YouTubeでアンパンマンのおもちゃ紹介してる姉妹

  • 乳児・幼児
    • 6252
    • 大根
      18/01/05 10:11:35

    >>6249我が子はいわゆる発達障害というか、障害児です。
    2歳になるまで歩けなかったので病院の勧めで療育を知りました。
    周囲の目は気にならないわけじゃないけど、興味本位でもう歩いた?喋るようになった?うちの子は幼稚園のプレ行かせるよ。そっちは?まだ?とかそんな事をわざわざ聞くために連絡してくるママ友とはこちらから連絡する事はしなくなり自然と縁を切りましたが。

    保育園、幼稚園に行かせない事に抵抗はなかったですよ。
    親が子供の成長が緩やかな事、健常者とは違う事を理解してこの子はこういう子なんだと親がわかってあげて子供のペースに合わせてあげていれば自然と周りの人も応援してくれます。

    自分の子は成長に遅れなんかあわけない!と認めてあげない方が周りは子供を心配するし、色眼鏡で見るようになると思いますけどね。

    やはり、身近にいますね。
    そういうお母さん。
    旦那さんや姑、ママ友の意見は一切受け入れず、療育どころかなんの疑いもなく小学校へ行かせ学校ではやはり目立つ子になり問題児扱いされると事あるごとにうちの子は悪くない!と学校にクレームつけたり。

    結果、病院では身体は健常者だけど知能は軽度
    の遅れがあり、なぜ療育を受けなかったのかと言われたそうです。
    小学校高学年でやっと、うちの子ちょっと違う?と気づく母親は多いらしいですね。
    いわゆる、問題児言われる子の多くは親が子供の事をちゃんと理解してもらえなかったグレーゾーンの子が多いのだと思います。

    長文失礼しました。

    もし、言葉や身体の発達が心配なお母さんがいましたら、世間体などきにせず早めの受診をお勧めします。
    あと、他の同じ年、月齢の子と比べ過ぎるのはほどほどに参考程度に。
    親のペースではなく、子供のペースでの育児が大切だと思いますよ。

    • 15
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ