入園&入学祝いの金額

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 13/12/07 16:14:00

まだちょっと早いけど、来年、義弟家の子が幼稚園と中学校に入学します。(ちなみに2人とも私立です)
家が遠い為、会うのは年2回(正月と夏休み)なので義母が正月に入園&入学祝いを渡せば?と旦那に話していたそうなんですが、金額ってどれくらいが良いのでしょうか?
ちなみに義弟家の下の子とうちの子は同い年なんですが、うちの子が1歳で保育園に入園した時は何もお祝いを頂いていません。本音では我が子は頂いていないので渡したくないのですが、同じ事をするのは大人気ないかな?と思い少しでも渡そうと思いますが、幾ら位が妥当な金額でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/12/07 19:20:32

    幼稚園はちょっとした物でいいんじゃない?中学生は一万円。

    • 0
    • 13/12/07 17:12:40

    保育園入園に祝い金あげるとか聞いたことないけど(笑)

    • 0
    • 13/12/07 17:12:29

    >>8義弟家の上の子が小学校に入学する時はまだ私は結婚していませんでした。なので入学のお祝いは今回が初めてになります。

    • 0
    • 13/12/07 17:09:02

    >>7
    主さん、小学校の入学祝あげてないの?

    • 0
    • 13/12/07 17:04:46

    ありがとうございます。保育園は入園祝い無いのかな?
    今まで結婚(私たちの方が後に結婚したので)や出産などではお祝いを頂いてます。

    • 0
    • 13/12/07 17:01:24

    旦那さんに弟から貰ってない
    って言ってもらえば良かったよね。
    渡すならちなみに私なら祝儀袋に入れて現金書留で送る。中学生の入学祝。

    • 0
    • 13/12/07 16:41:35

    保育園は入園祝いしないよね?

    うちは上2人保育園に小さい頃から入れたから入園祝い貰ってない。末っ子だけ幼稚園に入園させたらお祝い頂いた。

    幼稚園の方は気持ち程度でいいと思うけどな。

    • 0
    • 13/12/07 16:19:57

    今さらやらない

    • 0
    • 13/12/07 16:18:29

    幼稚園はタオルとかハンカチとか絵本を五千円分。
    中学校は一万円包んだ。

    • 0
    • 13/12/07 16:16:55

    保育園で入園祝いは聞いたことがありません。
    幼稚園なら現金ではなく品物をあげる。
    中学生には一万円
    我が家の場合です。

    • 0
    • 13/12/07 16:16:44

    今までお祝いしてこなかったなら、普通にお年玉だけでいいと思うけど。いきなりそんなことしたって白々しいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ