友利新 妊娠 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 9627件) 前の50件 | 次の50件
    • 7264
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/22 22:51:37

    >>7261
    うんうん
    受験や試験の勉強なんてその場だけじゃない?親が必死で頑張ってお金かけて勉強させて通わせる等々お金もあったら
    だれでも
    どこの学校でも良いなら医学部受かるよ。

    受験終わったら

    もう
    習ったことなんて忘れちゃうし
    元頭 関係ない。 だから バカな医者が多い

    • 10
    • 7263

    ぴよぴよ

    • 7262
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/22 22:45:43

    >>7251

    自慢しかないでしょ
    医者の私ー
    実家金持ちの人と結婚した私ー
    子供2人に恵まれた私ー
    仕事充実してる私ー
    でも
    しっかり料理もしてますー
    子供の洋服も頑張ってますー
    もちろん私の美容もおしゃれも頑張ってますー

    みたいな。

    正直良いなーって思う。
    からこそ

    ちっ
    いなくなれ

    と思うw

    • 2
    • 17/11/22 22:23:51

    食欲満載!

    まさか普段から使ってるの?
    「うちの娘、食欲満載なのー」って?

    陰で笑われてるよ。
    クイズ番組見たときにも思ったけど、
    女医さんなのに頭悪いんだね…て。

    • 26
    • 17/11/22 21:41:32

    >>7258
    代表取締役でも事業してなかったら名ばかりですよね。。会社の事業内容がアパレルとなっているのに、アパレル店やってないとは??

    あと、車は結婚だか子供できたかだかの時に旦那さんが手放したと以前ブログに書いていました。

    • 5
    • 17/11/22 21:36:41

    食欲まんさい。。。!?

    • 9
    • 17/11/22 20:32:41

    ボンボンが趣味でお店やったけど閉店、なんでしょうね。
    ま、親の会社の代表取締役だから収入はあるんでしょう。
    友利さんの収入と合わせたら、特に生活には困っていなさそう…。

    確かに今まで、車で~というような記事は見たことないですが。
    車はあるんじゃないですかね。
    もちろんファミリーカーではなくて、旦那さんこだわりの高級
    スポーツカータイプのが(笑)

    • 21
    • 17/11/22 11:57:59

    旦那さんの店は閉店したままなんですね。

    友利先生の稼ぎだけで生活してるのかしら。
    車持ってないあたり、生活のキツさ感じますよね。

    他の都心在住子持ちタレントさんたちはみなさん、高級車でお出掛けしてますもんね。田丸麻紀さんも。

    子供が二人もいたら車が絶対便利なのに持たないって、駐車場代と維持費が家計にきついからなんでしょうね。

    • 10
    • 17/11/22 10:44:21

    旦那さんが子守りか…。
    旦那さんってお仕事してるの?

    友利さん、いつもポーズとってる風だけど、
    中途半端に足広げてうつ向いた人にしか見えない(笑)
    センスも悪いし、やめたらいいのに。

    • 30
    • 17/11/21 21:24:53

    >>7245
    自称上流階級のボクちゃん、
    鼻持ちならない子になりそう!

    • 10
    • 7254

    ぴよぴよ

    • 17/11/21 19:58:31

    >>7250
    底辺医学部に面接受験で入学しただけだからお勉強できてないし、今もべつにセレブではないですね。

    • 10
    • 7252

    ぴよぴよ

    • 17/11/21 19:11:33

    しょせん南の島育ちだからね~
    イギリス王室意識してるとか、
    息子の服装にこだわり過ぎなとことか…
    見てて痛いわ、この人たち。色々と(笑)
    いちいちブログやインスタで世間に公表しないで欲しい
    見て欲しいのかな?自慢してるつもりなのかな?

    • 25
    • 17/11/21 18:54:25

    元々の育ちのよさを感じない。お勉強は出来たから医者にはなれた。
    結婚も2度めでやっとセレブ。
    こういうレベルは皮膚科 ばっかり。

    • 5
    • 17/11/21 18:32:02

    >>7247
    あれ私服てダサいよね
    やっぱり長男ちょっとこだわり強すか

    • 7
    • 17/11/21 18:24:08

    >>7246
    だからザラ押しなのかしら?笑
    キャサリンさんもよく着てるよね。

    娘産まれる前はイギリス王室のことたびたびブログに書いてたしね。

    ジョージに妹できたとき、イギリス王室御用達のトランク同じの買ってた。あやかりたいとか言ってたw

    • 4
    • 17/11/21 14:02:21

    お上品スタイルは、長袖でもできるだろうに。半ズボンの子は真冬でもいるから、そこまで気にならないけど。保育園で浮かないの?あの格好。
    お金持ちに生まれた芸能人や政治家の子供でも、幼少期あんな恰好してないよね。

    • 11
    • 7246
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/21 12:05:59

    ママ本人はキャサリン妃きどり?笑笑

    • 5
    • 17/11/20 13:21:44

    息子も寒がらないのでしょうか?
    しっかりと防寒している母親や妹をみても何とも思わないのかしら?
    もしかして、息子だけは小さいころから、イギリス王室の写真なんか
    見せながら「上流階級の子供達は~」なんて言い聞かせてたりして。
    すっかり洗脳されてしまった息子は、自分が友達や家族と違う服装でも
    何とも思わなくなってしまっているのかも。。。

    • 29
    • 17/11/20 12:36:45

    >>7243
    昨日は、各局今年一番に寒さとのニュースを流していました。
    こだわりだとすれば、息子さんかわいそうです。
    水族館をバックに撮った一枚は特に。。

    • 12
    • 17/11/20 09:40:18

    >>7241
    子供じゃなくて、旦那がこだわってるんだよ。ブログによく書いてある。
    旦那が子供の服装決めるとか、同じ服を何枚も買うとか。
    それに従うだけの友利先生もどうかしてますけどね。
    夫婦は同類。

    • 13
    • 7242
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/20 08:47:23

    >>7241

    これから悩みは出てくるかもしれませんが、今時点で悩んでるようには感じません。
    今まで悩みなどは発信して共感を得ることで知名度を上げてきたので、何か悩みがあれば直ぐ発信すると思います。

    • 6
    • 17/11/20 08:41:18

    たぶん決まった服しか着られない、少しこだわりが強い子かもしれない。母親としては悩んでいると思うな。。

    • 5
    • 7240
    • 他人の視線は気にしません
    • 17/11/19 21:02:21

    >>7236ある意味、虐待ではないでしょうか?

    • 5
    • 17/11/19 20:55:06

    >>7234
    そうしようかな

    • 3
    • 17/11/19 20:54:16

    >>7235
    ピーナッツアレルギー児の91%が生後6ヶ月までにピーナッツオイル入り保湿クリームを使用していた事実が判明した。
    怖いよね

    • 5
    • 17/11/19 20:15:35

    >>7236

    全く同感。
    なぜこの息子はまだ半袖?
    体感温度感じない子なの?

    • 8
    • 17/11/19 19:32:34

    お天気いいのにお出かけ先は水族館。
    母と娘はしっかり冬の装い。
    息子はいつもと同じ・・・。
    半ズボンが上流階級を意識しているとはいえ、
    年中半袖(家の中じゃなくて、お出かけでも)。
    季節感バラバラの親子。

    冬なのに半袖半ズボン着たがるバカな子、
    または息子だけ冬服着せてもらえず可哀想、
    って思われてるよ。周りからは。
    そういうことは気にしないんだね、変な人。

    • 29
    • 17/11/19 17:00:17

    >>7232
    入ってた気がするじゃなくてちゃんと確かめたら

    パックスベビーはマカダミアナッツオイルだよ

    • 3
    • 17/11/19 16:57:40

    >>7232
    純粋なシアバターとかオリーブオイルとか使えば。
    メディスキンは無駄に高い

    • 5
    • 17/11/19 16:34:32

    >>7231
    普通なのね。有難う

    • 1
    • 17/11/19 16:16:46

    >>7229
    なるほど、バームは使いにくいんだね。
    パックスベビーアーモンドオイル入ってた気がするから避けたい

    • 1
    • 17/11/19 15:40:27

    雑草エキスをちょっと入れただけで、故郷に貢献したわ!って本人は満足なんだろうねえ~

    使ってるけど、薬効はぜんぜん感じないんだけど
    至ってフツー。
    高いしリピートは無しだわ。

    • 6
    • 17/11/19 14:11:55

    >>7229

    宮古島のなっとかって草、雑草だよ。
    どこにでも生えててどんどん広がる。
    捨てるくらい生えてる。

    • 5
    • 17/11/19 13:40:25

    >>7228
    成分は安価なパックスベビーとかと変わらない。
    宮古島のナントカとかいう草のエキスが少し入ってるというだけであんな高額になるなら買わない。べつに使用感や効果にも特徴は無し。
    バームは冬はカッチカチになって、めちゃくちゃ使いにくい。

    パックスベビーのシリーズのほうが値段も成分も納得できるよ。

    • 3
    • 17/11/19 13:18:13

    メディスキン使ってる人いる?

    • 0
    • 17/11/19 12:27:08

    >>7226
    ドヤ顔で語るわりに中身が薄っぺらいから
    余計に嘘臭さプンプンなんだよね。

    • 6
    • 17/11/19 00:50:17

    産後の悩みにしても、子育ての悩みにしても…
    友利さんにもみんなと同じように悩みがあるのでしょうけど
    どうも彼女が記事にするたびに、好感度狙いというか
    わざとらしさや嘘臭さを感じてしまう。。

    不自由のない華やかな生活送っているのだから、
    それくらいの悩みなんてガマンすれば?
    って思う。

    • 23
    • 7225
    • 旦那の感覚にドンビキ
    • 17/11/18 15:16:28

    >>7223
    トランクとかも真似してたね。
    まさか息子のファッションまで真似してたとはね。。

    こういうハリボテのこだわりが一番恥ずかしい。

    自分たちを何だと思ってるんだろう?笑
    王室には遠く及ばないよ!何もかも!

    • 6
    • 17/11/18 15:06:53

    せめて息子の服装だけでも上流階級風に…良く解らない拘りです。
    子供育てていくのにもっと大切なこと、拘るべきこと、たくさんあるかと思います。
    ご主人は、妻の服装のセンスには無関心なのでしょうか?

    • 15
    • 17/11/18 14:08:33

    子供の半ズボンは上流階級の証。上流階級では、8歳前の長ズボンは田舎臭いらしいです。
    イギリスでは!
    イギリスのジョージ王子は何故半ズボンかという記事がヤフーにありました。
    ご主人のこだわりとして友利先生が以前ブログで紹介していましたよね。

    • 5
    • 17/11/18 13:10:24


    これからは、友利 新 → 「成り上がり 新」が
    いいね! 
    都合の悪いブログコメントはじいてないで、
    自分がどんな風に思われてるか、ママスタをよく読んどけ!

    • 22
    • 17/11/18 13:00:08

    >>7216
    あのねえ、本当に良い家柄の人は、こういう変な自慢はしないの!成り上がっちゃったから、自慢したくて仕方ないの!
    でも、こんなブログをアップさせる旦那も、義父母も、結局は同類ってことだよね。アホ一家。

    • 9
    • 17/11/18 07:35:27

    >>7218
    同感。机に置く置かない以前に、乳脂肪分や糖分などの入った飲み物を診察室で飲むこと自体、ありえないと感じます。

    • 5
    • 17/11/18 06:59:26

    >>7196
    スタバドリンクの撮影は診察室してる。
    パソコンやら書類やらどっちゃりのところにあえてスタバ置いたりも何度かしてた(笑)
    医師です仕事してますアピール??
    逆にドンビキだけどね。
    気付いてないところがまた、頭悪いよね。

    • 7
    • 17/11/18 06:50:23

    >>7217
    倒れても漏れないフタのある水やお茶ならまだしも(それでもデスクに置いてる先生なんて見たことない。鞄にしまうなりしています)、テイクアウトの甘い飲み物置いてる先生なんか普通はいないものですよ。

    あなたの通ってる病院はずいぶんとゆるい病院なんですね。普通はありえないです。

    • 9
    • 17/11/18 06:27:31

    >>7202
    スタバみたいな?みたいながどの程度か分からないけど
    病院で診察してもらう時、先生の机の上に飲み物あるよ
    数ヶ所で見てるけど‥‥あんな条件で水分摂るなって言うの
    脱水情状になるけど‥‥席を外して水分補給出来る環境かな

    • 1
    • 17/11/18 04:36:26

    >>6588
    これのなにがダメなの?

    • 0
    • 17/11/18 04:27:45

    >>7205

    お気楽過ぎて
    コウノドリの先生方の足元にも遠く及ばないですよね…

    “同じ医師として”面、しないで欲しい

    • 11
151件~200件 (全 9627件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ