少ない費用で還暦祝い

  • 旦那・家族
  • 長文すみません
  • L/JrjrGayT
  • 14/02/23 21:19:14

11月なのでまだ先ですが母が還暦です。父は亡くなってます。私たち兄弟三人で旅行に連れて行きたいです。ちなみに私はシンママ、弟は一人は婚約、もう一人はまだ独身です。
そのもう一人の弟は精神病で更正施設に入っていて、やっと働けるようになり渡せても5万が限界だと言われました。
婚約中の弟は大きな企業勤めなのでボーナスでも70万以上ありますが、結婚資金を貯めてます。ただせっかくの還暦だから出すものは出すと言っています。が、婚約中の弟にだけ負担をかけるわけにいかないので私と同じ金額でと思ってます。
私は母子家庭でパートですが、ちまちま貯めてきたのもあるし10万~20万で考えてます(婚約中の弟には出してもらっても15万までと考えてる)


行くのは、母、私、弟1、弟2、私の子供二人(11歳)と(6歳)です。


福利厚生などがあるので国内なら安くも探せますが、母は旅行好きで海外以外なら北から南まで一人で旅してます。
海外は未経験です。

40万では無理ですよね。

なにか案をください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 50

    ぴよぴよ

    • No.
    • 49
    • 匿名
    • lEfFRJVOrJ

    • 14/02/24 07:26:11

    航空券はカードで支払いして
    現金持って海外はどう?

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • 9eQE1g1ET1

    • 14/02/24 04:37:38

    >>46
    トピでは40ってなってて、>>7だと30、出来たら10、10、5の20でも…とも書いてあるよ。
    最大限で40まではどうにか出せそうってことなんじゃないかな。
    JRや手頃な航空券のプランや船の情報とかもネットで調べられるから、色々練ってからまた書いておくれよ。
    海外、費用とかでググれば実際いくらかかったかとか出るし。
    ママスタでも海外旅行の費用書いてるトピあった気が…見つけてみて。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • RFj6EIYloZ

    • 14/02/24 00:51:23

    >>7
    金額きまったんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • RFj6EIYloZ

    • 14/02/24 00:47:35

    >>44
    増えたんですか?

    弟5、弟10、主15で決まったって
    なってたから。


    • 0
    • No.
    • 45
    • 匿名
    • wuZfDSjStR

    • 14/02/24 00:33:51

    >>44
    この割り方だとさ、結果的に15出す弟が母親の分持ってるだけな感じだよね。主ともう一人の弟は自分等の分の旅費出してるだけ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • aWKt82MAPa

    • 14/02/24 00:17:19

    >>43
    ん?普通に計算すれば40いくよ

    主 20
    弟 15
    弟 5

    足して40だよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • RFj6EIYloZ

    • 14/02/24 00:13:26

    弟10、弟5、主15?
    合わせて30。

    でも40で探してるってどーゆーこと?
    あとの10は
    どこからでるの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 23:17:36

    >>40冗談です(笑)というか言葉のあやです。
    できるだけ安く、いいプランを組んで、貯金しなよって余りは返すつもりです(^^)でも、弟もノリ気で私と同じような気持ちでいてくれてるから、良かったです。

    • 0
    • No.
    • 41
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 23:14:26

    大抵のところは契約してるみたいです。福利厚生サマサマです(-人-)

    • 0
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • YD2iL9Ev+9

    • 14/02/23 23:13:23

    >>27
    10万きっちりいただきます!って…呆

    • 0
    • No.
    • 39
    • Ug/XwW/qHQ

    • 14/02/23 23:13:04

    福利厚生を利用するなら利用対象の宿をまず探した方がいいと思います。

    • 0
    • No.
    • 38
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 23:11:13

    >>36そうですよね。
    今回は国内にして、また私も仕事頑張りまくってたとえうちの子が成人して、母が70になろうが、元気なうちに海外連れていってあげたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 37
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 23:09:01

    >>34いやいや無理ですよー。そんな大金!
    豪華にしたいわけじゃなくて、母が海外に行ってみたいって話してたから連れていってあげたいって思っただけです。

    豪華なほうがいいのかとは思うけど、そのまえに母がそういうのにうるさいんです。母自身はお金があって一人で旅行してるから、変にランク下げると私たちが出すから口には出さないけどガッカリしそうだし。
    海外は一人で行ったり知らない人とツアーで行くのが怖いみたいです。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • wuZfDSjStR

    • 14/02/23 23:07:04

    40万で6人で海外?
    行けても本当に激安で平日の夜出発、早朝帰りの便で韓国やグアムなら行けるかも?
    でもせっかくのお祝い事なのにケチケチしたくないよね。国内で贅沢した方がよっぽどいいかと。

    • 0
    • No.
    • 35
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 23:06:18

    箱根も良さそう!パンフもらってきます。情報ありがとうございます。


    精神病云々は余計だったかな?合計で40万くらいって書けばよかったかもです。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • q0MSlEOxMg

    • 14/02/23 23:03:19

    そんなに海外連れて行きたいなら主さんが足りない分全額負担して連れて行ったらいいんじゃないですか?
    みなさん色々案出してるのに聞く耳持たずだよね
    豪華=喜ぶ
    じゃないと思いますけど

    • 0
    • No.
    • 33
    • Ug/XwW/qHQ

    • 14/02/23 23:00:40

    箱根はどうですか。大涌谷で黒タマゴ食べる。一個食べると七年寿命が延びると言われてる。パワースポットでもある。九龍神社に行く。人との出会い運アップのパワースポット。秋だから仙石原?のススキもいい。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • eWgIV0V1kD

    • 14/02/23 22:59:01

    主さん、弟さんの精神病うんぬんは書かないで、40万で行けるオススメの場所だけ聞けば良かったね(笑)
    兄弟間の話し合いで出す金額決まってるんだし、本人たちにしかわからないニュアンスで喋ってるんだろうから他人がそこまで突っ込まなくても( ;∀;)
    でも親の還暦に旅行連れて行くなんて偉いよ!私も今から計画しておこうっと。
    場所がどこでも子供達に旅行連れて行ってももらえるだけでもお母さんからしたら涙ものなんじゃないですか?(*^^*)
    旅番組とか一緒に見て、お母さんの反応などで行き先決めてみたらどうですか?(^o^)/

    • 0
    • No.
    • 31
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:53:15

    >>28そんなことないと思う。私もいつもの誕生日はケーキと食事だけ。弟たちなんてメールだけ。

    たまたま、還暦と弟の結婚が重なって旅行好きの母が「みんなで旅行できなくなるね」って寂しそうに話してたから。

    本当は海外初体験させてあげたかったんだけど、予算的にも厳しい(笑)
    お母さんが、もっとおばぁちゃんになっていけなくなるまえに連れてってあげたいけど。

    親は、なんでも嬉しいんだと思う。自分だって、子供に肩叩き券もらっただけで嬉しいから。

    • 0
    • No.
    • 30
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:47:07

    >>26わかりました。
    そうですね!旅行会社みて色々パンフもらってきてみます。

    修学旅行とかまで頭がまわらなかった!教えてくれてありがとうございました。そこまで考えないと行ってから「あー」ってなりますよね。


    すみません長々と、付き合ってくださって皆さんありがとうございました。一人暴走してるかんじはありますが、弟たちも協力的だし、一緒に考えていきたいと思います。


    精神病の弟の心配してくださったかたも、どうもありがとう。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • FZyqQ7Zuqn

    • 14/02/23 22:45:21

    >>27
    どうしますか?
    って、とっくにレスしましたよ…

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • OZKH5ks+XB

    • 14/02/23 22:44:39

    主さん偉いわ。私の母も四月に還暦。

    私は2人兄弟で弟はニートだから父、母、弟と私家族で食事とちょっとしたプレゼントをしようかなと思ってた。

    そんなに大金出せないし。母が可哀想かな。来年は父も還暦だし。

    • 0
    • No.
    • 27
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:43:41

    すみませんタラタラと。

    皆さんなら40万…まぁあくまでも限界予算ですがどうしますか?

    パンフをもらってきて、母に決めてもらったほうが無難かな?

    婚約中の弟にお金使わせて…とは思ったけど、それなりにお金あるみたいだし、この冬だけでバリと台湾に遊びに行ってるみたいだから10万はきっちりいただきます!

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • lqdf08faoY

    • 14/02/23 22:40:45

    >>23
    一度、旅行会社行って、四国と京都のパンフレット貰ってきてみては?
    ただ、11月の京都って修学旅行生達が多くないかな?

    • 0
    • No.
    • 25
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:39:41

    そうなの?精神病だけど普通だよ?
    外食もすれば呑み会の幹事とかやってるし。
    私が言うことにキレてたとしたら、すぐ態度にでる子だよ。
    精神病がみんな一緒じゃないと思うよ。
    抱えてはいるかもしれないけど、弟なりに頑張ってるし、5万も出せることが今の俺にとっては「俺すげー!」てなくらいのことだから。


    心配ありがとう

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • wuZfDSjStR

    • 14/02/23 22:38:32

    >>23好きにすればいいじゃん。ここでたらたら説明されても知らないし笑
    楽しんでらっしゃい!

    • 0
    • No.
    • 23
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:35:30

    暴走かぁ。確かに。
    でも、お母さん喜ぶ顔想像したら旅行計画するの楽しくって!普段あまり連絡しない弟たちも、俺四国行きたいけど~とか沖縄は?とかちょくちょく連絡くれるし。
    他のお宅はわからないけど、自分の祖父母が還暦や66とか77とか(すみません呼称忘れた)のたびに親戚みんなで旅行連れてってもらった(祖父母がお金持ちだったからだけど)記憶があるから、あぁいうふうにお祝いしたら普段の誕生日と違う、もっと喜ぶ顔が見られるし、思い出になるんじゃないかと思って。


    母が、弟が結婚したら、今も実家でてからあまりなくなったけど、もっとみんなで旅行できなくなるね。って寂しげだったから。嫁だなんだーってなったらまた気を使うだろうし、お母さん主体で自分たちが「子供」としてお祝いしたいんです。

    • 0
    • No.
    • 22
    • Ug/XwW/qHQ

    • 14/02/23 22:31:34

    じゃぁ、頑張れなんて弟さんに言ってはいけない状態だと思います。頑張らないと出せないと言うことだし重荷を背負わされて思いつめないといいけど…。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • /uEHLDJyV2

    • 14/02/23 22:28:50

    >>18じゃあ頑張れ…って言葉ひどいと思う。じゃあってなんだよ!って感じ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • wuZfDSjStR

    • 14/02/23 22:27:42

    >>14予算が決まったなら後は旅行会社でその範囲で行ける場所聞けばいいじゃん。それに弟達の希望もあるだろうし。
    ここは旅行会社じゃないよ笑
    まぁ他の方も言ってるけど、主一人で暴走してる感じは否めないね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • YD2iL9Ev+9

    • 14/02/23 22:27:26

    >>14
    還暦っておめでたい事ではあるけど、そんなに大金かけて宿泊旅行に連れて行くって…と思うんだけど。
    お母さんの行きたいところ、食べたいもの…などなど好み通りに最高の事をしてあげたいとは分かるけど、無理してお金集めて…ってまでしなくてもいいんじゃない?

    京都とかに行きたいなら、一泊にして宿泊施設なり料理なりのランクをあげたらいい。
    二泊したいなら近場にするとかさぁ…

    • 0
    • No.
    • 18
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:26:49

    あ、5万は弟は了承してますよ。私たちが、いくら出せる?と聞いたら頑張って5万なら。と言ったので「じゃあ頑張れ。足りないはうちらがフォローするから」と言いました。弟も、ありがとう。そのうち俺がちゃんとしたら頑張るからと話してましたし、情けない云々はないと思ってます。
    お金は確かに稼げなければ出せないけど、機械工学などが得意だし、頭もいいので、普段の生活で(実家にきたときなど)すごく頼りになるんですよ。だから、お金が出せないだけで情けないなんて思わせません。


    と思ってるのは私だけなのかなー。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • Vb4oAF8C01

    • 14/02/23 22:26:46

    母子家庭強調してこんなにお金出して祝ってやるのよって感じですね。
    うちなんてつい先日父の還暦祝いましたが家で飲んで騒いで盛り上がっただけですよ。
    めっちゃ喜んでましたよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • Ug/XwW/qHQ

    • 14/02/23 22:23:34

    半額で宿がとれるならその額内でやってあげたらいいと思います。
    11月までに弟さんが精神不安定になる事も考えられますよ。今の考えは、主さんが一人暴走してる感じです。弟さんが合わせているだけだと思います。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • FZyqQ7Zuqn

    • 14/02/23 22:23:16

    身の丈に合ったお祝いした方が良さそう。

    11月ならあちこち空いていそうだけど、精神疾患がある弟さんも心配。

    福利厚生が使えるなら近場のちょっといい宿で豪華な御料理では駄目?

    • 0
    • No.
    • 14
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:22:34

    気持ちかもしれないけどお金があれば、そのぶんしてあげられることや食事もホテルも母の好みを聞いてあげられるかな?と思って。
    平等にって意見もあったけど、私と弟は自分たちは働いているから(それぞれに生活事情はあるけど)精神病で今まで大変だったのに、わずかでも働けるようになり、そこからお金を出せるようになった弟のために、そこはフォローするべきだと思っていました。おかしかったのかな。


    ホテルでサプライズ(ケーキなど)もお願いしたいんです。
    ちなみに北海道、東北、甲信越、関東、九州、沖縄の有名どころは出掛けてます。
    海外に一番行きたいみたいだけど、四国や京都も気になるみたいです。
    40万あれば、何泊くらいできますか?また他にオススメありますか?
    さすがに40万ではグアムや台湾も無理ですよね?

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 12
    • 匿名
    • t2dPlW5VtC

    • 14/02/23 22:17:54

    あんま遠出も疲れるし近場でいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • w1xjBDavkJ

    • 14/02/23 22:17:11

    思いやりを持って接してあげないといけない相手でしょうに。尚更合わせてあげないと傷ついて何しでかすかわからないよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • Ug/XwW/qHQ

    • 14/02/23 22:16:37

    >>6俺は、これしか出せない情けないと思わせるより合わせた方がいいと思ったんです。もう一人は、婚約中ならそこまで負担をかけさせたくないからです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 0QW3v7tAQ3

    • 14/02/23 22:15:43

    気持ちが嬉しいんだから、例えばひとり5万で15万で行かれる所を探したらいいのではないのかな?家族水入らずでお祝いしてくれるって事に価値があるんじゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • h+p9cRbu5Q

    • 14/02/23 22:15:15

    うちの父ちゃんになんて、皆でご飯食べて、ちゃんちゃんこ代わりに赤いボクサーパンツあげたくらいだ…。

    娘や孫達に囲まれてるだけで幸せそうな顔してたからよかったーで済ませちゃった(笑)

    • 0
    • No.
    • 7
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:14:34

    精神病の弟が働けるようになっただけでも私ともう一人の弟はすごいと思ってます。だからといって、その弟に金額を合わせたら母にしてあげられることも少なくなってしまうし。
    先程メールして、私は15万、婚約中の弟は10万、もう一人は5万でいいんじゃないかとなりました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:11:07

    >>3その弟のぶんは金額を合わせずに私と、もう一人の弟でフォローしようって姉弟会議でなったんです。
    金額を合わせた方がいいと思うのはなぜですか?

    どうせ旅行するなら、慌ただしく一泊じゃなくて二泊はしたいです。
    福利厚生がかなりいいので、例をあげれば3万のホテルを半額でとまれるくらいです。場所によりますが。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • wuZfDSjStR

    • 14/02/23 22:09:49

    え?何で平等に負担じゃないの?
    子供がいる分主が多目に出すなら分かるけど…
    婚約中の弟に出させても15万って、5万しか出さない弟がいるのにおかしいよ。
    5万ずつで15万で旅行に行けばいいと思います。

    • 0
    • No.
    • 4
    • L/JrjrGayT

    • 14/02/23 22:06:37

    東北からです。
    仙台空港や仙台港は利用します。


    私もお金のない未来が不安な母子家庭ですが、弟が結婚したら母を主とした家族で旅行なんて機会はなくなるし、現金でも、ケーキだけでも喜んでくれる母なのですが今の私たちにできる限界で母にサプライズしたくて。本当は海外未経験な母を海外に連れていきたかったけど厳しいので。

    • 0
    • No.
    • 3
    • Ug/XwW/qHQ

    • 14/02/23 22:04:00

    出せても五万と言っている弟さんに合わせるべきだと思います。主さんは、子がいるのだから+3万ぐらいで。主8弟二人5、5で18万ぐらいで住まいがとこかわからないけど一泊なら宿はピンキリだから余裕だと思います。

    • 0
    • No.
    • 2
    • AJaWNhqCBr

    • 14/02/23 21:59:40

    うちは超貧乏でわたしの母の還暦祝いは現金2万円を包んだだけだったから、主さんはえらいよ。
    アドバイスにならなくてごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • hDruSQt5jV

    • 14/02/23 21:55:53

    ちなみに現在のお住まいは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ