日本の6割、無人地域に 2050年、国交省試算

  • ニュース全般
  • 14/03/29 16:20:02

 国土交通省は28日、2050年になると、人口減少で日本の国土の約6割が無人になるという試算を発表した。いまよりも無人地域が2割近く広がる。こうした試算をするのは初めてで、国交省は今夏をめどに人口減少に備えた国土整備の基本方針をまとめる。

 日本の面積は約38万平方キロメートルある。国交省はこれを1平方キロメートルごとに約38万ブロックに分け、それぞれの人口推移を計算した。その結果、今は約18万平方キロメートルに人が住んでいるが、50年にはその2割で人がいなくなり、6割で人口が半分に減るという。無人の地域は全体の約53%から約62%に広がる計算だ。

 国交省は試算に基づき、今後の国土整備の基本方針を示す「国土のグランドデザイン」の骨子をつくった。地方などでは拠点となる地域に生活に必要な機能と住民を集めてコンパクトな町を作ることや、東京、大阪、名古屋をリニア新幹線でつないで国際競争力を高めることなどが柱だ。朝日新聞

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/05/04 08:05:43

    実は、日本は少子化を目指していた
    非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった

    日本の少子化傾向はいかにして進んだのか。歴史人口学を専門とする、上智大学経済学部の鬼頭宏教授に聞いた。
    ―― 人口問題には長期的な視点が欠かせません。日本はどのようにして少子化に突入していきますか。

    鬼頭 実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。
    同年に厚生省の諮問機関である人口問題審議会は、人口白書で出生抑制に努力することを主張しています。
    73年にオイルショックがあって、資源と人口に関する危機感が高まっていたからです。
    象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。人口問題研究会が主催し、
    厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。

    政府は1974年に人口抑制政策を進めた

    • 0
    • 14/03/30 17:25:11

    >>6 全く同じことレスしようと思った(笑)

    • 0
    • 14/03/30 13:12:27

    いいじゃん無人地域。大自然最高だよ。環境に優しい日本になるのに何が問題なんだろうね。税収は減るだろうけどその分、国民にかけるお金も減るしバランス取れて良さそうなのに。まじで朝日の記事はロクなこと書かねーな。

    • 0
    • 14/03/30 09:25:54

    オーストラリアなんてあの広さなのに人口2000万強だよね。
    移民より特殊技能があれば永住権がとりやすい、とかにするほうがいいんじゃ?在日さんも同じ条件クリアしなければ永住権もなし、ビザが切れてさよーならーにすればいいのに。

    • 0
    • 14/03/30 09:14:03

    だから移民受け入れて増やそうって言いたいの?(笑)
    朝鮮新聞だし

    • 0
    • 14/03/29 21:34:24

    残りの2割に集中するか?
    ベビーブームの異常な人口が適正人数に戻るだけじゃないの。

    • 0
    • 14/03/29 21:19:14

    これを目指してるんじゃないの?

    • 0
    • 14/03/29 21:17:19

    このままどんどん減っていけばいい

    • 0
    • 14/03/29 19:56:41

    >>1
    だよね。
    全然子供産み育てやすい社会になってないし。

    • 0
    • 14/03/29 18:22:58

    こんなの調べて発表するのに税金使うなら少子化対策に回せばいいのに。
    それとも、あれか?
    毎年20万人移民受け入れと繋がってる系?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ