飼い猫について相談があります

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • 14/01/30 13:37:26

うちには二匹猫がいます。
先にいた猫と後からきた猫では同じ愛情をあげれません。
後からきた猫は、声も小さく甘えん坊で、体も小柄なんですが顔が潰れたみたいなブサカワ系で、カリカリを食べてても喉に詰まらせ嗚咽したり、カリカリの食べ方も一粒ずつモタモタ食べてるのを見てイライラしてきます。私がいない隙に食べたり泥棒猫みたいで正直先住猫のほうがかわいいです。
特にイライラするのは先住猫は贅沢しないでカリカリでも缶詰めでもあげれば喜んで食べるのに、後からきた猫はカリカリしか食べません。
カリカリでも小粒ばかりを好みます。
そういったワガママなところも腹が立ちます。
どうしたら同じようにかわいいと思えるようになりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/02/05 11:42:53

    鈍臭いとこがまたかわいいんだよ。
    まぁ、私も猫二匹飼ってて先住猫のがかわいいと思ってしまう。
    だからといって後猫もかわいくないわけでもない。
    昔から♂猫が大好きなんだよね。

    • 0
    • 14/02/05 06:13:19

    わかります!
    猫可愛すぎる~♪と2匹目をボランティア団体から貰いました。
    すごく人懐っこく私以外の家族は
    気に入ってましたが、
    私はイマイチしっくり来ない。
    ずっとモヤモヤしてました。
    運良くそこはお試し期間が設けられてたんで
    お返ししました。
    主様は一匹目と2匹目の選び方など違いませんでしたか?
    一匹目と貰った場所が違い、2匹目はまぁ、この子でいっか~…的な感じだったので
    ダメだったのかな?
    一匹目と同じところで改めて2匹目を
    貰いましたが、2匹とも可愛くて仕方ありません!

    どうしてもむりなら里親に出すとか?!

    • 0
    • 14/02/04 17:26:13

    >>43
    釣りじゃないなら本気で引き取るよ。先住猫いるけどそれでもいいなら。

    • 1
    • 14/02/04 16:44:07

    主のほうがよっぽど我儘だよ。

    • 2
    • 14/02/04 16:42:13

    引きとってもらったら?
    うちにも動物がいるけど、主の気持ち全然分からないよ。

    凄く可哀想。

    • 1
    • 14/02/04 16:22:20

    >>42 ズル賢いっていうか…本当臆病者なんだね。
    歩み寄るのが無理なら、せめて目にはいらないようにするとか…お互いにね。
    猫も主さん苦手みたいだしさ。

    • 0
    • 14/02/04 16:21:01

    モタモタしてるから先住猫にエサ食べられてるよwほんとバカ猫。

    • 0
    • 14/02/04 16:19:02

    あー本当にかわいくない。
    怯えた様子なのもイライラする。
    顔色伺って私が見てない隙に食べようとするずる賢さが余計にイライラする。

    • 0
    • 14/01/30 15:08:41

    後から来た猫うちの飼ってた猫によく似てる(笑)
    おまけにデカくてどんくさくていつも半目だしおならは凄い臭い。でも超超超超かわいかった。もう一匹いたけどスタイル凄くよくて顔は最高に可愛かったけどやんちゃすぎて人間的には飼いにくい子だったな。
    今いる猫は甘えん坊な平均的な猫ーって感じ。
    カリカリだけ食べる子の方が経済的でいい子だと思う。トピタイ見てる限り愛らしくて凄くかわいいよ。何ヶ月かな?う主がもう飼えないっていうならちで飼いたい。

    • 0
    • 14/01/30 14:56:11

    3匹飼ってるよ。
    一番古い?猫は、スコティッシュであと2匹は後から子供が拾ってきた猫。スコティッシュはおっとりお嬢系で次来た猫は耳悪くてカシャカシャなビニールの上で良くオシッコしちゃったりやんちゃ系、次来た猫は運動能力抜群なスマート体系のアクティブ系。
    それぞれ、個性があって可愛いと思うよ。手がかかるのはそれまた個性だと諦めてる。
    三匹いて三匹ともそれぞれ可愛い。
    オシッコしちゃったりしてもそれを片付けてる時もイライラはしないなー。猫や犬とか動物は喋れないんだからしょうがないよ。
    それぞれの個性だと思って主さんも付き合って行くしかないよ。ファイト!

    • 0
    • 14/01/30 14:44:00

    >>34
    でたー(笑)犬好きの中に湧くAHOの部類(笑)
    あんたみたいなのがいるから犬好きが誤解されるんだよー
    間違っても犬好き発言したり飼わないでね!

    • 0
    • 14/01/30 14:33:26

    猫が嗚咽!

    • 0
    • 14/01/30 14:31:33

    >>34
    頭大丈夫?
    落ち着いてからレスしな。

    • 0
    • 14/01/30 14:30:19

    同じようにはかわいがれない。別個体だもの。
    先住と比較するものじゃない。

    • 0
    • 14/01/30 14:26:18

    >>34  意味がわからない。じゃぁ、なんで犬の躾が出来ない系のトピがたつの?
    なんでもそうだけど、生き物なんだから相性があるのは当たり前じゃん。
    主さんは里親に出したいとも、手放したいとも言ってないでしょ。
    同じように可愛がれるようになりたいって思ってるんじゃん。
    無条件に分け隔てなく何でもかんでも可愛い可愛い思える人間なんていないでしょ。

    • 1
    • 14/01/30 14:19:43

    猫の飼い主って無責任ばっかりで大嫌い!
    責任感ないよ。

    犬を飼うときは人間の子どもを育てるのと同じ責任感だけどね。

    • 0
    • 14/01/30 14:16:10

    みんな違ってみんないい。

    • 0
    • 14/01/30 14:12:41

    あんたが見てると食べづらいんだよ。
    あんたがいないとゆっくり食べれるんだから、監視してないでそっとしておきな。
    食べたい時に食べさせてあげればいい。

    • 0
    • 14/01/30 14:10:37

    ドライフードしか食べないならいいと思うけどね。
    うちの猫なんて缶詰や猫用のおやつも食べるけど高確率で吐くよ。食べるのは下手だし身体は弱いし体臭はキツイし毛が多いからフケも多い。自然界では絶対生きて行けない猫だと思う。
    もういつ亡くなってもおかしくないくらいの高齢猫になったけど、可愛いと思えないものは思えないんだよね。一応可愛がってるけどね。
    昔飼っていた猫が可愛すぎて忘れられない。

    • 0
    • 14/01/30 14:08:24

    主さんの気持ちちょっとわかりますよ。

    私、元々子供が好きだったんです。でも自分が子供を産んでからは我が子しか可愛いと思えなくなった。横をベビーカーが通って、前は可愛いって素直に思えてたものが、よそのうちの赤ちゃんをみても可愛いと思えなくなったんです。
    人間の子供と一緒にするのはおかしいですが、私の場合動物もそうでした。
    今飼っている猫を飼い始めてから、他のおうちの猫を可愛いと思えなくなりました。
    そんな自分が本気でいやです。
    今猫2匹飼っていますが、私も1匹の方がイライラします。今まで飼ってきた猫にはなかったようなタイプで受け入れるのに時間がかかってます。
    でも、やっぱり、食べてなければ心配になるし、姿が見えないと気になります。
    相性の問題なのかな・・。極力、その相性の悪い猫の方を気にかけるようにしています。
    意識的になんでもそっちの猫のことを先にやるようにしています。
    餌やりも水やりも、抱っこも意識的にです。
    最近は少し距離が縮まった感じがします。なんでこの子はこうなんだろう。。って思っていた部分も理由がわかるようになってきたりします。
    イライラする自分も嫌だし、手放すことを考えるのも嫌・・一時期は本気で悩みました。

    • 0
    • 14/01/30 14:04:06

    先住猫と比較してしまうのがダメですよね…
    先住猫は生後半年から育ててきました。
    また、先住猫がうちにきて一年くらいしてから後の猫がきました。

    • 0
    • 14/01/30 14:03:45

    釣りじゃないなら、2匹の猫とママスタって書いた紙の写メプリーズ。

    無理だよ。同じには。

    • 0
    • 14/01/30 14:01:57

    大変だねカリカリ

    • 0
    • 14/01/30 14:00:58

    カリカリ食べるならいいじゃん。缶詰しか食べないより。その猫ちゃんの良いところを探してあげて。うちも二匹いるけどそれぞれの可愛さがあるよ。

    • 0
    • 14/01/30 13:59:51

    >>22
    残念だけどそれは無理だよ。同じ猫じゃないしさ。

    • 0
    • 14/01/30 13:59:09

    主は愛せないと思うよ。人に聞いてどうこうする様な事じゃないと思うよ。

    • 0
    • 14/01/30 13:57:15

    カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ。

    • 0
    • 14/01/30 13:53:17

    >>17
    どうしたら同じようにかわいがることができるかって相談なんです。

    • 0
    • 14/01/30 13:53:12

    わじわじする

    • 0
    • 14/01/30 13:52:44

    愛せないなら返せば?後から来たブサかわ猫ちゃんがあなたみたいな人に飼われて可哀想。

    • 0
    • 14/01/30 13:52:13

    >>16
    ブリードを終えた猫でブリーダーから良かったら引き取ってほしいと頼まれたんです。

    • 0
    • 14/01/30 13:51:50

    里親を探すか、親元に返すかしたら?

    • 0
    • 14/01/30 13:51:02

    可愛がってくれる新しい飼い主探してあげて。

    • 0
    • 14/01/30 13:49:42

    >>11
    美形がいいのなら、なぜブサかわを飼ったの?美形猫をかえばよかったのでは?
    見た目で差別なんてかわいそう。見た目は関係ないでしょ

    • 0
    • 14/01/30 13:47:35

    >>7 喉に詰まらすのでカリカリが固くて食べにくいかと思い、缶詰めをあげたのにまったく口をつけません。

    • 0
    • 14/01/30 13:46:26

    カリカリカリカリイライライライラカリカリカリカリイライラカリカリカリカリカリカリカリカリイライラカリカリイライラカリカリカリカリイライライライライライラカリカリイライラ

    • 0
    • 14/01/30 13:45:57

    >>3釣りと思うのはなぜですか?
    同じように愛せなくて本気で悩んでます。

    • 0
    • 14/01/30 13:45:22

    猫なんてそんなもんでしょ。犬みたいに残さず、好き嫌いせずペロリなんて稀だよ。
    うちの子も好き嫌いするわがまま娘ですよ。猫はわがままな所も魅力なのでは?

    • 0
    • 14/01/30 13:44:40

    >>4 二匹目は、先住猫の友達としていいかと思い引き取りました。
    先住猫はとても利口だし美形猫だし、性格もとてもいいです。

    • 0
    • 14/01/30 13:43:56

    カリカリカリカリ

    • 0
    • 14/01/30 13:43:02

    主にイライラする

    • 0
    • 14/01/30 13:42:30

    レスしないでスルーしようよ♪

    • 0
    • 14/01/30 13:41:53

    なんだか可哀想。
    小柄で喉に詰まらせたり一粒ずつ食べたり…って、食べ方が上手じゃない子なんじゃない?
    だから小粒のを選んでいるのであってわがままとは違うのでは。

    • 0
    • 14/01/30 13:41:50

    取り敢えずカリカリうるさい笑

    • 0
    • 14/01/30 13:41:03

    思い通りなんていかないよ、人も動物も。

    • 0
    • 14/01/30 13:40:52

    なんで2匹目を飼ったの?

    • 0
    • 14/01/30 13:40:16

    釣り下手だね

    • 0
    • 14/01/30 13:40:12

    無理。
    一匹一匹別の猫だから。

    • 0
    • 14/01/30 13:39:04

    うはははwww

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ