断捨離している人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7113件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/02/11 13:15:15

    子供のおもちゃ、捨てるか、リサイクルショップか、オークションか…
    悩む。思い切って捨てた方がいいかな?

    • 3
    • 14/02/11 14:15:51

    >>24
    いいな~。うちの旦那は何聞いてもいつか使うと言って捨てたがらない。だから何年も使ってない物を勝手に捨てたらある日突然思い出したのか、あれどこやった?と聞かれ捨てたと言ったら怒られた。
    子供も旦那から遺伝したのか、いつか使うと言って何でも残しておく…なかなか片付かなくてうんざり。

    • 1
    • 14/02/11 14:17:43

    >>39
    試しにちょっと捨ててみて。捨てるか迷ってたことが馬鹿馬鹿しく感じるくらいスッキリするよ。

    • 1
    • 14/02/11 14:26:11

    今日おもいっきり捨てた!トラック2台分w

    • 1
    • 14/02/11 15:20:25

    >>37
    そんなにしまっておける場所があり、羨ましい!

    離婚ついでにいろいろ捨てた!
    旦那の荷物もなくなり、超スッキリ!

    • 1
    • 14/02/11 15:25:24

    断捨離やってるよ
    本当にスッキリするよね
    清々しい気持ちになる

    • 2
    • 14/02/11 15:31:09

    断捨離って快感だよね

    • 1
    • 14/02/11 16:02:34

    断捨離とは、何を基準に物を捨てればいいんですか?

    こんまりさんのは、ときめかないのは捨てる!だけど、断捨離のルールみたいのはありますか?

    部屋が汚すぎてどうしたらいいのか

    • 0
    • 14/02/11 16:15:41

    >>41
    ありがとう。今、ゴミ袋にまとめてた。
    まだまだ沢山あるから頑張るよ。

    • 0
    • 14/02/11 16:20:48

    >>46
    とりあえず必要か必要でないか

    で分けたら?

    • 0
    • 14/02/11 16:27:28

    年度末に引っ越すからありとあらゆるものバッサバサ捨ててる!
    おもちゃもだいぶ捨てた。
    仕事休みの日に断捨離してるんだけど毎回すぐに45Lのごみ袋一杯になるw

    あとは引っ越しと共にモラハラ旦那を捨てて行くだけ♪
    あれが一番邪魔な粗大生ごみだわ。

    • 4
    • 14/02/11 16:29:52

    たまに、捨てた後で必要になることがある…。

    • 2
    • 51
    • 銀のしめじの背に乗って
    • 14/02/11 20:34:39

    二ヶ月掛かって、終わらないw

    • 1
    • 14/02/11 21:03:05

    >>46私はときめく、ときめかないがいまいちわからなくてときめくって何だよwって思ってしまうから部屋汚いままだよ…

    • 0
    • 14/02/11 21:09:40

    今日、45Lのゴミ袋20袋捨てた。

    かなり、家の中がキレイになって広々としてる。

    いらない物って、すぐに捨てなきゃダメだね。

    • 3
    • 14/02/11 21:12:30

    >>53すごい!20袋も!?
    どんな基準でいらないって決めてますか?

    • 0
    • 14/02/11 21:27:31

    お下がりの子供服や義母がくれた綺麗な服など、皆さんどうしてますか?
    躊躇いなくバサバサ行ける?

    • 1
    • 14/02/11 21:29:45

    >>53すごい!!私も捨てる捨てる捨てる!!

    • 0
    • 14/02/11 21:39:04

    ゴミやしきだし、頑張ろう

    • 0
    • 14/02/11 21:55:49

    >>55も考えてたー!

    あと子供の学校関係とかのプリント

    • 1
    • 14/02/11 22:10:32

    >>58
    わたしも学校関係のものがすごく困る。
    プリント、教科書、テスト類とか。

    • 2
    • 14/02/11 22:16:36

    >>50
    そうだね
    捨てた数年後に大後悔した日が度々あった

    未だに後悔

    • 1
    • 14/02/11 23:49:23

    駐車場一台分でた!!!スッキリ!!!!
    業者さんに感謝しながら又頑張ろー

    • 2
    • 14/02/11 23:54:37

    母親が何でも捨てる人で今でも恨んでる。学校で賞を取った絵とか作文とかお気に入りのおもちゃとか全部捨てられた。

    • 2
    • 14/02/12 00:02:45

    去年5トントラックいっぱい捨てた。
    6万かかったけど

    • 0
    • 14/02/12 21:58:22

    >>55
    うちはお下がりを貰う機会がないから、そこは何とも言えないけど。

    義実家から貰った、お土産の置物とかは処分したよ。離れて住んでるし、「この間あげた、○○はどうした?」とか聞かれないから。

    • 0
    • 14/02/13 03:50:33

    >>21
    可愛らしい義母さんだね♪
    うらやま

    • 2
    • 14/02/13 04:13:42

    今は着ないけど、
    高かったスーツやワンピとかどうされてます?
    ある程度はあげたり、捨てましたが、
    1~2度しか着てなく高かったのを中々思い切れない。
    後、新品タグつき服やパジャマや、
    タグは外してるけど、袖通してない服類どうされてます?
    後、通販やネットで可愛いと買ったものの見るからにサイズが会わず、
    試着すらしてないブラとか、
    綺麗だなと買ったけど結局ババシャツ着るから着なかったスリップ?みたいなのとか…

    靴も1度も履かないままのがかなりある。
    ケチくさいけど中々捨てられない(泣)

    後、新品のビニール袋と包み紙のままのカーペットや
    箱に入って開封してないセラミックファンヒーターもどうしよう。

    フローリング調ホットカーペットは数ヶ月使ったけど、今は使わずだし、どうにかしたいな。

    • 0
    • 67
    • 匿名>>5 私もこれ。
    • 14/02/13 09:21:09

    >>66
    まとめてリサイクルショップに持っていけば?

    • 1
    • 14/02/13 09:36:28

    >>66捨てられないならリサイクルショップ。かなり安いけどさ

    • 0
    • 14/02/13 10:03:55

    断捨離大好き!断捨離してからちょっとの物でも考えて買うようになったし、子供にも月1でおもちゃの整理させてる。

    • 1
    • 14/02/13 13:07:46

    >>63
    脱汚部屋できたの?

    • 0
    • 14/02/13 13:09:49

    >>59
    プリント・テストは即処分。
    教科書は学年が変わる時に処分。
    ただ、子供が書いた絵は捨てられない。

    • 1
    • 14/02/13 15:20:40

    >>5だけど、 5~10年着てたクタクタした服ばっかだったから。 確かに着るものないけど、次買うとき慎重に選ぶことができるから。
    まわりからみたら、また同じ服着てる~と思われてもいいんだ~。テレビ、食洗機も捨ててスッキリです\(^o^)/

    • 1
    • 14/02/13 15:25:20

    >>71
    ありがとうございます!
    プリントはすぐ捨てるとして、テスト類が一番悩みのタネだったんですが、わたしも捨てちゃおっかなー。

    • 0
    • 14/02/15 11:03:01

    雪で引きこもってるから、いらないもの探して捨てよう。
    心もスッキリしますように。

    • 2
    • 14/02/15 11:10:25

    今日は頑張って、食器を半分に減らそうと思う。

    分別に厳しい地域なんで、それがなければもっと断捨離できる…はず笑

    • 0
    • 14/02/15 15:52:29

    >>66
    フリマのサイトで売る

    • 0
    • 14/02/16 13:35:54

    大物捨てました!!
    リビングのローテーブル、ソファ、掃除機、炊飯器、トースター、加湿器、箪笥。あ~スッキリ!!

    • 5
    • 14/02/16 13:47:59

    金子由紀子さんの本オススメだよ。
    「持たない暮らし」とか。

    いわゆる『断捨離』の定義にこだわらないなら、金子さんの本は読みやすくていいよ。

    • 0
    • 14/02/16 13:52:13

    ソファ捨てたいけどお金かかる。しかし物が多すぎだ。

    • 0
    • 14/02/17 20:18:29

    今やってます。楽しい

    • 0
    • 14/02/17 23:39:17

    要らない物捨てる様にはしてるけど、
    まぁいいかと捨てたら、
    数ヶ月後使いたい物だった(*_*)

    断捨離は難しい

    • 1
    • 14/02/18 07:31:37

    >>77
    古くなって捨てなかったもの?それとも使ってたのいきなり捨てたの??

    • 0
    • 14/02/18 08:34:22

    リバウンドしたw

    • 1
    • 14/02/25 20:15:08

    捨てることに罪悪感を感じます。
    捨てていいんだという気持ちになるにはどうすればいいんだろ。

    • 1
    • 14/02/25 22:07:08

    >>84
    だったら捨てずに段ボールに入れたらどう?何ヵ月か使わなかったらすててもいいと思う。
    あとはリサイクルショップに売りに行く

    • 1
    • 14/02/25 22:13:21

    >>84
    その罪悪感を忘れないでね。
    今度から安易にモノを持ち込むことをためらえるようになるよ。

    よく結婚より離婚の方が何十倍も大変とかいうけど、モノを買ったり貰ったりするのは簡単だけど『捨てる』作業って本当に大変って断捨離してよく分かった。

    • 4
    • 14/02/26 00:27:32

    >>84
    ごめんね、ありがとう。と感謝してお別れしてください

    • 1
    • 14/02/26 16:29:19

    けっこうなんでも悩むことなくポイポイいけるんですけど、子どもの園での作品などが、どうしても捨てられません
    家で書いた落書き程度の紙ですらそうです

    これから小学校になりそういった物が増える一方ですが。

    それでも捨てるのが真の断捨ラーですか?

    • 1
1件~50件 (全 7113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ