もう無理なのか

  • 旦那・家族
  • sU5Ad1V+ps
  • 14/02/02 13:59:17

また喧嘩。もう今まで散々喧嘩してきて話し合って改善の努力をしていこうってまとめてまた喧嘩。理由は毎回同じ。
思いやりのない旦那。ここは協力してくれたっていいでしょと思う場面でやらない。やってほしいと何度も伝えてきたが、
「俺は十分思いやってる。まだ足りないまだ足りないってお前はきりがない。」
「食器だって下げてる、食洗機にだってセットしてる(一人前のみ)、子供の相手だってしてる。」
当たり前のことを俺の努力と見なしてるあいつは人間としてどうなんだ?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 313件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 313
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/03 08:17:00

    >>312

    ( ´Д`)y━・~~

    • 0
    • 14/02/03 08:13:45

    >>296 のレスは当たってたわけだ。
    昨日から頑張ってたくさんのレスありがとう♪もう〆てるから、旦那と子供の世話してやんなね♪

    • 0
    • No.
    • 311
    • 匿名
    • x3G54RMP0c

    • 14/02/03 08:07:29

    >>290普通にありがとうって旦那に言えば終わる事。
    お礼とか笑。
    そんなくらいでお礼してたらどうするの?
    毎日毎日お礼か?
    申し訳ない?
    感謝して言葉で伝えればいいだけじゃん?

    それくらいで申し訳なくなるなら全部自分でしな!!
    息が詰まりそうな家庭だわ。
    がんばれ主…

    • 0
    • No.
    • 310
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/03 08:04:50

    >>308
    包丁投げて人怪我させる心配はないので大丈夫です。
    てか本当に面白いこの人。

    • 0
    • No.
    • 309
    • 匿名
    • iwD6B24UQI

    • 14/02/03 08:02:05

    >>307なんだか、よくわからんがゾッとした。
    あ、な、た、が、のへん怖いよ。
    トピ読もうか悩んだけど、このコメントだけで朝から胸焼けしたわw

    • 0
    • 14/02/03 07:58:31

    >>307
    〆ますって理解できない方は病院へ。
    連レス怖いー!朝からこのテンション、ヤバイね。

    • 0
    • No.
    • 307
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/03 07:52:59

    >>302
    落ち着いた方がいいのは自分だと思いますよー包丁投げそうな人に言われたくないし(笑)
    手を滑らせて包丁を落としてしまうのと投げてしまうのはかなり違うと思いますがね、
    あ、な、た、が、初めに言ったんでしょー?

    包丁投げてしまいそうとか、熱湯ぶっかけそうとか、いかんってわかってるのにやっちゃいそうなんでしょー?
    要領悪いとかよく旦那に言えるよね、自分が要領いいんだったらいいかげん気づきなよ!旦那に求めすぎ、感謝足りない、これからも協力して欲しいなら捨てられる前にありがとういいなよ?
    屈辱的なんだろうけど笑

    • 0
    • No.
    • 306
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/03 07:45:18

    >>301

    理解できる人ほかにいるの?
    みなさん理解できますかーーーーーー?
    ってか、納得できるまで説明してくださいー誰に?どこに?熱湯ぶっかけそうなの?自分?子供?旦那?
    ストレスで手が勝手に動いちゃうのが不安とか書いといて、子供が歩行器でぐいーんとくるから手を滑らせてしまうかもしれない話にすり替えたのはあなたよね?
    周りのママ友は理解してくれるんでしょ?類友?

    • 0
    • No.
    • 305
    • 匿名
    • tUhQU56HIn

    • 14/02/02 23:59:40

    このトピ主が必死すぎておもしろいね(笑)



    もっと楽しませてー♪

    • 0
    • 14/02/02 23:58:07

    あ、〆ますねー。

    • 0
    • No.
    • 303
    • 匿名
    • TWY9k/sl9/

    • 14/02/02 23:56:00

    主さん思いやりないね。
    旦那さんに感謝してますか?

    • 0
    • 14/02/02 23:32:55

    >>300
    うんうん。わかったわかった。落ち着いて。

    • 0
    • 14/02/02 23:31:38

    >>298
    うん。多分理解できないから理解しなくていいよ。

    • 0
    • No.
    • 300
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/02 23:27:24

    >>287
    ここまで病んでるならキッチンに歩行器入れなきゃいいだけだよね!
    熱湯かけそうになっちゃう言い訳にこれはないよ笑
    そんなに心配ならキッチンガードもう一回つけなよーー包丁も通らないくらいの鋼鉄のメッシュでさー

    • 0
    • No.
    • 299
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/02 23:22:36

    >>296
    なんかすみません、最初はろむってたけどあまりに主の書き方がひどいからコメントしたら面白くなっちゃった笑

    • 0
    • No.
    • 298
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/02 23:20:35

    答えて

    自分じゃ絶対いかんってわかってるけど、腕が勝手に動いたらどうしようっていう不安を抱えてる。

    これは故意に誰かにやってしまおうとしてること意外にどう理解したらいいの?

    • 0
    • No.
    • 297
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/02 23:18:24

    >>294
    うらやましくないよーわたし家族にめんどくさいと思われるようなことしないしされないし

    • 0
    • No.
    • 296
    • 匿名
    • B7EBpjykJ4

    • 14/02/02 23:14:57

    >>292←この人このトピで何度もレスしてるけど、どれも病んでるっぽい

    • 0
    • No.
    • 295
    • 匿名
    • FJhx4pLdAd

    • 14/02/02 23:09:17

    いつまでやってんの。
    みんなの意見を素直に受け止められないレスばかり。
    愚痴りたかっただけなら、もう散々愚痴っただろうし閉めれば。

    • 0
    • 14/02/02 23:06:20

    >>292
    うちみたいなのうらやましいわけないじゃん。
    ってかうらやましいの?かわいそうだね(笑)

    • 0
    • 14/02/02 23:04:54

    >>291
    理解できないのはレスしなくていいんですよ?

    • 0
    • No.
    • 292
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/02 23:02:53

    >>290
    あははははははは
    今度はいい旦那でみんなに羨ましがられようという作戦ですか?
    笑えるーープライド高ーーー今更主夫婦に好印象抱く人はいませんよー
    お礼?カラダでお礼したらどうですか?
    だんなはどう思ってるか知りませんけどね、お幸せにーー

    • 0
    • No.
    • 291
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/02 22:58:39

    >>287
    長々と言い訳ご苦労様です
    だったらこれは矛盾していますね

    ここ数ヵ月は、キッチンに立ってれば、包丁投げちゃいそうとか、熱湯ぶっかけそうとか自分じゃ絶対いかんってわかってるけど、腕が勝手に動いたらどうしようっていう不安を抱えてる。

    おかしいこと言ってるのに気が付かないならそうとう頭が、、、

    • 0
    • 14/02/02 22:32:55

    結局あれから、旦那は夕食後いつもならダラダラ10時くらいまでゲームするのに真ん中の子がトイレ失敗したのを(大の方)片付けてお風呂にいれて風呂掃除もしてくれて、私が下の子とお風呂入ったら着替えとミルクもやってくれて、寝かしつけも。
    凄い頑張ってる!!でもここまでやらせちゃかわいそ過ぎます。お礼の言葉と謝罪の言葉を伝えました。
    「いや、今日俺なんもやってない。子供のことしかやってないから」なんて言ってたけど、ほんと申し訳なくなってきたんで、何かお礼しようと考えてます。

    • 0
    • No.
    • 289
    • 匿名
    • Al/UK3zmZG

    • 14/02/02 22:26:09

    >>284
    そうだよ一回諦めてごらんよ。
    後は旦那が「俺は十分思いやってる。」って言うんだからそれは感謝を言葉に出して認めてあげなよ。
    旦那は一生懸命やってるんだよ。それを認められないままそれ以上を当然のように求められるから旦那も腹が立つしキリがないって納得行かないんじゃない?
    「まだ足りないまだ足りないってお前はきりがない。」って言ってるんだから求め過ぎだと旦那が感じてる事は間違いない。
    だから主も求め過ぎてる自分を反省する事を学んだ方がいい。
    自分にも非がある事を認めないと良い方には進まないよ。

    • 0
    • 14/02/02 22:24:38

    >>286
    悪いけど、状況見たこともない人が決めつけて妄想で言って、一人で空回りしてんの自分じゃん。
    自分のうっぷん晴らしにきちゃったの?

    • 0
    • 14/02/02 22:21:38

    >>285
    下の子が生まれて歩行器使うようになってから、キッチンへのバリケードを取ったの。下の子が私を追って泣くから歩行器ごとキッチンもってきゃいいかなと思って。おんぶ嫌がるときあるから。
    調理中、包丁から手を滑らしたり、鍋の移動(茹でた野菜をざるにあけるときとか)で極力下の子の歩行器は私が見える位置で離してるんだけど、いきなりグイーンて近づいてくることもあるから、包丁や熱湯が子供にいっちゃったらどうしようって凄く怖くなるときがあって、意識すればするほど変に力入っちゃって余計おかしくなちゃったりしそうなの。
    周りのママ友は結構わかってくれたんだけど。

    • 0
    • No.
    • 286
    • 匿名
    • dKW4iEDlcY

    • 14/02/02 22:15:00

    旦那を解放してあげなよ、可哀想だわ。

    しかもかなり後出しだけど、小学生もいるなら手伝いさせたり、面倒見てもらったら?

    結局あんたの要領が悪くて、一人虚しく空回りしてるだけ。

    端から見たら滑稽だわ。

    • 0
    • No.
    • 285
    • 匿名
    • TuzLWpXjv3

    • 14/02/02 22:04:05

    >>265
    自分にぶっかけるとはいわないよね?どこにぶっかけるつもりで言ったの?
    都合悪いのはスルーか?

    • 0
    • 14/02/02 21:47:41

    >>281
    私も今やってくれてることには感謝して、後は期待しないよう諦められるように気持ちを持っていく努力をしてみます。
    お互い小さい子の育児で寝不足とか大変ですが、あっという間に大きくなっちゃうし、かわいい赤ちゃんを今のうちにギューギューしとかなきゃですね。

    • 0
    • 14/02/02 21:33:33

    >>280
    一番上は3歳まで家で見てその後保育園行きました。
    幼稚園の延長は月2,000円なんです。夏休みなども1日500円と格安なんですよ。
    下の子は義母にもう頼みにくいです。一時預かりとかかなぁ。
    二人とも保育園となると月6万です。

    • 0
    • No.
    • 282
    • 匿名
    • tUhQU56HIn

    • 14/02/02 20:47:05

    読破。


    ここの主は残念な人だね~


    なのに皆レスしてあげてるしママスタは優しい人達ばかりだ!

    • 0
    • No.
    • 281
    • 匿名
    • T+2Y37MRVC

    • 14/02/02 20:27:46

    うちの旦那に似てるー。うちも3人子どもいて下の子4ヶ月で、どちらかというと手のかからない子なんだけど、やっぱり日によっておっぱいばっかりの日もあるしやっと寝たと思ったら上の子に起こされて…。家のことで手一杯なのに旦那は協力的じゃない。食べた食器は下げるけど家事全般ノータッチだから食洗機のセットの仕方も知らないよー。
    まぁ子どもに愛情はあるのはわかってるから、うちは何も期待しないで諦めてる。

    • 0
    • No.
    • 280
    • 匿名
    • tFL2anr2vQ

    • 14/02/02 20:25:57

    >>277
    上の子?
    真ん中でしょ?

    上の小学生は保育園いってないの?
    3歳は延長の幼稚園預けたら保育料と変わらなくない?
    赤ちゃんはまた義母に面倒見てもらうの?

    • 0
    • 14/02/02 20:24:42

    >>274
    元々の原因…複雑になり過ぎて、これが原因です!と言えるものが細々してます。
    喧嘩のきっかけはいつもくだらないんです。

    • 0
    • No.
    • 278
    • 匿名
    • OwOrhWlwQi

    • 14/02/02 20:23:22

    まだやってたんだ(笑)
    主って子供いるわりに、ずっとママスタ?子供放置なの?

    • 0
    • 14/02/02 20:17:38

    >>272
    上の子の時も育休もらっててもうすぐ復帰って頃に旦那が3才前から保育園行くことを反対しだし、仕事やめろと言い出して、結局出勤を減らして出勤中は義母に見てもらうことに。
    で、上の子は3才になったし3人目は小さいうちから保育園でも仕方ないねってことで話がまとまってまた育休もらったけど、会社の状況が厳しくなり仕事がないと言われ、育休明けの状況がまだわからないけど、保育園の保育料も稼げない感じだったので、延長保育や夏期保育のある幼稚園を選びました。

    • 0
    • No.
    • 276
    • 匿名
    • qDF3bLYJye

    • 14/02/02 20:01:10

    >>274
    ね、十分やってくれたし、主さんの態度次第でこれからもやってくれると思うけどな。

    • 0
    • No.
    • 275
    • 匿名
    • qDF3bLYJye

    • 14/02/02 19:59:43

    ホントにあー言えばこー言う主さんだね(呆)

    じゃあさ、主さんはこれからうまくやっていくために何をしてけばいいと思う?
    旦那が変わればいいじゃなくて、主さん自身は何をしていったらいいと思う?

    人は自分の思い通りにはならないんだよ。

    • 0
    • No.
    • 274
    • 匿名
    • m6ZhoBU9hC

    • 14/02/02 19:58:51

    >>273
    元々のケンカの原因はなんなの?
    主さんがあれして、これして、ってお願いしたらキレられたの?

    今日は昼からずっと主がママスタしてる間、旦那は3人の子どもみてたんだからもう仲直りしなよ。
    ケンカ中なのにミルク作って飲ませるまでしたんだから。
    これ以上ひっぱるのはダメだよ。
    主も大人にならなきゃ。

    • 0
    • 14/02/02 19:55:00

    >>270
    逆にネットだから言えるんだと思う。実際は言えないからここまで溜め込んじゃってるんじゃないかと思う。

    • 0
    • No.
    • 272
    • 匿名
    • U9Qxzl47F+

    • 14/02/02 19:47:37

    >>263
    うん。小学生と今年幼稚園にあがる子と7ヶ月の子って言ってたよね。
    いつから育休とってるのかな?

    • 0
    • No.
    • 271
    • 匿名
    • 0NeAtIODrO

    • 14/02/02 19:47:08

    主って素直に受け止めるってことをしないのね。自分の気に入らない意見はすべて食いかかってくる。私、結構まともな意見も出したのに。

    • 0
    • No.
    • 270
    • 匿名
    • m6ZhoBU9hC

    • 14/02/02 19:43:54

    旦那にもその調子でイチイチ言い返してしまうのね。
    旦那がふびん。

    • 0
    • No.
    • 269
    • 匿名
    • Uet2rZjLpq

    • 14/02/02 19:43:11

    >>264
    すぐ見つかる?一番下のお子さんはどうするの?

    • 0
    • No.
    • 268
    • 匿名
    • /9dTGZgNHf

    • 14/02/02 19:41:38

    主って意地になっちゃうタイプだね。

    • 0
    • 14/02/02 19:38:45

    >>252
    旦那から聞いたことだよ。課長にも私と同じようなこと言われたんだって。俺欠けてるわって認めてたし。

    • 0
    • 14/02/02 19:37:13

    >>250
    決めつけて言わんで?

    • 0
    • 14/02/02 19:36:23

    >>249
    旦那にしたいって書いてあるか?みんな勘違いしてるけど。

    • 0
    • 14/02/02 19:34:17

    >>247
    え、また働き口探せばいいのでは?

    • 0
1件~50件 (全 313件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ