旦那の安月給&#x{11:F9A2};

  • なんでも
  • D505i
  • 05/07/25 19:02:09

旦那の給料17万ぐらいで生活していけますか?うちはまだ新生児がいます&#x{11:F9AB};家賃6.4万借金返済2.5万学資保険1万で後は光熱費携帯代その他です&#x{11:F998};助けて下さいm(__)m同じような方いますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • んー
    • F900i

    • 05/07/26 18:40:52

    とにかく主さんが働こう!旦那さんはなぜにそんなに安月給?
    家賃高いね!
    安いとこに住むのは?

    • 0
    • No.
    • 34
    • うちは
    • KDDI-SA32

    • 05/07/26 16:55:13

    旦那が営業なので毎月バラつきありますが、18万の時もありますよ。家賃5.8万、水道光熱費1万以内、携帯2万以内、食費2万、小遣い1万。雑費は1万いかないくらいかな。
    主さんの場合、もらってすぐ1万貯金してそれから生活しては?ないと思えばできるものです

    • 0
    • No.
    • 33
    • モキュモキュ
    • P900i

    • 05/07/26 16:15:32

    うちは旦那31歳、私25歳、子が二歳と6ヵ月の♂を二人です。給料15万です。先月より早朝パートを私がはじめて、プラス7万!家賃6.5万(義両親が決めた)車のローン4万、保険、光熱費、携帯いれたら、貯金はできませんが、何とか楽しく暮らしてます。来月からは、もすこし楽になる(o^o^o)自営なので、ボーナスないです(T_T)不安な点は、年金を払ってないため老後が心配。これから義祖父母の面倒をみないといけないことですね。あと、来年から幼稚園(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 32
    • SH900
    • N900i

    • 05/07/26 11:43:43

    何?自慢?別に32才で17万の場合もあるだろ。あんたんとこと同じ職場じゃないんだからさ。

    • 0
    • 05/07/26 11:31:26

    皆さんに質問です!!
    食費と雑費は月いくら位ですか?(外食など含め)
    我が家は5万です。
    もっと節約できるものですか?

    • 0
    • No.
    • 30
    • え…
    • SH900i

    • 05/07/26 10:23:53

    32で給料17って…。
    うちは22で給料28はもらってます。普通の会社のサラリーマンですが。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 給料16万、子一人
    • N700i

    • 05/07/26 10:21:19

    家賃5万。光熱費8~9千円。食費1万5千円。携帯2台で1万円ちょっと。雑費と子供費2万5千円。保険代2万円。 残り少ないけど貯金です。大丈夫ですよ。なんとか切り抜けられると思います。

    • 0
    • 05/07/26 10:18:19

    ぜいたくしないで節約すれば普通に生活できます。余計なもの買わないでおむつやミルクは安いとこで買うとかすればいいよ。

    • 0
    • 05/07/26 09:22:24

    25万あったらうちも楽だろうな‥
    32で給料17万‥これ以上上がらないだろうな( p_q)

    • 0
    • No.
    • 26
    • 出来るよ!
    • SH900i

    • 05/07/26 08:46:39

    うちは給料25万
    新築してローン7万
    子供二人のオムツやミルク代など
    食費等を抜いても毎月8万貯金出来てるよ。

    やろうと思ったらやれるし、灯油代がかからない今のうちから節約頑張ったり意識を高めよう!

    • 0
    • No.
    • 25
    • なんか
    • N900i

    • 05/07/26 08:20:29

    この主感じ悪。助けて?知るか!だったら働けよ。やってけないなら子作りまだにすりゃよかった無計画人間が。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 私なんか
    • KDDI-SN32

    • 05/07/26 06:15:35

    うちは月14万ぐらいですよ(+_+)1ヶ月の子供いるし‥ 冬は17万で楽出来ましたよ(>_<)毎月旦那は付き合いで飲み会あるし‥なんとか節約して贅沢しなきゃ月に1万でも余るので(>_<)余らない月もあるので本当にきついですがボーナスを少しでも貯金して私は100円500円玉貯金ちょくちょくしてます!子供が少し大きくなれば働く事 考えてます

    • 0
    • No.
    • 23
    • うちは、
    • N900i

    • 05/07/26 05:55:41

    旦那の給料が25万だけど、借金(旦那の前嫁が作ったのを、養育費の代わりに払ってる)の返済が18万あるから、残りは、七万でやりくりして、月5千円だけど貯金してるよ。男の子二人と私と旦那の四人だけど、食費は毎日お弁当作ってるけど一万あれば余裕だし、頑張ればなんとかなりますよo(≧▽≦)oブラ物もってなくても、旦那は、私を女としてみてくれるし、可愛いって言ってくれるからいらない。似合わないのにもつよりは良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 光熱費や
    • PC

    • 05/07/25 22:59:54

    食費、雑費の内訳は?うちトピ文に書いてあるもの以外の出費5万ちょいだよ。主さんちなら貯金ができる。

    • 0
    • 05/07/25 22:55:15

    あの誰もブランド品の話なんか聞きたくないんですが うちと同じ環境で生活してるかた参考に話がしたいんですが

    • 0
    • 05/07/25 22:44:43

    独身の頃、ブランド物に懲りまくって海外まで買い付けに行ったりしてたけど、今は持ってるのが恥ずかしい。"いかにも!"ってロゴがえげつない。今はノーブランド愛用してます。欲しいとも思わない。恥ずかしいの一言です。

    • 0
    • No.
    • 19
    • はにゃ
    • KDDI-TS31

    • 05/07/25 22:15:33

    ブラ物=見栄
    何がどう良くてブラ物買ってるんだか詳しく聞きたいくらい

    • 0
    • No.
    • 18
    • トピずれですが
    • KDDI-SA32

    • 05/07/25 22:04:49

    私全身ブランドの人ってセンスないなって思います。小物ひとつとかさりげなく持つくらいならいいけど。私はブランドに使うくらいなら他のことに使いたい。

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-KC33

    • 05/07/25 21:43:15

    ブランドで人を判断する人いますよね…何でやろ?ブランドのおかげていい女に見える人もいてるし。結局は見た目ってコトなんですかね

    • 0
    • No.
    • 16
    • なんで
    • KDDI-HI32

    • 05/07/25 21:36:35

    すぐ「ブランド物はどうするの?」って聞く人いるんだろう?
    お金の価値ってそんなもん?
    ブランド物よりも大切なものあるのに…

    • 0
    • No.
    • 15
    • うちも
    • KDDI-SA32

    • 05/07/25 21:30:42

    ブランド物に興味ないから不自由はしないな。財布だけもってるけど

    • 0
    • No.
    • 14
    • まさ
    • KDDI-SA31

    • 05/07/25 21:19:57

    うちも17~18万
    家賃4万7千
    携帯2台で1万4千
    食費3万ちょい
    光熱費は各5千~7千

    曖昧

    欲しい物はちょこちょこヘソクリして買う(笑)
    ブラ物はあまり欲しいって気がおきないから買わないかな‥あんま興味ない

    • 0
    • 05/07/25 21:18:21

    17万でやりくり生活できそうですね&#x{11:F9AB};貯金はいくらぐらいされてるんですか

    • 0
    • No.
    • 12
    • 安月給の人は
    • PC

    • 05/07/25 20:40:29

    欲しい物もブラものとかも買わないの??それとも、どうにかして買うの??

    • 0
    • No.
    • 11
    • やりくり
    • SH900i

    • 05/07/25 20:27:13

    やりくりは家賃は今の所しょうがないものと考え、削れるのはやっぱり食費・光熱費ですよね!スーパーの安いとこ探してまとめ買いしたり。私は給料日に使う分をわけてそれぞれ封筒にいれてます。余ったら貯金にまわすか、額によってはご褒美。

    • 0
    • 05/07/25 19:56:26

    うちも安月給なんですか同じく17万でどうやってやりくりされてるのかしりたい

    • 0
    • No.
    • 9
    • 子供いますよ!!
    • PC

    • 05/07/25 19:46:40

    1歳半です。今2人目妊娠中です。無駄なものは買わないし、電気、水道、ガスも節約してます!!食材もまとめ買いすれば月2万あれば十分ですしね(●´ω`●)ゞ がんばれば何とかなるものです★

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH251i

    • 05/07/25 19:42:45

    皆が言うように家賃が高いですね。市営や市営申し込めば。当たらなそうなら、都市機構の住宅にするとか。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 助ける
    • SH900i

    • 05/07/25 19:38:50

    って…。
    とりあえず家計簿はつけてる?つけると無駄がよくわかりますよ。食費は月いくらとか計画たててますか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • うー
    • SH900i

    • 05/07/25 19:30:27

    学資が高くない?
    主さんの所の給料なら無理に①万にしないで⑤、⑥千円のプランにしなよ!
    後は内訳記入してみて!
    見ないとどんな生活してるのか分からないから。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 俺様
    • KDDI-HI33

    • 05/07/25 19:29:15

    う~ん、私も↓の方が言う様に、家賃を5万円以下にした方が良いと思う。毎月決まった額で出るものだし、他に削れるところ、ないでしょ?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 書いてあるので
    • PC

    • 05/07/25 19:28:06

    10万だよね?
    残りの内訳はどうなってるの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • D505i

    • 05/07/25 19:22:55

    ↓の方どのようにやりくりされてるんですかお子さんはいるんですか くわしく教えて下さい 17万でどうやったら生きていけるのか頭が痛いです

    • 0
    • No.
    • 2
    • ウチも
    • PC

    • 05/07/25 19:07:19

    旦那給料18万、家賃6万、ローン3万、保険4万、あと携帯、光熱費、その他ですが、別に問題なくすごしてますよ!!ちゃんと貯金もできるし…主さんはぎりぎりですか??

    • 0
    • No.
    • 1
    • 給料17万でその家賃は高い
    • PC

    • 05/07/25 19:05:59

    家賃を5万以下にしよう。主さんも働く。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ