甥っ子の誕生会いくべき?

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/10/20 14:07:25

今日、義理の弟夫婦の引越しで旦那も手伝いに朝から行き、お昼には終わると言うので待っていました。
でも終わったのは2時。お昼を食べてから家族で出掛ける用事があったけど結局行けなくなりました。

そして、さっき手伝いが終わり今日はその夫婦の子供の誕生会を5時からするから来ないか?
と誘われました。
行くならプレゼントも持っていかなきゃ行けないし、こちらの用事も足せなかった。

スケジュールを乱され、さらにこれからプレゼントまで買いに行かなきゃと思うとイライラして行きたくない。

旦那に、うちの子達が風邪気味だからと断ってくれない?
と言いましたが、大人気ないですか?
旦那は何で行かないの?と言ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/10/20 14:12:21

    お誕生会をするのは旦那の実家です。
    前から決まっていただろうに、三時間前に言うなよと思いました。

    • 0
    • 13/10/20 14:23:15

    料理は義母がみんな作ります
    こちらの予定に合わせて子供の昼寝もずらしました。出掛ける準備もできていて、2時間待ち。
    徐々にイライラがこみ上げてきました。
    旦那が時間になっても言わなかったのが悪いですね。

    • 0
    • 13/10/20 14:32:35

    ちなみに甥っ子の誕生日は明後日です。

    そして急遽、誕生会は旦那の実家じゃなく、焼肉屋に変更だそうです(笑)

    去年のお誕生会は居酒屋(これも有り得ないよね)で、プレゼントと食事代を出しました。

    焼肉屋になったと言うことはまた同じ事になります。
    旦那に一人で行ってこい!と言い残して寝室で子供を昼寝させに来ました。

    • 0
    • 13/10/20 14:49:59

    弟夫婦は嫌いじゃないけど、あまり付き合いはないです。私が子供自体好きじゃないので面倒くさいのはある。
    去年みたいに、義母が仕切ってて私達からも金を出せみたいな雰囲気もいやです。
    主役は私達じゃないから出すのは当たり前だと思っていますが。
    今回も急遽焼肉屋にしたのも義母です。

    実家でするなら、みなさんの意見を聞いて行くことも考えたけど焼肉屋なら行かない。

    すみません、コメント読んでます。
    ありがとうございます

    • 0
    • 13/10/20 14:55:20

    >>26
    もちろんです

    • 0
    • 13/10/20 14:57:44

    >>23
    提案ありがとうございます
    義母主催なので…というか言えません(汗)

    • 0
    • 13/10/20 15:01:18

    >>20
    確かに甥っ子の誕生会になぜ私達まで?と思いました。

    • 0
    • 13/10/20 15:05:11

    後日プレゼントは渡す事にします。

    みなさん、ありがとうございました!
    愚痴も聞いてもらって感謝します。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ