中学生に携帯(スマホ)持たせてますか?

  • 小学生
  • 匿名
  • pvz2ljJB+A
  • 13/12/10 12:54:54

中学1年生の息子がいます。
最近になって携帯かスマホが欲しいって言って来るようになりました。
クラスとクラブの半分以上が持っているので…

欲しい気持ちもわかりますが…旦那は今は勉強とクラブに熱中しておけばいいって考えで、いらないと言います。

確かに携帯ばかり触って勉強もおろそかになる感じもしそうなんですが…今の時代、携帯必要なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 匿名
    • vNZKN3yvDt

    • 13/12/11 12:47:52

    中1娘いるけど、持たせてません。
    友達と遊びに行く時とか不便なので欲しい気もするけど、隣の中学校でlineでやらしい画像送り合って広まって大変な事になったって聞いたので。
    今、女子の問題だけでも酷いのにスマホ持たせたらどうなる事やら…

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • RcrtODdS8d

    • 13/12/11 12:44:21

    >>22そう言ってられるのも今のうちかもですよ。
    私も、きちんと使い方やルールを守れば良いだろうと中1にiPhone持たせましたが、とんでもないことに使用していたので、没収しました。
    子供は子供同士で知恵を働かせて大人にバレないよう、一致団結します。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • yq6iHROfay

    • 13/12/11 12:18:21

    携帯依存症かなんかで携帯親から取り上げられて、じさつ生中継した子いたよね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • wIg7qoRscG

    • 13/12/11 10:29:30

    うちは必要ないから持たせてない。
    私も旦那もLINEやってないし。
    中1息子の仲の良い友達も誰も持っていない。

    うちも高校合格してからだな。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • wYdHBgbqk5

    • 13/12/11 09:56:43

    中2の娘には携帯もスマホも持たせていません

    夫婦共にまだ義務教育だし中学生の間は持たせる必要はないという考えだったのと、友達間でのラインやメールでのトラブルばかり聞いていて学校からも持たせる場合は決まり事などしっかり話し合って安全に使わせるように度々注意の手紙が来てるからです

    娘には「よそはよそ、家はうち。高校合格したら、お祝いに買いに行こうね。」と話してあり、娘も時々「買ってもらえば?」など言われるみたいですが「家は無理だと思うよ~」と返事してるみたいです

    その代わり、私が許したお友達数人のみに私のスマホのアドレスを教えて良い事にしてメールのやり取りしてます

    調べたい事がある時にも貸してます

    ただ、以前お友達とディズニーに遊びに行った時に帰りの電車のホームを間違えて地元の電車の終電に間に合わず大騒ぎになった事があったので、義父が義父名義でガラケーを買ってくれました

    電車やバスに乗って行くような場所に遊びに行く時やクラスの集まりで夕飯を食べに行って迎えに行かないといけない時のみの連絡用として使わせてます

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • Nl9gn9c8zW

    • 13/12/11 08:53:07

    可哀想かなー?
    使い方次第って言うけど大人でもトラブルいっぱいあるし、依存みたいになってる。
    中学生みたいな悪い事にも好奇心旺盛な時期にきちんとした使い方できるとは思えないな。
    私は子どもが高校生なってから考える。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • 6LTxjteBZp

    • 13/12/11 08:52:48

    中1
    スマホはクラスに3人
    iPodtouch はクラスに3分の1程度

    うちはキッズケータイで親との連絡のみ。
    LINEも自宅用のタブレットと私のケータイで使ってるけど、どちらも私が内容見てるのでちょくちょく注意してる。
    揉めてるときは入らない、悪口は言わない、みんなが言ってるときも入らない…など。

    タブレットもリビングのみなので制限しやすい。

    子供専用のスマホなんていらないわ。不必要。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • QPnPuGozrZ

    • 13/12/11 08:43:39

    >>22
    可哀想かどうかは各家庭の考え方次第でしょ?あなたは、子供が欲しいと言えば何でも買い与えるの?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • 06HBv7J+PU

    • 13/12/11 08:40:48

    「スマホは数年後に持たせる」と約束してるという人がいるけど…
    数年後には、lineなんて流行ってないかもしれないよ?(笑)
    今だからやりたいんだろうに…今やらせてあげないと、なんだか可哀想…
    それに、lineなどからトラブルに発展するのも
    スマホやlineが悪いんじゃなくて、使い方次第でしょ?使ってるやつがバカだから、トラブルに巻き込まれたり、
    勉強しなくなるんだと思います。

    • 0
    • No.
    • 21
    • カラケーでも
    • mDBh7QXaJ4

    • 13/12/11 05:25:11

    ツイッタ、フェイスブック、ラインもできるよね。

    家は中3で持たせて、高2になった今、自分のバイト代で払う。(息子の口座から引き落とし)
    という条件付きで、今月から持たせました。でもラインはしていません。
    学校では毎日の様に、ラインの事で揉めているみたいです。
    面倒なのが理由みたいです。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • AkfPoGS6hL

    • 13/12/11 05:08:53

    うちも中学生の娘がスマホ、スマホとうるさいですよ。周りはみんなスマホでライン。一緒にラインやろうと誘われてから特に言い出した。
    ガラケー持たせてた時はひっきりなしにメールばかりで夜中までやってた。外食しても、買い物中でも携帯いじくってばかり。成績も下がったし。激怒して取り上げた。スマホなんか持たせた時は…恐ろし。
    高校入ったら…と中学入った時に約束はしたけれど、うちの子には持たせられないわ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • pvz2ljJB+A

    • 13/12/10 19:46:12

    >>18
    そうですよね…
    約束作らないと、ラインなどでは悪口ばかりって聞いてます。
    それを見て落ち込んだりしてる子もいます。
    普通に仲良い子同士がいじめに繋がったり…
    勉強も疎かになり成績下がったり…

    まだまだ子供なんだから親も見ておかないとね。
    ガラケーならいいかなとも思いますね。
    色んなご意見ありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 18
    • 中1娘
    • jI3tNNHwLQ

    • 13/12/10 18:25:09

    夏休みから持ってるけど、うちは約束を大量に取り付けてある。
    ・テストの成績が下がったら没収、さらに下がったら解約
    ・リビングでしか使わない
    ・ケータイの存在は家族と、親が許可した友達以外に勝手に教えない
    ・lineは9時半まで
    ・ロックはかけていいけど、解除方法は親に教える

    などなど。
    守らなかったら即座に没収する約束になってる。
    家庭の事情とかもあるだろうから絶対に持たせるなとも言わないけど、中学生は親の監視は絶対必要だと思う。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • QPnPuGozrZ

    • 13/12/10 17:32:35

    中2娘。
    ガラケー。通話とメール機能のみで、ネットには繋げない様にしてます。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • xRsO4+l3xO

    • 13/12/10 17:11:53

    持ってるよ。
    フィルタかけてるからサイトとか見られないし。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • 4PwWzL1bk6

    • 13/12/10 16:06:59

    スマホはラインとかFacebookとかmixiとか色々あるしエロ動画も画像も無料で見られるから持たせたら何かと面倒だしスマホ手放せなくなる。逆に今の時代スマホ持ってない人の方が少ないと思う

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • KsXTqyt2Vj

    • 13/12/10 15:59:37

    リビングでだけ、とか時間とか決めて買ってあげるとか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • XQ47ejOBZs

    • 13/12/10 14:57:02

    うちの息子にスマホ欲しいって毎日のように言われる。高校受かったら必ず買うよって言っても今欲しいらしくしつこい。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • pvz2ljJB+A

    • 13/12/10 14:44:13

    ご意見ありがとうございますm(_ _)m

    一度旦那と話し合ってみようかと思います。

    友達が持っていたら
    みんなと付いていけない事もあるんでしょうかね…

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • brgDCrUxVn

    • 13/12/10 13:47:24

    携帯はガラケー使わせてます
    家でネットする時はパソコンかタブレット使わせてます

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • AYKsD8MMdK

    • 13/12/10 13:40:38

    受験生なんで、無事合格するとスマホデビューと約束してます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • KFqAID7R6a

    • 13/12/10 13:40:09

    携帯は持たせている。塾の帰りが遅かったりするし。
    この前、深夜に電話をしていたから取り上げました。
    スマホは高校に入ったら考える。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • Dsv1YEfYZ3

    • 13/12/10 13:36:01

    中1、持たせてます。学校が6年制の一貫校なので遠方より通ってるので校則でも校内は、電源を切りますが、許可してます。
    スマホではなく普通の携帯です。
    バスで通う日もあるのでバスの到着時刻を知らせてきたりしてます。
    友達とは持ち物や提出物についての確認に使ったりしてるようです。
    今のとこは知る限りではきちんとマナーを守って使ってます。
    高校になったらスマホという約束になってます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • u23NErS3km

    • 13/12/10 13:20:20

    必要ないと思うけど自分が中学の時持ってたくらいだから今の子には必要なものなのかなと思う。

    スマホを息子に買ってあげるではなく貸してあげたら?
    主さんのではなく新しく買って必要な時や勉強が終わってから寝るまで自由に使わせてあげるとか‥‥

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • 3ZEbgcYgwy

    • 13/12/10 13:10:36

    持たせてない。
    塾に行くでもなく、クラブ終わったらすぐ帰宅、ダラダラ家にいるのに、連絡手段は必要ない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • 04oBFgY1mM

    • 13/12/10 13:10:25

    携帯は持たす。スマホはなし。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • x2p2XeJ0u4

    • 13/12/10 13:06:27

    持たす。
    私も中学から携帯持ってた。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • h1z+7LjCCO

    • 13/12/10 13:06:06

    旦那さんがいらないと言ってるならナシでいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • xgkR2z1CTf

    • 13/12/10 13:00:23

    もたすかなー
    小5の息子にはキッズ携帯もたせてる。
    中学にはいったらスマホもたすかな?
    ちなみに私も中学から携帯もってた。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • qpOog2l8jw

    • 13/12/10 12:56:45

    必要なし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ