不妊で悩んでいた同僚が妊娠

  • 妊娠・出産
    • 25
    • 匿名
      13/10/24 09:18:55

    同僚みたいな不妊様は、そのまま妊婦様になる可能性大だね。
    今自分が置かれている状況が人より大変、可哀想だと思う、そういう性格なんだろうね。

    これから「悪阻が酷いけど大丈夫かな?」「お腹が少し痛い」とか相談されたら、全部病院行けって言った方がいいよ。
    「私も悪阻酷かったよー」なんて言っちゃって、もし流産でもしちゃったら主のせいにされたりしそう。
    「ベビーベッドって必要?」とか聞かれたら、「私は使わなかったけど友達は使ってた」とか、なんとなく濁してハッキリした答えは言わない方がいい。

    でも、心拍確認って7週ぐらいだっけ?
    せめて12週以降に報告して欲しかったね。
    心拍確認したけど次の健診で止まってたって経験談がネットにいっぱい載ってて、それ読んだら怖くなって、そんなに早く周りに言えなかったわ。

    同僚の為にも主の為にも、ほんと無事に生まれますように。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ