乳がん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 3557件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/09 11:22:57

    >>2374
    はなさんほんとだよね。 薬使うも使わないもどちらも不安ってなんだかなって思う。 薬飲めば子宮のがんのリスク上がるし。 乳ガンにいいけど子宮がんのリスク上がるのはどうなの?ってついつい先生に聞いちゃったもの! 足の方は一回よくなった風だったんだけど、また最近痛くて(>_<) もー、色々ありすぎて大変!! ガンになる前の健康な身体には戻らないのかなぁ(≡Д≡;) 生理は最近また不順じゃなくなったんだよね! 体調すぐれなかったら病院行った方がいいよ! お互い健康な身体を取り戻せるといいね(^^)

    • 0
    • 17/03/09 13:10:39

    みなさん こんにたは。

    はるさん音は知らなかったらビクッとなる大きさですよね?
    私はピアスの穴開ける時みたいな感じと聞いていたので大丈夫でした。でも痲酔が本当に苦手‥検査終わってホッとしてか、あくびが出たり冷や汗が出たり‥我ながら気が小さくて情けないです。
    検査後、周りを見回すと若くて痩せてる美人さんが多くて乳がんはぽちゃりおばさんがなると言う噂は嘘だな~と思いました。私は噂通りのぽちゃりおばさんですけど。
    今は脇の下がチョー痒い!

    結果は2週間後、この待ってる時間、かなりストレスですね。

    • 0
    • 2377

    ぴよぴよ

    • 17/03/09 13:31:12

    誤字ごめんなさい!
    こんにたは。‥こんにちは。

    はるさん‥はなさん

    でした。

    • 0
    • 2379
    • ゆかいな仲間たち
    • 17/03/09 16:22:04

    主さ~ん!

    もしかして、いや、まだ分からないけど、、、
    私も股関節痛ーい!
    でも、もう2、3年前から痛みある
    歳だから?仕方ないか?と思い整形行ってない
    夜寝てる時や、足をずらして座ると痛い
    左足の股関節が、、、
    股関節を動かすと痛い、動かさなければ痛くない
    だから違うかな?
    ホルモン剤は5年飲んでた
    不妊治療でも3年くらい飲んでたかな
    やっぱり整形行かないと心配になってきた
    ただの歳からの原因なら仕方ないけど、、、
    両足付けて真っ直ぐ立つと痛い!立てない!
    足を肩幅くらいに開かないと真っ直ぐに立てない
    股関節のレントゲン撮るの恥ずかしいなぁ
    はぁ~行くしかないかなぁ~
    主さんは動かなくても痛み有りますか?
    薬の副作用だったら最悪だぁ!

    • 0
    • 17/03/09 16:22:46

    >>2375
    副作用もなくピンポイントに絶対効く薬が早くできてほしいね。副作用がつらいんだから!!
    頭のいい人お願いしますって切に願うよ。

    股関節また痛くなったんだね。大丈夫だと思ってちょっと無理したんでしょー??股関節大事な所だから無理しないようにね。
    ホント病気前の体に戻りたい!まぁ、お互いボチボチいきましょ~。

    • 0
    • 17/03/09 16:23:41

    すみません。
    保険はいくらくらいのをかけてましたか?足りますか?無神経な質問すみません。
    私は2980円の総合医療保険に入ってたのですが、990円のガン保険も新たに入ったのです。
    けど総合医療保険をよく見てみたら、ガンも一通り降りるみたいで。ガン保険をやめようか悩んでます。

    • 0
    • 17/03/09 16:30:26

    >>2376
    かこさん、頑張りましたね。
    確かにピアッサーみたいかも。結果待ちながーく感じますね。すごく分かるよ~。
    大丈夫でありますように!!

    私ぽっちゃりですよ。入院中一緒だった方は細かった!色々だと思いますよー。

    • 0
    • 17/03/09 16:35:07

    >>2381
    私は医療保険とガン保険入っています。
    ガン保険のいいところはガンと診断ですぐもらえることです。入院も通院もでました。
    ガン保険入っておいた方がいいですよ。
    先進医療は、やっているところじゃないと受けれないらしいのでいらないかもです。

    • 0
    • 17/03/09 17:23:44

    >>2376
    そうそう!ふっくらした人がとか前は言っていたけど、そんなことは関係ないのよ! でも、私デブ(≡Д≡;)笑

    結果でるまで気が重いし、色々考えて手につかないと思うけどなによりも無理はしちゃだめよ! お疲れ様(^^)

    • 0
    • 17/03/09 17:34:39

    >>2379
    ふふふふふっ。それは私と同じ症状よ! 私はまず整形行って、接骨院いってしたけど原因がわからず転移だと怖いから元々ガンで行っている病院の整形外科に行ってみてもらったら大腿骨頭萎縮症だったの! 小さな整形外科だとレントゲンまでしかなくてレントゲンだとわからないみたい。 MRIをやってやっとわかったんだよね。 この病気はレントゲンとMRIじゃないとわかりにくいみたいで。 と、念のためにpetをやったの! もし長引いてるなら病院に行くのをおすすめするよ!

    • 0
    • 17/03/09 17:37:42

    >>2380
    本当に思う! こんなに世の中すすんでるんだから誰かおねがーい!って! でも昔は抗がん剤っていうと入院何ヵ月もしてやってたみたいだから進んだのかな。私は欲を言えばガンにならない薬がほしい(>_<)

    そうなの! 動けるようになってついつい嬉しくて動きすぎちゃったのよ(>_<) 全く学ばないのよねf(^_^; もう気を付けます! お互いボチボチね(^^)

    • 0
    • 17/03/09 17:43:55

    >>2381
    私はそこ失敗したのよ!まさかガンになるって思ってなかったからコープの女性の保険に入っていたんだけど、まぁほぼやくにはたたなかったよ。 医療は高額いくと戻ってくるけど、手続きしないととりあえず払わなきゃいけないし、放射線は保険きくんだかきかないんだか忘れちゃったけど一回の放射で一万ちょい。そしてそれが毎日いって25回ぐらい。これだけで25万ほどはとんでいくよ。 私はなってからだけど、保険を安めでもいいものに入っておけばと後悔したよ。 なって一年は100はいかなかったけど、入退院繰り返したり、高いくすりだったからそれ近くはいったよ。 薬代も三ヶ月分とはいえ一回に8,000円ぐらい。働けないし、お金は正直辛かった。 何でがんになってしまったんだろう。負担をかけるなら離婚をした方がいいんじゃないかと話し合ったこともあったよ!

    • 0
    • 17/03/09 17:47:01

    主さん,はなさん,ゆかいな仲間たちさん,みなさんありがとうございます(T-T)

    なんだか,目に見えないものっていうか副作用なのかなんなのかわからないから余計不安になる
    でも病気になる前とあきらかに違うよな~みたいな(^_^;)

    最近辛くて,子どもに優しくできない気がして週末母のところに娘を泊めてもらったりしてて母が,副作用なんか,そんなにあるわけない!
    副作用って言ってダラダラしたいだけじゃないん?って言われて夜中一人でめっちゃ泣いた(*_*)

    そうなのかも
    もっと辛い人たくさんいるのに甘えてるだけなのかもって思ったら,もう家族には弱音吐けなくなっちゃったから,久しぶりにここに来ました(^_^;)

    主さんみなさん,いつもありがとう(^^)
    ちょうど楽になりました!

    • 0
    • 17/03/09 17:48:23

    >>2388

    ちょうどじゃなくて,ちょっと(^_^;)

    • 0
    • 2390
    • ゆかいな仲間たち
    • 17/03/09 17:58:19

    >>2385
    うわぁぁぁ、マジですか??
    大腿骨頭?って何だぁと思ってたら、股関節?
    股関節なら私痛いわってなりました
    MRIのある整形外科に行って来ますわー!
    老化なら仕方ないけどね~
    主さんもお大事にして下さいね~

    • 0
    • 17/03/09 18:03:12

    >>2388
    やはり家族でもなった人とそうでない人の不安や副作用の辛さは本人にしかわからないからね。多分だけど、私は感じてたことがあって手術をして抗がん剤が終わったら治った!と思う人は結構いるんだと感じたよ。確かにそう思うよなってわかるところもあるけどもがんってそこからが長い闘いなのではと思った。 これから再発転移をする可能性だってあるわけだからその不安からは多分逃れることはないんじゃないかなって。健康なうちはがんになるなんて思ってなかったからそんな言葉すら考えたことなかったし。 確かに支えてきた家族もつらかったと思うけど互いにそれは辛い出来事だよね。 ホルモンは副作用がないと言われてはいるけども、結局私もだけど色々身体に不調がでるってことはあるんだよ。他のがん友もやはりあったし。 副作用のない薬はこの世にはないんじゃないかな。それを補うためにまた薬を飲んで、更に補うために薬を飲んで。 なんだか無限ループに感じることもあったりね(>_<) と、暗い話になってしまったが、大丈夫!私もここに書いてくれてる方々もわかるから! もう、私が代わりにお母さんに説明したい! はるさんいいんだよ!無理せずが大切(^^)

    • 0
    • 17/03/09 18:07:28

    >>2390
    私漢字よわよわなので最初漢字で渡されて「…? 先生読めません。」って言ったの!笑 そのあと読み仮名書いてくれたけど、また「…? とは?」って聞いちゃった! とりあえず骨盤近くにある大腿骨の頭が急激にスッカスカになるみたい。 そしてそれを無理して歩くとそこが粉砕してしまう可能性がありそうなると手術なんだって。 後は壊死の可能性もあったみたい! だからお早めに! 私は体重が重いからかと思ったけどそれは関係ないって言われた。 そして治す薬も治療方法もなくとりあえず治るまで動かないでって(≡Д≡;)

    • 0
    • 17/03/09 20:19:04

    保険について聞いたものです。
    主さん、はなさん、ありがとうございます。
    990円ケチって後悔したくないので、入っておきます!

    • 0
    • 17/03/09 20:21:08

    >>2393
    備えあれば憂いなしだよ(^^) 一番は健康でいることなんだけどねf(^_^; 私もちゃんとしとけばよかったー(>_<)

    • 0
    • 17/03/09 20:36:57

    >>2386
    確かに!ガンにならないの開発してほしいね!


    主さんが言うように周りは手術や抗ガン剤やったらもう元気でしょって思われる。
    抗ガン剤辛かったけど、今は比較的元気な日が多いけど、たまにフラッシュバックのように抗ガン剤の副作用みたいなのがでてきたりして体調が安定しない。胸が無くなったキズを毎日みないといけない苦痛と、再発や転移の不安からは逃げられない。わかってもらえないんだよね。頼りたい人にわかってもらえないと辛いよね。正直自分がその立場にみないとわからないね。なんかそういう心や気持ちのサポートとかってなかなかないよね。あっても利用し辛いし。
    私はいつもここで聞いてもらって助かってる^^;ありがとう。主さん。

    最近下の子にお母さんのおっぱいは またはえてこないの?って言われたw再建は怖いからあまり考えられないんだけど、ちょっと膨らんでるだけでも違うかな。でも手術怖い。

    保険!今はほとんど通院で治療してくから絶対に
    通院が出る保険が大事だと思う。私のは半月の通
    院分がでたよ。

    なんかまとまりなく色々書いてしまいました^^;

    • 0
    • 17/03/10 08:32:33

    >>2395
    確かにわかってほしい人にわかってもらえないと辛いよね。 でもやはり何でもそうだけどなった人しかわからない辛さはあるよね。 確かにそういった心のサポートなどはあってもそんなに表に出てないから使いづらいかもね。 そういったサポートが多く、利用しやすいものがあるといいのにね!

    いやん(*^^*) かわゆいんですけど! はえてこないかぁー!思い付かなかったわ!笑 なんだか癒されるなぁ。 確かに再建もメリットデメリットがあるみたいだからね。 しかも一回入れて終わりではなく、メンテや使用期限もあるみたいだからね。

    私本当に思う!通大事よ!保険ね!

    私もはなさんや色々ここに書いてくれてる方々に助けられてるよ(^^) みんなありがとー!!

    • 0
    • 17/03/10 14:45:34

    初めまして。
    最近このトピを知って最初から全部読ませて頂きました。私も祖母を乳がんで亡くしています。そしてしこりはないんですが、左の脇あたりが時々違和感あります。
    このトピをきっかけに、乳がん検診にいこうと思いました!きっかけを作ってくださってありがとうございました!

    • 0
    • 17/03/10 15:28:00

    主さん
    皆さんお久しぶりです。
    いつのまにやら3月…
    入院、手術からもうすぐ1年たちます。

    当時はこのトピ知らなくてけっこう不安だったことを思いだしました…
    何しろ入院なんて初めてのことだしそれに加えて手術とか本当に大丈夫なのかなって考えてました。
    幸いにも極々初期で再発の危険性もかなり少なく主治医や看護師さんたち、主人のおかげで無事に乗り越えることができました。

    抗がん剤の副作用もほぼ脱毛のみで…
    現在は普通のショートくらいまで伸びました。
    ただ白髪染めしてないから外出時は未だに帽子手放せませんが(笑)

    そして13日は三ヶ月毎の定期検査してきます。
    何もなければいいのですがね。

    まだまだ寒い日が続きそうなので主さんはじめ皆さんご自愛くださいませ。

    長文失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • 17/03/10 18:48:11

    >>2397
    こちらこそはじめから読んでいただきありがとうございます(^^)

    身内を亡くされたということだけど、がんに限らず身内が亡くなるのは辛いことだよね。 このトピで検診に行こうと思って頂けたなら本当に嬉しいことです。 病気になって凄く思うのは健康は身近であってそうでないものなので先ずは自分の身体のことを知るということは大切だと思う! 検診何事もないことを祈ってます!

    • 2
    • 17/03/10 19:01:16

    >>2398
    あいさんお久しぶり! もう一年たつのね! はやいわー! 元気そうでよかった(^^)

    病気になって改めてわかったけど、色々な人に支えられて生きてるんだよね。 私も色々な人に支えられて今があるからね。 そうそう、私も大きな病気で入院手術はなかったからどうなるんだろう?と思ってたよ! しかし!時が過ぎるのは早い! もう三年だし! 病気になって抗がん剤が終わってからなんだか一年、1ヶ月、一週間、1日が早い! まぁ、としをとったのもあるんだろうけどf(^_^;

    髪の毛伸びるの早いね!いいないいな(´- `*) 私なんて伸びるけど上がまだうっすいのよ(ToT) 育毛剤を使って少し太くなったけどもまだ薄い! もう太くはならないのかしら(--;)

    定期検査何事もないことを祈ってるよ!

    • 0
    • 17/03/10 21:29:34

    こんばんは~!

    髪の毛の話題が出たから聞きたいんだけど、髪の毛ってどのくらい経ったら染めても大丈夫なのかな?
    抗ガン剤やった方で染めてる方いますか?

    私も相変わらず前髪が薄くって、メルカリでヘアピース買っちゃったよ。

    • 0
    • 17/03/10 21:32:09

    >>2401
    私は脱ヅラして5センチくらい伸びてから
    カラーしました!
    一応、担当医からも許可もらいましたよー!

    • 0
    • 17/03/10 21:39:02

    >>2402
    5センチくらいで染めたんですね。私も次に行くときに主治医に聞いてみてからにします。
    きなこさんありがとうございます!

    • 0
    • 17/03/10 21:40:14

    >>2402
    追加です。写真で確認したところ
    FECが2014年1月終了、パクリ・ハーセプチンが2014年4月終了、2014年12月にハーセプチン単独が終わって、2015年3月には既にカラーしてました!

    • 0
    • 17/03/10 21:53:55

    >>2404
    わざわざ調べてくれてありがとうございます。うれしい!
    それなら私も染められそうな感じだなぁ。
    あと外来診察まで3ヶ月ガマンします^^;

    • 0
    • 17/03/10 22:41:55

    初めまして、先ほどカラーの件でコメントしたきなこと申します。ご挨拶が遅れてしまいすみません。
    20歳で乳がんが分かりステージIIIaでした。
    まだまだ経過観察中の身ですが、検診の度に不安になります。
    周りに同じ境遇の方がおらず、なかなかお話をする機会がないため、宜しければ、お仲間に入れてください。

    • 1
    • 17/03/11 00:36:17

    >>2401
    私はそろそろ染めようかとおもってるんだけど、まだてっぺんハゲ茶瓶だから悩み中なの(>_<)

    • 0
    • 17/03/11 00:39:30

    >>2406
    きなこさんこんばんは(^^) 詳しいせつめいありがとう! 私も染めようか悩み中なんだけどてっぺん剥げてるからどうしようかなって!

    検診のとき緊張するよね! 私はもう3年たつけどなんか毎度大丈夫かなって思うもの! これはずっとなんだろうな(>_<) 気軽に会話しよっ(^^) よろしくね!

    • 0
    • 17/03/11 09:35:00

    >>2406
    きなこさんよろしくお願いします。

    検診緊張するよね。緊張してもしなくても結果は同じなんだけど毎回不安。こればっかりはいつまでたっても慣れないよ。

    • 0
    • 17/03/11 15:17:48

    主さん、はなさん
    こんにちは。

    今、全部の治療が終わって2年ちょっと経ったのですが、何年経っても慣れないものなんですね(・・;)

    質問なのですが、
    乳がんが分かって、治療に入る前に
    今後の妊娠についてのお話や、卵子凍結に関するお話を医師からされましたか?
    過去のコメント遡って拝見しましたが、話題にあがっていなかったので、もしここの意にそぐわない質問でしたら、すみません。

    • 0
    • 17/03/11 21:09:15

    >>2410
    私はもう一人産む予定だから先生に相談してから治療に入った感じだよ。 ホルモンを今やめているのはその理由なんだよね。 一応やめてから2年間の間でつくるんだけど、出来ても出来なくても2年後にホルモンをまた服用する可能性があるみたい。ただ、私のがんはホルモンに反応するがんではほぼほぼないし、副作用の方がおもいから今後ホルモンを服用するかは考え中かな。 先生いわく抗がん剤強いやつやってるのと、内膜症があるから難しいのではとのこと。

    • 0
    • 17/03/11 22:54:15

    >>2411

    主さんから医師に相談して治療に入った感じなんですね。乳がんが分かった時、結婚もしておらず、子供もいなかったので、全くそういうことに無知だった自分にばかやろーと言いたいです…。やっぱり抗がん剤のダメージは大きいですよね。かかりつけの医師から妊娠してもいい期間に入ったと言われ、検査してもらったんです。排卵しておらず、ほぼ閉経。原因は恐らく、抗がん剤。不妊外来でも自然妊娠も人工授精も無理。体外受精も卵子の数がほぼゼロだから可能性はほとんどない、奇跡と言われました。昨年、その奇跡言われた体外受精で妊娠することができたのですが、かかりつけの医師から「こんな苦労するなら卵子凍結しとけばよかったね~」と言われてしまって、モヤモヤ~としてます。自分から言わなかったので、自分が悪いのも分かっているんですが、先生の言葉にモヤモヤしてしまいます…。

    すみません、長文で、なんだか愚痴っぽくなってしまって(^^;;

    • 0
    • 17/03/11 23:39:57

    >>2412
    いやいや、言ってよ!ってかんじだね。 正直私たちはがん初心者なわけで何もわからないんだから子供の部分は説明してほしいよね(>_<) 私も自分から聞いて言ってくれた感じだったよ! それは乳腺外来だからなのかな?と、最近思った! 婦人科に行った時に子供の話をしたら抗がん剤で更に出来にくくなってるから週に最低でも2回ぐらいはしないとだめだと言われた(--;) それでも難しいかもよって。 乳腺外来では婦人科に関わることは専門外になるから言わないのかな? 聞かれたときだけで。 でも、奇跡に近いと言われて出来たなんて本当に凄いね! 私も頑張らねばp(^-^)q

    • 0
    • 17/03/12 00:23:41

    >>2413
    今更言ったところで何も変わらないですけど、なんで言ってくれなかったの~と思わずにはいられませんでした。先生にも「なら先生から言ってくれればよかったのにー!」って言ってみたんです。そしたら「だって年齢が若いからまさかできないかもなんて思わなかった、あと5歳違ったらすすめてたかも」とのことでした…。専門外のことだからって、そんないい加減なのないですよね!
    私もまだまだこの先なにが起こるかわからない、油断ができない状態です、お互い頑張りましょう(>_<)
    愚痴に付き合ってくださり、ありがとうございました(>_<)

    • 0
    • 17/03/12 09:33:17

    >>2414
    もしかして男の先生? 多分だけど女の先生だったら違っていたかもよ! 私は男の先生で、あーそっかぁーみたいな感じだったから。

    お互い病気とはこれから長い付き合いになると思うけど無理せずやっていこうね(^^) 長生きしよう!

    • 0
    • 17/03/12 13:38:26

    >>2415
    かかりつけは男の先生でした!
    妊娠についても「もう妊娠しても大丈夫だけど、そんな焦らなくても大丈夫でしょ~」となかなか検査してくれなくて、同じ病院の女医さんが、その先生を説得してくれてやっとホルモン検査をしてもらえた感じでした(>_<)

    そうですね!無理せず、自分のペースで(^^)

    • 0
    • 17/03/12 14:37:35

    >>2416
    やはり。 男の人と女の人では違うんじゃないかな。でも、女医さんが言ってくれてよかったね(^^)

    マイペース!マイペース! しっかし花粉症が辛い( ω-、)

    • 0
    • 17/03/14 14:56:21

    主さん
    皆さんこんにちはm(_ _)m

    今回は血液検査、MRI、マンモして診察でした。
    全て異常無しなうえに先生から次の検査は一年後でも大丈夫とのお言葉をいただきました。
    嬉しいのですが心中『そんなに間を空けて大丈夫なん?』とも考えてました。
    でも何かあればいつでも来るよう言われたしここは素直に喜んでおきます(笑)
    マンモが毎回痛いもので(´;ω;`)

    主さんは花粉症辛そうですね…
    薬は飲まれてると思いますが。
    家事に育児に大変でしょうけどどうか無理なさらずに。
    勿論こちらに書き込みしてる皆さんもね。

    • 0
    • 17/03/14 17:23:49

    >>2418
    おぉぉぉぉ( *´艸`) おめでとう! 確かに最初は大丈夫?と、思うかもだけど異常がないってことだからね! 私は未だ半年に一回よ! 結構そのあとに色んな病気など入院したりもしてるからね(--;) 一年に一回になってほしい! マンモわかるー! 私もめちゃ痛い(ToT) マンモするとき痛くて般若みたいな顔になるもの。 あれはずっと痛いのかしら…?

    花粉症処方の薬のんでもほぼきかなくて。 雨降った次の日がとくに! もうこの時期はとくに嫌! 鼻と目を取ってゴシゴシ水洗いしてスッキリさせたい感じだよ(>_<)

    • 0
    • 17/03/14 22:39:54

    >>2418
    あいさん良かったですね~(^^)
    私は大きな検査は1年に一度です。私も主治医にほんとに大丈夫?って聞いちゃった^^;
    前検査したのが7月。それから12月に触診だけ。次は検査で6月頃。たまに不安になったりするけど、大丈夫だーって信じてるよ。

    私はマンモぜんぜん痛くないのよね。
    鈍感なのかも 笑


    • 0
    • 17/03/23 06:49:57

    おはようございます。
    8日に受けた針生検の結果を今日、聞く予定でしたが‥昨日、病院から電話があり結果が出ないので更に1週間後の30日に来てくださいと言われました、
    またモヤモヤした1週間を過ごす事になりました。
    それでも明日のカウンセリングやMR。27日の骨シンチ CTなどは予約通り受けてくださいとのこと。
    生検の結果が出ないってどういうことなんですかね?
    どなたかご存知ですか?

    • 0
    • 2422
    • キッズルーム付き
    • 17/03/23 08:31:17

    分泌物が赤いのは癌ですか?

    • 0
    • 17/03/23 12:59:21

    >>2421
    かこさんこんにちは! そうか!検査結果延びちゃったのね(>_<) それは不安を煽るよね。 検査結果なんでのびたんだろうね? 細胞検査受けてる機関が混雑してるとかなのかな? 理由はわからないけど、あまり考えすぎないでね!

    • 0
    • 17/03/23 13:02:33

    >>2422
    いや、わからないなぁ(>_<) 分泌液が出て更に赤いのなら病院で検査した方がいいと思うよ!

    • 0
51件~100件 (全 3557件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ