4歳女児に誤って別人の幹細胞を移植

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/01/08 07:50:50

日本テレビ系(NNN) 1月7日(火)23時4分配信

 東京・国立成育医療研究センターが、小児がんの女児(4)に誤って男児(1)の幹細胞を移植していたことがわかった。

 病院側の説明によると、先月18日、小児がんの治療のため入院していた女児に、同じがんで入院していた男児からあらかじめ採取していた血液のもととなる幹細胞を主治医が誤って移植したという。女児は一時、発熱などの症状があったが、現在の容体は安定しているという。院内の調査に対し、主治医は「なぜか女の子に移植すると思い込んでしまった」などと説明しているという。

 成育医療研究センターは、再発を防ぐため、幹細胞の保存容器にバーコードでの認証システムを導入した他、患者の確認を徹底するとしている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/01/09 08:54:46

    バーコード読み取りないんかいっ!怖いわ!
    一歳の子の幹細胞また採取しなきゃいけないし、4歳の子は拒否反応が強く出るかもしれないし、最悪な事態だわ。

    • 0
    • 14/01/08 21:59:14

    なんだか色々と腑に落ちないけど今の時代でもこんなミスあるんだね。

    • 0
    • 14/01/08 21:57:17

    >>18
    男児用に準備してあったものを、医師が女児に移植だと思い込んで間違えたってことでしょ?
    なら医師のミスなのでは?

    • 0
    • 14/01/08 21:51:10

    準備するのは担当看護師なんだから担当看護師のミスなんじゃないの?
    確認しなかったのかな…

    • 0
    • 14/01/08 21:45:07

    >>16
    10です。
    教えてくれてありがとう。

    女の子も今後の経過が良いといいな…

    • 0
    • 14/01/08 21:39:42

    >>10予備として保管していたのを移植したから大丈夫みたい。
    問題は女の子だよね‥。

    • 0
    • 14/01/08 21:38:58

    >>12

    幹細胞の移植って、オペみたいなのじゃなくて注射みたいなのじゃないの?まあ医師一人ではないかもしれないけど、オペみたいにゾロゾロいないのかと思ったけど

    • 0
    • 14/01/08 21:28:54

    この女の子は自分の幹細胞じゃないものが移植されて、免疫抑制剤を一生飲まないといけないのかな。だとしたら、余計なことした病院は治療費なんか絶対請求できないね。
    本当に女の子が可哀相。

    • 0
    • 14/01/08 20:40:07

    これさ、医師免許剥奪にはならないの?
    勘違いでしたで済まされる話じゃないでしょ

    • 0
    • 14/01/08 20:37:42

    こんなすっとぼけた間違い信じられないくらいありえない…
    医師一人で移植をするわけじゃなし、麻酔科医、看護師だって何人もいたはずなのに誰一人間違いに気づかないでまったくの別人に移植をしてしまうことが恐ろしい…
    過去に患者間違いとかのニュースも何件かあって確認や管理は徹底されてるはずなのに、余程杜撰な病院で程度の低い従事者の集まりなのか…?
    こんなありえない話、当事者だったら許せないよ。

    • 0
    • 14/01/08 20:12:36

    何それ。きちがいじゃん。
    女の子やその家族はいつか何か起こるんじゃないかと一生不安だよね。

    • 0
    • 14/01/08 19:49:12

    病気や移植のこと詳しくわからないんだけど、この幹細胞を使われてしまった1歳の子の分って他にもあるのかな?

    • 0
    • 14/01/08 19:41:52

    なぜかって…
    人の命預かってるものの発言とは思えない

    • 0
    • 8
    • そうだね
    • 14/01/08 19:38:52

    >>4
    二人とも元気になってほしい。

    • 0
    • 14/01/08 09:11:13

    >>5
    私もちょっと思った。本当は病院ぐるみだけど、主治医にすべてを押し付け…みたいな。ドラマの見すぎか。

    • 0
    • 14/01/08 09:08:09

    小さいからただでさえリスクあるのに…。無駄な手術?して痛くて辛いおもいさせて可哀想。

    • 0
    • 14/01/08 08:51:37

    拒否反応なければ問題ないの?
    なんかワザとかなとか思っちゃった…実験的な。ミスだとしても怖いけど。

    • 0
    • 14/01/08 08:47:47

    このニュースにもびっくりだけど、小児癌で頑張ってるんだねこんな小さいのに‥胸が傷む

    • 0
    • 14/01/08 08:17:04

    移植とかする大きな国立病院で未だにバーコードとかきっちりした管理がされていなかったことにびっくり。私が子ども生んだ産院ですら手首にバーコードつけてたよ。赤ちゃんも。そんなに大きな病院ではないけど。
    なぜかわからないけど女の子に移植すると思い込んでた、って怖すぎるわ。

    • 0
    • 14/01/08 07:54:32

    ちゃんと管理されてなかったことにびっくり。
    何ともないといいけどどうなんだろうか。。

    • 0
    • 14/01/08 07:53:36

    こわ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ