朝どうやって起きてますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/12/11 22:48:24

気合しかないかな?
起きたい時間に目覚ましかけてはいるものの、あと5分…と起きれずスヌーズを鳴っては消し、鳴っては消しで30分後くらいに起きます。
それでも朝間に合うのですが、早く起きて余裕を持ちたい。
最初の目覚ましで起きてれば…と毎日後悔です。
目が覚めてはいるので、なんとか起き上がる気力が欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/12/12 06:08:04

    五時半にはおきたいのに、一階に降りてくるのは結局いつもこの時間。嫌になるー

    • 0
    • 13/12/12 05:06:43

    独身時代は、ギリギリまで寝てるタイプだったけど、今は起きれる。
    で、前は携帯アラームだったけど、環境なのか、歳とったからかわからんが目覚まし無しで毎日六時くらいに目が覚める。
    家族みんな朝はスローペースだから、合わせてると何にも出来なくなるから自分だけは早起きしたい、と思って起きてる。自分ひとりの時間がないと調子狂うのもあるかな。

    • 0
    • 13/12/12 01:33:57

    ケータイのアラーム。
    冬は起きる時間に合わせて暖房セットしてから寝ます。
    あとは、朝ごはんに楽しみを用意したりもします。
    ミスドとかおいしいパン、ちょっといいごはんのお供とか(^_^)
    早く起きてゆっくり食べたいから、がんばって起きる笑

    • 0
    • 13/12/12 00:31:07

    生後10ヶ月の娘に起こされる。
    日によって違うけれどだいたい、6~7時30分頃に頭突き、髪を引きちぎる、耳を引っ張る、パンパンに張った乳の上にのしかかる等して起こしてくれる。

    • 0
    • 13/12/12 00:26:31

    >>20
    歳いくつ?
    起きられない病気か何か?親に起こしてもらうとか呆れるわ

    • 0
    • 13/12/11 23:59:53

    >>22
    自分で起きられたらモーニングコールして貰う必要無いよね。

    • 0
    • 13/12/11 23:56:45

    >>20

    同じく。父が早起きだからモーニングコールしてもらってる。最近は前よりは起きられるようになったからモーニングコール卒業しようかなと考えているんだけど不安だなぁ。

    • 0
    • 13/12/11 23:50:11

    妄想で美人OLお姉さんになりきって、爽やかに起きるごっこを毎朝してる。

    勿論、起きたらまずカーテンを開けて、んーっ!て伸びる。

    • 0
    • 13/12/11 23:50:02

    >>20 えーお母さん大変たね。てか自分で起きれないの?色々疑問だわ。

    • 0
    • 13/12/11 23:46:46

    私は目覚まし一個と、携帯アラームを二分おき15分セットを二台してる、スヌーズだと消しちゃったら終わりだから。
    消すの面倒だけどあれこれ消してたら目が覚める。休みの日だと全部聞こえないくらい朝苦手。

    • 0
    • 13/12/11 23:42:33

    目覚ましや携帯の音では起きられないけど、固定電話の音では起きられるから、毎朝お母さんにモーニングコールして貰ってる。

    • 0
    • 13/12/11 23:39:17

    旦那が起きて…
    子ども3歳が起きて…
    私が起こしてもらう。7時半。

    • 0
    • 13/12/11 23:39:14

    自然に目覚めるから何もしてない。
    いつも6時起床

    • 0
    • 13/12/11 23:35:03

    >>16わぁ!私も起立性調節障害!初めて私以外の人を見た!ちょっと嬉しくてレスしてしまいました

    • 0
    • 13/12/11 23:24:44

    起きなきゃいけない時間の30分前に目覚ましをかけて、五分おきにスヌーズ。

    起立性機能障害だからぱっとおきると、調子がわるくなっちゃう。

    • 0
    • 13/12/11 23:08:57

    気合いで起きてる。
    あ、起きないとヤバイ!って思うまで寝てるけど(笑)

    • 0
    • 13/12/11 23:05:52

    スヌーズに頼ってまた寝ちゃうから、スヌーズやめる

    • 0
    • 13/12/11 22:57:45

    3歳の子供が叩き起こしてくれる。
    6時から6時半の間に必ず。
    土日も…。

    • 0
    • 13/12/11 22:57:26

    アラームを起きたい30分前にセットしたら起きたい時間に起きられるんじゃない?
    起きられる様になって来たらアラームを本来起きたい時間に近づけていく

    • 0
    • 13/12/11 22:56:39

    気持ちよく目覚めるアプリがあるよ。

    • 0
    • 13/12/11 22:56:18

    皆さんありがとうございます。
    やっぱり気合しかないですよね…
    自分に甘いのは重々わかっているんですが、なかなか…
    明日の朝は気合で頑張ってみます!
    報告しにきます!
    スヌーズOFFは勇気がでないです…

    • 0
    • 13/12/11 22:55:08

    朝ほんと弱い
    目覚まし聞こえない

    • 0
    • 13/12/11 22:54:39

    ネットで絶対目覚めるアラーム音っていうのをダウンロードしてる

    すぐに目覚める(笑)
    かなり耳障り!!!!!!

    • 0
    • 13/12/11 22:52:56

    携帯アラームで。
    だいたいアラームなる前に何度か目が覚めますけど。
    ごみの日は隣のオバが朝5時過ぎから、ウチと隣家の間に置いてるゴミ箱ガラガラ引きずり出す音で目覚めさせられます。

    • 0
    • 13/12/11 22:52:02

    私も。
    本気で逃げる目覚まし時計買おうかと思ってる。

    • 0
    • 13/12/11 22:51:34

    主と全くおんなじ!!

    スヌーズが30分が限界だからそこで仕方なく起きる(笑)そこで寝ちゃったら寝坊しちゃう。

    • 0
    • 13/12/11 22:50:29

    スヌーズをやめると意外と起きれるよ!

    • 0
    • 13/12/11 22:50:08

    ぬぬぬぬぬ…




    ハァッ!!

    と気合いで起きます

    • 0
    • 13/12/11 22:49:20

    気合いのみ

    • 0
    • 13/12/11 22:49:17

    もう寝れば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ