プレイルームで

  • 乳児・幼児
  • タンス
  • P900i
  • 04/10/06 08:56:42

2才になる♂がいます&#x{11:F9F4};〃ママ友とデパートのプレイルームに行ったら2~3才?の子達が大きい積み木(それしか遊ぶ物は置いてません)で遊んでて、ちび達にダメダメって感じだったので他に2、3個あるから教えてあげてちび達も他の積み木で遊びだしたんですがその子達は全部ダメダメ壊しちゃうから!って感じで&#x{11:F8A4};結局ちび達が遊べる物が無くなってしまって私も【みんなで使おうね】って言ったら【ダメだよ!壊しちゃうんだから】って&#x{11:F9AC};確かに壊されたら嫌だろうし、でもみんなのだし‥。ママ友の子は気が強いので積み木を取り返しに行ったんですがママ友は自分の子に取っちゃダメだよって教えてて。でも2人で後から、こうゆう時ってどうすれば良いのかなぁって分からなくなっちゃって&#x{11:F9D0};皆さんならどうしますか?長文でゴメンナサイ&#x{11:F9AB};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • タンス
    • P900i
    • 04/10/06 21:40:52

    たくさんの意見&#x{11:F8F3};有難うございますm(__)mその子達のお母さん1人は居たんですが‥ダメだよって教えてあげて?みたいな事を言ってました&#x{11:F9AB};私とママ友は初めての子なので皆で遊んでくれたら嬉しいな&#x{11:F9F4};って感覚だったのですが邪魔する感じになっちゃって相手の子に悪いのかなぁって思って自分のちび達に我慢させたけど‥これで良いのか分からなくて皆さんに聞けて良かったです&#x{11:F9F4};〃私も、もう1声かけてみたり、場合によってはその場から離れるようにしてみます&#x{11:F8DA};〃

    • 0
    • 04/10/06 18:43:33

    私も同じような経験ありますが「皆のオモチオャだから皆で使おうよ」と言っても「小さいからダメ」と言われる事が多いですよね。なので「自分も小さい時はお兄ちゃんやお姉ちゃんに同じように遊んでもらってたんだよ。じゃおばちゃんも一緒に入れてくれる?」と聞いたら大抵の子は「いいよ」と言ってくれます。まだ子供は二歳半なので1人では遊びに入れてくれないけど大人も一緒なら子供達も「遊んでもらえる」と思うのかOKしてくれます。でも子守が大変ですけどね。そういう子の親は人任せの人が多いから・・・。

    • 0
    • 04/10/06 15:31:38

    うちはまだ歩き始めでヨタヨタつみき取りに行ったら後ろから走って来た子に奪われました。(何回も)そのうちチビにぶつかりチビは転んだけど、その親は何も言って無かった…

    • 0
    • 04/10/06 10:49:22

    よくありますよね&#x{11:F9A5};私ならそれ以上関わって気分が悪くなるのもイヤだし、自分の子供もかわいそうだからあえてその場から離れます&#x{11:F8F6};「お友達があの積み木で遊びたいんだって。だからまた今度にしようね。」って言い聞かせて。逆に自分ちがそんな意地悪してたら「みんなで遊ばないとダメだよ」って注意するけどな&#x{11:F9AC};その子らの親は一体…あまり解決策ならない意見ですみません&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 04/10/06 10:01:17

    何だその子供…。
    近くに親は居なかったんですか??
    私なら「○○個だけ貸してね!」って言うかな…。無理そうだけど…。後は、親が居たなら、親に言いに行く!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ