【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24144件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/11 17:08:05

    またデカい態度とりますか、本当いい加減にしてほしい、あなただけの通路じゃない、責任者に言いますよ?!

    • 2
    • 24/05/11 18:12:33

    ヤンキー上がりみたいな社員小僧マジで感じ悪くて話しづらい···。
    辞めてくれたらいいのに···。

    • 4
    • No.
    • 23913
    • スッキリしたごめんなさい

    • 24/05/12 07:16:55

    企業向けのテレアポやってるんだけど
    だいたいセリフは同じなんだけど
    営業するものの詳しい資料もわたさないで
    電話するリストだけ渡される
    わからない事聞かれたら営業さんに聞くシステムなんだけど聞くとうざがられる
    なんかバカにするような感じでニヤニヤされる
    周りで聞いてる人たちもクックックックック笑ってるし
    知らねーし電話かわってよ!
    じゃなげやりじゃなくて資料くれよ
    なんで私が自らスマホで調べながらやってんだよ
    スマホの時代でよかったわ
    それも仕事中に遊んでるとか言われてるんだよね
    調べてンだよ
    あとね十分休憩してるんだよ
    入った時に五十分やったら十分休憩っていわれたんだよ
    パソコンあたえろよ
    なんで今時電話だけでやらしてんだよ
    オレオレ詐欺の事務所でもパソコンあるんじゃないの?知らんけど
    良く私長くそんな感じのところで働いてるわ
    偉いわ私!
    休みやすくてノルマなしで楽だけで長くいるわ!
    さすがに帰ってきてから泣いたわ!
    もういやだ
    やめようかな
    でも同じような待遇のところないし!
    ああ!また思いだして苦しくなってきた

    • 1
    • 24/05/12 09:57:42

    40で今まで工場系しかしたことないけど美容業界の仕事って未経験でもいけるかなあ?

    美容はもともと興味あったんだけど…

    • 1
    • 24/05/12 10:59:14

    >>23913
    上司に相談出来ないの?
    そんな電話、受ける客?側も嫌だよね
    即答してくれないんでしょ?
    それは非効率だし、問題な気がする

    • 0
    • No.
    • 23916
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/05/12 11:01:30

    退職は120日前に申し出る事だって。前は30日前だったのにいつの間にか雇用契約書そうなってた。社員でもないのに。辞めるまでの期間だるすぎ。新しい職探して次行きたいのに。

    • 6
    • 24/05/12 11:06:16

    明日からまた仕事
    無視られたり、態度が変わったのに気づいて、周りが私に気をつかってくれているのを最近感じる。気をつかわせてしまって申し訳ない。
    本人休みだったのに、仕事中ずっと心臓バクバク。もう精神的に無理かなって思いだした。

    • 8
    • No.
    • 23918
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/05/12 12:59:59

    うちの職場、通勤途中の駅とか電車でお酒を飲んでる人がいる。リモートワークが増えてから、既にアル中で一人やめたし、この人も、かなり危ないよね。

    • 2
    • 24/05/12 14:45:46

    社員の人たちは毎日会議と称してああしようかこうしようかと机上の空論。毎日毎日一日何時間もそうやってお喋りしてる時間を仕事に当てたらどれだけみんな助かるか。あんなので良い給料もらえるんだからいいよね。パートの方が人手不足の中いかに効率よく仕事できるか工夫しながら必死でやってますよ。

    • 4
    • 24/05/13 08:11:08

    希望休は1人3回まで取れるから来月16日と31日に休み入れたら16日出勤になってた
    6の日は忙しいから人手不足だったら出勤します。とは言ったけどシフト見ると人数多いのに

    • 2
    • 24/05/13 12:18:03

    男性、違う部門なのに、顔を覗きこむように
    おはようございます って… 怖 本当にやめてほしい

    • 1
    • 24/05/13 14:04:52

    仕事出来ない人には優しい声で接して私には出来て当たり前なのか態度が全然違う
    優しくし過ぎたせいで、もう1人は仕事覚えなくて失敗した例があるのに
    今になって嫌味を言って自分達が甘やかしたせいだろう
    本人も嫌がらせされても年齢的に他に行く所ないからと我慢してるみたいだけど

    • 4
    • 24/05/13 14:12:59

    あー。ついにターゲット変わって自分に来たかー。

    • 3
    • No.
    • 23924
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/13 15:10:28

    不機嫌ハラスメント婆、周りを不愉快にする
    だから周りも関わろうともしないし、知らんぷり
    何が気に入らんか知らんが、こちらはしったこっちゃないし勝手に不機嫌なってるから放置してる
    不機嫌ハラスメントは関わらないのが1番。

    • 2
    • 24/05/14 17:55:23

    もう…1人で勝手にやってくれ  どうでもよくなってきた

    • 1
    • 24/05/14 18:45:12

    社員がやるような責任ある仕事も短時間パートにふってくるし、何かあると「あなた担当だからやってね」とか丸投げされる。何故短時間パートが契約とったり家族や他職種との会議に行かなきゃなんないんだ。他の人達は高齢で「私分からないから」と努力もせず。挨拶もきちんと出来ない人数名。こういう事だよ。私がこの職場嫌になったの。全てが無理

    • 3
    • 24/05/14 18:49:26

    Xで話題のトピ消えちゃったの?

    • 0
    • 24/05/14 19:48:45

    Aは他人の話すぐ忘れるよって言われてた子が居て、わたしAと何回も同じ世間話してる。何回同じ話すりゃいいんだ。興味無いなら聞くな、自慢話も何回もするな。自分が話した事も忘れるな笑

    • 0
    • 24/05/14 20:11:11

    私がほとんどやらない仕事の内容、1年ぶりに言われても覚えてないよ。
    確認のために聞いたのに、去年やったから覚えてますよね!?と言われてもねぇ。
    去年もやってないよ。
    聞くくらいいいじゃん。
    若くないんだからいきなり言われてもなんの事だか思い出すのも時間掛るんだから。

    • 8
    • 24/05/15 08:33:39

    休みだけど、引き込もれないや

    • 2
    • No.
    • 23931
    • 位置取り深夜行列

    • 24/05/15 09:01:07

    あー仕事行きたくねー!

    • 5
    • 24/05/15 15:05:24

    アイツらが来るとガラッと変わる。
    イヤーな雰囲気。

    • 7
    • 24/05/16 11:17:45

    にこにこして接客してたら
    挨拶してくれるようになったおじいちゃん
    めっちゃイケボでワロタ

    • 4
    • No.
    • 23934
    • だんごむしレース

    • 24/05/16 15:30:29

    話した事がバラされたかも。
    あ~ぁ。辞め時かな。

    • 2
    • 24/05/16 16:26:58

    今日希望休通らなかったから仕事だ
    日曜日まであと3日頑張ろう

    • 1
    • 24/05/16 22:05:07

    部署に妊娠報告嫌だなぁ。人事や総務は事務的に報告受け取られたけど、現場はこの人手不足状態で抜けるの!?って思われるよなぁ。そもそも、まだ産むの!?って思われるなぁ

    • 2
    • 24/05/17 08:21:33

    工場なんだけど、みんな出勤時間一緒で、更衣室行くまでに階段とかでいっぱいすれ違うから朝だけで20人くらいにおはようございます言った。この会社、みんな挨拶してくれて良い会社。だからたまに無視する人、感じ悪い。

    • 7
    • 24/05/17 09:52:42

    これくらいのスピードでも申し送り聞き取れないって、どんだけ書くの遅いの。
    多分逆でも自分は聞き取れる。
    性格の問題だろうけど、大体そんな人って仕事も遅い。
    上司がそうなんだけど時々チンタラでイライラする。慎重派といえば聞こえがいいけど。

    • 1
    • No.
    • 23939
    • リレー(靴脱げる)

    • 24/05/17 14:15:19

    オープンから10年くらい経つ店にオープニングからずっと働いているパートさんが数人いるんだけど、面倒な仕事はやらないし隙あらば井戸端会議みたいに売場の誰かとくっついて喋っている。こんな感じだから他のパートさんに仕事の負担が増えて、みな嫌気がさしてもう何人も辞めているんだけど、適当にサボっている人達はずっと職場に残り続けているっていう、良くない職場の典型的な例。そんな職場にいる私も、もうそろそろ限界に近づいているから次の仕事を探そうかしら。

    • 9
    • 24/05/17 14:36:05

    急ぎなら急ぎって言えばすぐに処理してたのに
    何も言わなかったくせに勝手に怒るなよ

    • 6
    • No.
    • 23941
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/17 17:47:19

    退職する事知られたパートさんから、少し休んだら戻ってきてよ!って言われた。上司は私が休職するとでも伝えてるのか?無理無理、完全に辞めるんですけど。戻る予定は100パーセントない。もうここで働きたくないから辞めるんですよ。休んだから復活してまた戻ってくるなんて事あり得ない。

    • 5
    • 24/05/17 22:08:27

    自分のやりたい事なら残業する、自分がやりたくないなら残業しない。バレバレですから。今日も自分が内容を知りたいたけのミーティングに参加しようと、残ってたから「だれが残業を命じたの?誰かに残業するって許可得た?」って聞いちゃった。

    • 7
    • 24/05/19 15:50:40

    仕事しながらため息 ってなんなの?
    何度も何度も、私のいないところでしてほしい

    • 3
    • 24/05/19 18:25:12

    バイトの学生さん、今度はコロナになった!と行って休んだ。次はなんて言い訳するんだろう

    • 0
    • No.
    • 23945
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん

    • 24/05/19 18:44:06

    忙しくてわまりみんなバタバタしてるのに、のんびりマイペース貫くのって、どういう神経してるんだろう。

    • 5
    • 24/05/20 13:31:11

    >>23945うちにもいる。こっちはイライラしちゃう。

    • 1
    • 24/05/20 13:35:42

    >>23945 マイペースな人ってなんなんだろうね。ギリギリまで放置していつもバタバタしてる人に迷惑してる。みんな計画立てて仕事してるのに周りを巻き込んでくるからね。1人忙しいみたいに動いてるけど計画性がないだけなんだよね。

    • 1
    • 24/05/20 14:22:54

    >>23945
    うちにもいる
    マイペースすぎて時間内にいつも仕事終わらず後の人が引き継ぎやらされて迷惑
    物覚えも悪い

    • 0
    • 24/05/20 20:21:56

    早く異動してくんないかな

    • 3
    • No.
    • 23950
    • 我が子が見つからない

    • 24/05/21 07:28:48

    お昼ご飯食べたあと歯磨きしない人多くてドン引き。前の仕事にもいたけどさ。
    マスクしてるからとかではなく、、
    マスクしてても口臭が漂ってきて気持ち悪くなる。

    • 0
    • 24/05/21 07:43:52

    ママスタのイラつく長い広告
    毎回ミズノのスニーカーのやつ
    かえって買いたくなくなる
    買う機会あったら別の会社のを買う

    • 1
    • No.
    • 23952
    • 位置取り深夜行列

    • 24/05/21 08:08:28

    仕事終わる5分前でも時間まで仕事しろ
    みんな時間ギリギリまで仕事してるの見て何も感じないのか
    仕事中に立ったまま寝てたりして寝顔が怖いと言われて笑われてるの恥ずかしくないんだ

    • 0
    • 24/05/21 12:54:58

    派遣なんだけど何日も前からこの日からこの日4日間半休取るってメールしてタイムカードにもそう入力して、派遣先の部長にも伝えてる(ルール通りにしている)のにタイムカードが半休の入力できてないからって理由で(間違いなくしたのに)その4日間普通に半日しか働いてない扱いになりましたって確定してから派遣元の担当者から電話かかってきた
    納得いかないと言っても厚でねじ伏せた感じ
    「半休は、カウントされてないのでまた別日に使えますよ!」だって
    メールもしたし、派遣先の部長にも報告したんですと言っても「タイムカードの入力がすべてです!そんなひとりひとりのメールのチェックなんてしてられないから…」て
    てかこんないい加減なら申請なしで終日働いたって入力(朝の段階でする為)して半休取ってもバレないんじゃない?と思った

    • 0
    • 24/05/21 13:26:04

    小さいことなんだけど
    毎回毎回でストレスが溜まるから
    止めて欲しいんだけど
    何て言ったら角が立たないんだろう
    ほんと小さいことなんだよ
    でも毎回私が始末してるんだよ...

    • 6
    • 24/05/21 19:38:06

    上司にこの仕事難しいって言ってしまった。もう終わりかな?できないのが辛くて早退させてもらった。二度とさせてもらえなくなるのかな?まさかクビ?

    • 1
    • 24/05/22 00:09:37

    昼間働いてると聞いたけどクビになったか辞めたんだろうな
    今は夜チームだけどパートさんに早朝は手当てあるのかなど聞いたらしい
    早朝で働くのは今以上にクレーム多いお客さんや女性従業員ばかりで動作が遅い人は長く続かないだろう
    C社員になりたいみたいだけど定員いっぱいでバイト枠しかないけど一度厳しさを体験してみたらいい
    給与は今より下がるけど

    • 0
    • 24/05/22 00:27:08

    業務で行き詰まったから、何か分かることはないかと思って普段はやりとりしない部署に問い合わせたらキレられたわ。言葉足らずなとこはあったかもだけどさー、問い合わせ先として違ってたら違うとか、分からないなら分からないとだけ言ってくれればいいのになんだかな。

    • 4
    • No.
    • 23958
    • 何とも言えない曇り

    • 24/05/22 00:51:11

    軽作業の重労働で家に帰ってきて脱力感半端なく、栄養ドリンク飲んだけどふわふわしてて疲れすぎてご飯作って寝てしまった。誰にでもできる仕事だけどほんと疲れる

    • 7
    • 24/05/22 03:31:09

    今日の夜ご飯、ちらし寿司を作ってたつもりなのに、疲れすぎててなぜか冷やし中華のトッピングの準備をしてて、見た目は冷やし中華、中身はちらし寿司という食べれなくはないけど、なんだかなーっていう微妙なものを食べた
    明日はちゃんとラーメン食べたい

    • 3
    • 24/05/22 07:52:43

    行きたくねー
    空気扱い辛いわ(泣)
    でも頑張っていってこよ
    金金金ー!

    • 9
101件~150件 (全 24144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ