ママ友、こういうとき何て返したらいいかな?

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/11/10 23:23:43

息子の園が同じで仲良くしてもらっているママ友がいます。
二人目を同時期に授かり、(ママ友は三人目です)お互い無事出産。私の子は大きめでママ友の子は小さめでした。仲良くしてる人が同時期に出産なんて、久しぶりの出産の私は色々聞けて心強いし嬉しいなぁと思っていたんですが、家の子がサイズアウトした洋服を譲ってほしいと言われます…。今新しい服を買っても、すぐ着られなくなって勿体ないと。

決して譲りたくない訳じゃないんですが、こちらからあげるよと言う分にはいいんですが、あちらから頂戴と言われると引いちゃう自分がいます。
我が家はいとこがまだいないのでお下がりを貰ったりあげたりすることがなく、(ママ友も知ってる)いつも着られなくなった服はオークションに出したり古着屋さんに出したり…、大したお値段にはなりませんが、それで子ども達の新しいお洋服や靴下でも買えたらいいな。という感じでした。
こういうときママ友には何て言ったらいいでしょうか?正直に話すのも言いにくいし、、私心が狭いかな…?でも一度あげたら、これから毎回になる気がして。今まで仲良くしてたのに、何だかどうしたらいいのか分からないです。
みなさんなら、どうしますか?アドバイスくださいm(__)m

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/11/10 23:32:16

    レスありがとうございます。
    そっか、次の子や親戚って言えばいいんですね!みなさんのお知恵を拝借出来てよかった!
    次会ったときに何て言おうって1人で悶々としてました。
    今まで仲良くランチしたりお買い物に行ったりしてて、そんなこと言う人だと思わなかったので尚更…。

    みなさん、本当にありがとうございましたm(__)m

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ