    >>35
    ごめんなさい。最初作成したトピ文が長く、グループママたち(もしかしたらリーダーママだけ?)の妬みの部分も書いたのですが、長くなりすぎたので消しました。
    そのときの名残です。
    すみません。

    • 0
    • 14/04/14 14:59:53

    トリリンガルのくだりって別に書かなくてよくない?

    • 0
    • 14/04/14 14:58:31

    >>33
    そうですね。
    大したことじゃなく、当たり前のことですね。(^^;)

    • 0
    • 14/04/14 14:35:03

    助けた?
    主は大した事してなくない?

    • 0
    • 14/04/14 14:21:45

    詮索好きなの?

    • 0
    • 14/04/14 14:21:19

    初めの行動で十分だよ、もうほっときなよ。
    自分で解決するでしょ。
    出しゃばらないほうがいいよ。

    • 0
    • 14/04/14 14:20:36

    関わらない方がいい…

    女はコワイ 女はコワイ 女はコワイ

    出すぎても、出なくてもだめ 、かと言って
    当たり障りなく過ごしてもだめ


    はあ

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 14/04/14 14:17:32

    >>25バイリンガルは2ヵ国語、トリリンガル(トライリンガル)は3ヵ国語。

    • 0
    • 14/04/14 14:16:23

    >>25え、まじ?

    • 0
    • 14/04/14 14:16:07

    >>19
    それはなさそうです。
    帰国ママと その件について直接話をしていませんが、「グループの人たちては、いまいち信用できない」感があるようで、つかず離れずしています。

    • 0
    • 14/04/14 14:15:23

    >>22バイリンガルじゃなかった!トリリン?初めて聞いた

    • 0
    • 14/04/14 14:14:34

    ほっときなさい

    • 0
    • 14/04/14 14:14:23

    グループとかあるの?ドラマみたい

    • 0
    • 14/04/14 14:14:04

    >>17元ボスの取り巻きがバイリンガルママの方が素敵よねーと鞍替えし、そんな元ボスが可哀想に思えてきちゃったの?

    • 0
    • 14/04/14 14:13:42

    >>17小学生になったらママ友付き合いへったけどな。関わりすぎてもね。何かあったのかもしれないしさ。

    • 0
    • 14/04/14 14:13:34

    >>18
    してます。
    授業参観に行くと、グループ作って話をしている人たちがいます。

    • 0
    • 14/04/14 14:12:50

    いじめっ子グループのボスが今度ははぶられるってよくあるパターンだよね。
    そして今度は帰国してきたママがボス格…みたいな。

    • 0
    • 14/04/14 14:11:06

    小学校でもそんなグループ化してるの?

    • 0
    • 14/04/14 14:09:03

    それからは、その帰国したママさんは、みんなと楽しくコミュニケーションをとっているようで、私も嬉しかったです。
    ところが、最近は帰国ママさんを除け者に
    していたグループのリーダーママさんの様子が おかしいです。
    私はグループが違うので、見える範囲内ですが、ランチに誘ってもらえなかったり、話の和の中にリーダーママさんがいなかったりします。
    無視されたりはしていないようですが。
    私は傍観していれば良いですか?
    リーダーママさんとは、軽く話をする程度で、ランチやショッピングに行ったりする仲ではありません。

    • 0
    • 14/04/14 14:08:27

    おかげで転入ママはそのグループと仲良くなり主は一人になりました。ってオチ?

    • 0
    • 14/04/14 14:08:00

    よくやった!

    などと絶賛されると思ったのだろうか(笑)

    • 0
    • 14/04/14 14:07:56

    で、結末は?

    • 0
    • 14/04/14 14:07:20

    よく出来ました。花マルです。

    • 0
    • 14/04/14 14:07:17

    私があなたを助けたい

    • 0
    • 14/04/14 14:06:50

    続きはまた来週

    • 0
    • 14/04/14 14:06:46

    今日はええ天気やぁ、春やなぁ

    • 0
    • 14/04/14 14:06:36

    よかったですね

    • 0
    • 14/04/14 14:06:13

    レスキューご苦労!!

    • 0
    • 14/04/14 14:05:54

    うん。
    そしたら主がはぶかれた?

    • 0
    • 14/04/14 14:05:54

    だから?

    • 0
    • 14/04/14 14:05:53

    続きあるの?

    • 0
    • 14/04/14 14:05:49

    終わり?

    • 0
    • 14/04/14 14:05:44

    で?

    • 0
    • 14/04/14 14:05:21

    なるほど。
    めでたしめでたし。

    • 0
    • 14/04/14 14:04:58

    で?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ