ピル副作用で血栓症、11人死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/12/19 09:10:49

 避妊や月経痛の治療に使われるピルを飲み、血の固まりができる血栓症の副作用で
2004年~13年の間に11人が死亡していたことを厚生労働省が明らかにした。

 特に今年、2人が死亡したことを受けて日本産科婦人科学会は注意を呼びかけた。

 日本家族計画協会専務理事の北村邦夫医師(産婦人科)は「ピルを服用しており、
血栓症の兆候となる頭や胸、腹、ふくらはぎの痛みなどが起きたら主治医に相談してほしい」と話している。

(2013年12月18日 読売新聞)

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/02/10 22:13:05

    >>116雪のせいで歩き方が変で筋肉痛。

    • 0
    • 14/02/10 18:08:47

    >>113
    車に惹かれてってw

    • 0
    • 14/02/10 16:49:25

    歩くと太股筋肉痛みたいにいたいけど血栓症かな?

    • 2
    • 14/01/22 04:17:07

    >>114

    35過ぎたらって言うけど今回亡くなっているのは
    10代
    20代
    40代
    ってニュースで見たような…。
    10代と40代は服薬1年以上って見たような。

    • 1
    • 14/01/22 01:20:02

    35過ぎたらやめるとかしたらいいかもね。

    • 1
    • 14/01/21 10:27:19

    >>112死ぬときは死ぬよ。あなたも明日外出したら車に惹かれて死ぬかもよ?きりがない

    • 1
    • 14/01/21 09:40:57

    >>111
    1人は、服用して数日で亡くなってるよ

    • 0
    • 14/01/21 09:39:20

    処方されるときに血栓のリスクの件はちゃんと説明されたよ。薬なんて頻繁に使うものじゃないし、適度に使えば大丈夫でしょ。

    • 1
    • 14/01/21 08:13:08

    交通事故で死ぬ確率のが高いのに、悩んでばかみたいだね。

    • 2
    • 14/01/21 08:11:30

    >>103三年飲んでるけどなんともないや。

    • 0
    • 14/01/20 23:57:36

    でも私飲まないと生理こない(ノД`)

    • 0
    • 14/01/20 23:15:34

    このヤーズに限らず女性ホルモンの薬はみんな血栓ができやすいリスクがあるみたいだから、全く飲んでいない人以外は考えたほうがいいかもね

    • 0
    • 14/01/20 23:07:25

    >>99
    もう私は何年も前だったから、ピルの種類は忘れちゃったんだけど。
    服用して、一年あたりかな。ふくらはぎに違和感あって、生理の時に痛くなっては、おさまる感じだったけど、段々止まらなくなって病院行ったらピルが原因でもうやめたよ。私は避妊目的だったから、それを機にやめたよ。体質にもよるのかな。

    今思うと、早く気づけてよかったのかも?脳血栓にはならなかったから。

    • 1
    • 14/01/20 21:16:09

    ミニピルにしたいなー。

    • 0
    • 14/01/20 19:02:35

    >>98 血栓て血液検査で分かりますか?ヤーズを二年飲んでいてニュース見て病院行ったらトリキュラーに変更されたのですが、それでも心配です。半年に一回血液検査はやっています。納豆のサプリが血栓に効くと新聞中広告に載っていましたね。

    • 0
    • 14/01/20 19:00:19

    >>70
    私もアンジュだ。先月で一旦辞めてるけど、ふくらはぎと乳房がチクチクする痛みがあった。やばいよね。シート貰ってきちゃったけど、飲まない方がいいのかな。

    • 0
    • 14/01/20 18:50:01

    >>97
    私もマーベロン飲んで半年だけどタバコ吸ってる。
    病院は、吸わないにこした事はないけど、急に辞めれないだろうし…って。

    • 0
    • 14/01/20 17:20:15

    手首痛いのって血栓かな?ニュースになってからどっか痛いと心配になる(笑)

    • 0
    • 14/01/20 16:13:12

    100

    • 1
    • 14/01/20 13:52:39

    >>98
    なりかけで済んでよかったですね!すぐわかるものですか?

    • 0
    • 14/01/20 10:52:17

    うちも四年間ピル飲んでて
    、血栓になりかけたぁ。ふくらはぎが超痛くなってね。妊娠初期もそんな感じなった。脳にとばなくてよかったと言われたわ。

    • 0
    • 14/01/20 08:47:16

    トリキュラー1年、マーベロン半年飲んでてタバコ吸ってる。
    医師からタバコ辞めるようには言われなかったな。ちなみに子宮筋腫で生理痛と出血過多で飲んでる。

    • 0
    • 14/01/20 08:38:04

    >>95
    こんな考えは
    年寄りって感じ

    • 0
    • 14/01/20 08:29:27

    生理痛の薬で亡くなるって聞いたら怖いイメージだけど、避妊薬って聞いたら納得。

    • 0
    • 14/01/20 08:19:31

    ピルは避妊だけが目的じゃないのに、偏見ってまだあるのね。

    • 0
    • 14/01/20 08:12:57

    私も内膜症でピル飲んでる。
    飲んでないと悪化する一方みたいだし。
    陣痛並の痛みがくる時もあったから、飲むの辞めるは無理だ。

    皆、血栓予防には納豆だ!

    • 0
    • 14/01/20 03:00:06

    たばこはやめた方がいいよ

    • 0
    • 14/01/18 22:31:59

    私なんてBMI31なのに処方されてるぞ。

    • 4
    • 14/01/18 15:30:06

    >>87 私も思った(笑)ピルの事だったのか…。

    • 0
    • 14/01/18 14:52:25

    >>86下にあるよ。ピルより外出やめなきゃね

    • 0
    • 14/01/18 14:31:53

    けど、そんな騒ぐことか?薬の副作用話しされた上で本人が承諾してみんな飲んでるんじゃないの?

    ビクビクする位なら飲まなきゃいい。薬なんて副作用があるの当たり前なんだし。余り騒がれすぎて処方厳しくなっても困る~

    • 0
    • 14/01/18 14:17:18

    新聞に載ってたけど、生理痛薬ってピルなんだ?

    • 0
    • 14/01/18 14:12:38

    タバコ吸ってなくてピルで亡くなった人の数も出してほしいね。

    • 0
    • 14/01/18 12:06:03

    こういうのって薬が危ないんじゃなくて間違った服用をしてこういう結果になったんじゃないのかな?
    ピルなんてタバコ吸ってる人はヤバいしね

    • 0
    • 14/01/18 11:16:18

    表.ピル服用と日常生活・行動におけるリスクの比較
    日常生活・行動 10万人の女性が1年間に死亡するリスク
    ピル服用時(健康な非喫煙者) 1
    妊娠・出産 6
    家庭内の事故 3
    交通事故 8
    喫煙 167

    • 0
    • 14/01/18 11:07:34

    みんなあほなのかな。

    これ大半がタバコ吸ってぴるのんでたんだよ。
    調べなよ。

    • 0
    • 14/01/18 03:00:46

    またでたね。

    • 0
    • 13/12/21 21:40:36

    しょうがないから飲む。

    • 0
    • 13/12/21 00:27:51

    >>79
    同じく。
    でもピルは危ないってなっても、子宮系にはホルモン剤は必要。だから、不妊治療でも血栓なるひといるよ。

    • 1
    • 13/12/20 20:23:16

    ファボワール21飲んでる。
    生理不順で、このまま行くと生理とまっちゃって、若年性更年期障害になるからだって。
    別に生理とまるのはいいんだけど、まだ、更年期には早いからって処方された

    • 0
    • 13/12/20 19:52:42

    >>76
    3ヶ月たてばリスクは無くなるみたい。

    • 0
    • 13/12/20 17:51:01

    >>71私も気になる。
    半年前までマーベロン飲んでた。また再開しようかなと思ってるけどこういう記事みると迷うな。

    • 0
    • 13/12/20 15:33:27

    これって現在進行形で飲んでる場合に限ることなのかな。
    過去に飲んでたのは後から症状とか出ないもの?

    • 1
    • 13/12/20 15:31:23

    デブはやせて、喫煙者はやめるべき。

    • 0
    • 13/12/20 11:42:17

    >>62漢方は医師からも特に勧められてなくて、自分でも勝手に漢方=効果ないってイメージだったから試したことはなくて。

    でも出血量過多で二日目は動けないぐらいの身体的な痛み・生理前排卵前の精神不安定がピル飲むだけで一切なくなったから、相当からだをコントロールしてる薬なんだなとは思うし、怖い。その点漢方なら安心できるよね。
    効果あるならいいけど、聞いてみよう。

    • 0
    • 13/12/20 10:46:09

    ヤーズもルナベルもダメだった。
    生理不順だから飲まなきゃヤバイし今はルトラールとプレマリン飲んでるよ。

    • 0
    • 13/12/20 09:42:31

    内膜症でシンフェーズ飲んでるけど、かなり重度の内膜症でピル飲まないと癌化する可能性高いし放置はできない。今のとこピルしか薬がないし、困ったな。不安。
    癌になるか血栓になるかの賭けみたいな。


    病気の人はどうしたらいいの?

    • 0
    • 13/12/20 09:30:30

    >>58マーベロン他のよりも血栓リスク高いの?

    • 0
    • 13/12/20 09:22:56

    >>53 私もアンジュ飲み始めて4ヶ月くらいしてから、初めて偏頭痛の症状が出て、チカチカと視界も悪くなるし、鎮痛剤は効かない締め付けられるような痛みで吐き気もあって、動けなくなった。
    でもアンジュ飲むのやめた次の月から一切、症状出なくなったから、薬のせいだと思ってた。
    もう、それからは怖くて服用出来なくなった。

    • 0
    • 13/12/20 09:04:18

    >>38知識のないあなたの方が恥ずかしい。

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ