習い事。バレエ?新体操?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 13/11/08 13:57:08

4月から年長の娘がいます。身体を動かすことが好きみたいなので、習い事でバレエか新体操をさせたいと思っています。姿勢や、身体がしなやかに女性らしくなってほしいという親の希望もあります。 金額的にはバレエのほうが月謝は安いです。(バレエ6000円、新体操6500円)ただ、バレエはコンクールに10万程かかるなどの情報を古トピでみました。でも新体操のほうも大会、遠征などで出費は多いと…。 実際にはどうなんでしょうか? 普段の消耗品のことも教えていただきたいです。
また、経験者の方おりましたら、どちらがおすすめなどのお話も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/12/18 23:20:16

    >>17
    ロシアなんかでは、祖母の代の体型まで確認するバレエ学校もあるらしいよ。
    そういうことを言いたいんじゃない?


    私も3歳から大学までバレエやってたけど、メンタルは強くなると思うけど、脚はゴツゴツ、足の爪はボロボロ…
    コンクール前は食事制限するし、肩幅広くなるから水泳ダメとか、
    本格的にやるならそれなりの覚悟がいるけど、楽しむだけならいいんじゃないかな。
    お金はすごくかかる。

    あと、毎回思ってたのが、ソロとかパドトロワとか、役があるのはたいてい決まったメンバー。
    あとは群舞とか小品集とか役が限られる。
    その分、新体操は見せ場があって楽しそうって思うよ。



    • 5
    • 13/12/18 22:59:03

    >>32 そうなんですね!やはり女の子なのに胸がないのは可哀想と思ってましたが、まだ先だけど検討しよう。
    ありがとうございました!!

    • 1
    • 13/12/18 22:56:39

    >>33
    ふつうのまっすぐな足がいい(笑)

    • 0
    • 13/12/18 22:51:39

    ↓書き忘れました。

    コンクールは教室によってコンクールに熱心な先生とまったくそうでない先生がいるので、はじめの数年は気にしなくてもいいかもしれません。
    レオタードやタイツ、シューズは成長と共に買いかえが必要なので一式揃えると1万5千円くらいになってしまいます。

    新体操は、手具ははじめに揃えれば壊れるまでは買わなくて大丈夫です。
    私が教えているクラブは発表会も年一度でその時の衣装もトータル1万弱で揃えているので、出るからといってあまり高いお金は必要ないです。

    • 2
    • 13/12/18 22:46:36

    >>30
    内股だと尻の筋肉緩みっぱなしだから将来的にはケツデカになっちゃうからがに股に関してはむしろ利点だと思う。
    どっちも背筋がめちゃくちゃ発達する。見た目ではわからないけどね。
    食事制限もあるしキツい。
    バレエは基礎だからその後他の競技や職業にも役立つよ。
    劇団四季とかディズニーダンサーはバレエ必須だよ。
    どっちにしても最初は柔軟体操からだからお子さんの体の柔らかさとかリズム感とかバネを見てから転向してもいんじゃない?
    定期的にお金が飛ぶのはバレエだと思うよ。

    • 1
    • 13/12/18 22:45:50

    >>28
    サトエリとか小池栄子もバレエ習ってたらしいから、そんなことないんじゃない?
    でも、プロ目指すくらいだとかなりの食事制限だろうから、胸なんかなくなるだろうね。

    • 3
    • 13/12/18 22:45:32

    私自身が5歳~25歳までバレエ、
    高校の3年間は新体操もやっていました。

    子どものうちは新体操もバレエもお遊戯にちょっと毛が生えたくらいで体を動かすことが目的ならどちらでもいいと思います。
    バレエは基礎練習(バーレッスン) が嫌いだという人が多く、特に子供は飽きてしまう子もいますが、発表会での衣装のキレイさに憧れて頑張ったりするかもしれないです(^_^;)

    新体操はバレエと大きく違うのは手具を持ってすることです。ボール、フープ、ロープ、こん棒、リボン。
    また動きも最近はバレエ要素も沢山入れてますが、やはり体操というだけあってキレやダイナミックさも必要です。

    • 1
    • 13/12/18 22:30:55

    外またになるよバレエ

    • 2
    • 13/12/18 22:08:46

    私も新体操やバレエに興味があってちょっとだけしらべみた。
    バレエでも新体操も道具代がピンキリだから本格的にやるならどちらにしろお金掛かりそうだな~と思った。
    結局赤ちゃんからやってる(ダンスと関係無い)習い事のみ続けてる( ̄。 ̄;)

    • 1
    • 13/12/18 21:42:09

    バレエ、めっちゃ憧れるし姿勢は綺麗!!だけど胸がペッタンコな人ばかりだよね?
    俗にいうメリハリな身体とは、縁切る覚悟じゃないとダメですか?

    • 3
    • 13/12/18 21:24:01

    >>26きれいだけどね。ふくらはぎの位置高くて。いい感じの筋肉で。

    バレエはちょっと体作りに~くらいの感覚ならやらないほうがいい。その程度の教室の発表会のレベルは低すぎて親も半笑いになるよ。逆にちゃんとした教室は発表会や公演のときは配役も厳しいから。下手な子は本当に隅っこで出番も削られる。同じ金額はらってても。

    • 2
    • 13/12/18 20:40:44

    バレエは脚の形が独特になってしまいますよ。それを覚悟していますか?主。

    • 4
    • 25

    ぴよぴよ

    • 13/11/08 17:03:44

    ロシア人のママ友が最低でも小学校入学くらいまでにはバレエを始めないと国立バレエ団の学校みたいなところに入れる希望がなくなると言っていたから、3歳ってことはないと思うんだけど。ただ、それまでにスイミングだったり体操だったり運動系の習い事はしていた気がします。
    で、本題ですがバレエは教室によって発表会のお金がピンキリです。毎月積み立てて2年に1回なんて教室もあれば、15万くらいをまとまって毎年払うような教室も。
    新体操はリボンなどの道具で買うお店にもよるのかも知れませんが万単位だったり。
    ただ、バレエのレッスンは別のスポーツに転向するのにも必要な柔軟性、筋力、体幹を鍛えることができるのでバレエのほうが良いのではないかな?
    新体操はいきなり遠征できるような大会に出られるかは才能次第。地方大会で終わる子もいると思いますよ。

    • 1
    • 23
    • &#x{11:F9BF};改め定春で
    • 13/11/08 15:41:10

    体を動かすのが好きなら体操の方が良さそうだけど、両方体験に行って娘さんが選んだ方にするべき。

    我が家はバレエを3歳から習っていて今は週2で一万円位。
    発表会は年一回で10万ちょっとかかる位。
    消耗品は教室指定で少し高め。
    こればっかりは主さんが習わせようとしている所によるから、しっかり聞いてみるといいよ。

    ちなみに友人が通わせている体操は普段の練習はジャージに近いもの(自由)、大会に出る時のレオタードのみ購入とかでした。
    でも大会も高学年で出るみたいで、まだ出た事ないって言ってた。
    そのかわり成績が良いと遠征もするしお金かかるみたい。
    参考までに。

    • 3
    • 13/11/08 15:16:05

    ごめん「歳」だった

    • 0
    • 13/11/08 15:13:55

    3才までに決まっちゃうって…
    1、2才でバレエやる子なんているの?

    だいたいバレエ教室って3才~入会が多い気がするけど。

    • 2
    • 13/11/08 15:03:10

    >>15聞いたことある。
    3才から5才くらいに始めるのがいいんじゃなかった?
    遅く始めた子と早く始めた子の体の筋肉の付き方とかは、やっぱり差が出ちゃうともいうしね。

    • 1
    • 13/11/08 14:56:37

    >>15そんな事は言い切れない。小学高学年からやり始めて、プロになった人いる。生まれつきの素質ってあるんだよ。

    • 1
    • 13/11/08 14:34:27

    >>15
    何が決まるの?

    • 0
    • 13/11/08 14:32:42

    >>15娘がバレエ習っているから、これ詳しく知りたいです。

    • 0
    • 13/11/08 14:31:59

    >>15ドヤドヤ

    • 1
    • 13/11/08 14:28:12

    >>14
    3才までに身体の基本的な部分がバレエむきか決まっちゃうんだよ。
    知らない?

    • 0
    • 13/11/08 14:26:18

    >>13遅くないよ、向き不向きの、問題。

    • 2
    • 13/11/08 14:25:22

    自分が新体操もバレエも両方習ってました。
    バレエの動作は基本だから、二つのうちどちらかだったらバレエの方がいいかなと思います。
    だけど、3歳過ぎてから習い始めるのはちょっと遅かったかもしれないです。

    • 4
    • 13/11/08 14:18:48

    うち、貧乏だけどバレエ習わせてます。
    レオタードやシューズの決まりがないから安いところで買ってます。
    成長に合わせての購入なのでこの分のお金は普通だと思います。
    一番かかるのは発表会ですね。
    これも教室によって全然変わってくると思うので色々聞いてみるといいかと思います。
    私も姿勢が良くなるようにと思って習わせましたが、バレエで姿勢が良くなるのではなくバレエを習ってることで姿勢を意識するので良くなると先生に言われました。
    ちなみにうちは意識に欠けるようで日常は姿勢悪いです。

    • 0
    • 13/11/08 14:18:19

    私自身も猫背で傾いてる姿勢を母が気にしてバレエ習わせられたけど治らなかった(笑)
    他にもそんな子沢山いて、上達してきれいな子はほんと一握りだった。
    本人に向上心ないとなかなかねー。
    やりたいことやらせたらいいんじゃないかな。

    • 0
    • 13/11/08 14:16:35

    バレエを本格的にやらせたいのであればそれなりにかかると思いますが、主さんのように体作りのためなどでやらせるのならスポーツクラブでやっている所等で十分だと思います。
    金額もそんなにかからないかな。と思います。
    週に何度もレッスンに通うような子ならレオタードやシューズなどたくさん使うし買う頻度も高いと思いますがそこまでの感じじゃなければそんなにかからないように思います。
    今はネットで安い物もたくさんありますし。

    • 0
    • 13/11/08 14:15:18

    ちなみにコンクールは希望者のみで、高学年のお姉さんが多いので、小さい子はあんまり出たと聞きません。
    娘のお教室での話ですが。

    • 0
    • 13/11/08 14:13:08

    >>7
    役10万→約10万でした。ごめんなさい。

    • 2
    • 13/11/08 14:11:31

    今小2の娘が3歳からバレエをやっています。
    お月謝は最初は主さんと同じ位でした。
    消耗品ですが、レオタードやシューズですね。
    お安くすますなら楽天等のネットショップがあります。お教室で指定がなければそれで良いと思います。
    発表会等はお教室で金額や開催回数が異なると思うので確認してみて下さい。
    娘のお教室は2年に1度の開催で、一回役10万~です。

    • 1
    • 13/11/08 14:08:09

    >>3
    新体操もバレエも、オーダーは高いからって手作りしてる人もいるね。

    • 0
    • 13/11/08 14:07:21

    体を動かすことが好きな子だと、バレエは合わないのでは?子供が興味もってるの?
    コンクールを目指すかどうかは教室によるし、コンクールの格もさまざま。地域のバレエコンクールくらいなら3万くらいで出られるよ。

    • 0
    • 13/11/08 14:07:16

    でも最終的に、どちらも見学させて本人に決めさせた方がいいよ。

    • 0
    • 13/11/08 14:05:52

    バレエってお金もちしかできないイメージ。発表会やらレオタードにシューズにかなりお金かかるよ

    • 0
    • 13/11/08 14:04:55

    新体操って、肩や腕に筋肉つくから女らしいと言うより逆三角形っぽくならない?私の周りの新体操やってた子は細~い春日みたいな感じだけど(^^;)

    • 2
    • 13/11/08 13:59:06

    通う教室によって違うよ。
    通いたい教室の口コミ聞いたり、直接問い合わせた方が早いよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ