ヤマダ電機中国撤退

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/10/11 19:23:59

2010年に中国進出した大手家電量販店のヤマダ電機は、今年5月に南京店を閉じたあと、6月に天津店も閉じ、中国国内では瀋陽店の1店舗を残すだけとなった。
業績が思うように伸びず、13年までに中国で5店舗を開く計画を諦めざるを得なかった。

南京店などを閉じた理由について、同社は記者会見で、12年秋に尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化を受け中国全土で広がった反日デモに伴う日本製品の不買運動に加え、物流システムをうまく構築できなかったと説明した。

ただ、中国の経済誌記者は別の理由を指摘する。
「ヤマダ電機という社名が、抗日ドラマに出てくる山田という日本兵の名前を連想させるため、消費者が拒否反応を示したことも原因の一つだ」

1989年に中国共産党総書記となった江沢民が小中学校で愛国主義の宣伝との名目で反日教育を推進した。

旧日本軍の数々の“蛮行”が頭の中に徹底的にたたき込まれた世代が主な消費者となったいま、中国マーケットにおける日本製品離れが加速し、日本企業の業績に影響を与えるようになった。

中国に進出している日本企業にとって、店の名前やブランド名から日本のイメージをいかに隠すかは、大きな課題になりつつある。ヤマダ電機は中国での店名を「山田」ではなく中国語の当て字で「亜瑪達」としたが、中国メディアに取り上げられる際に本社名がたびたび登場したことで、「日本色」を払拭できなかった。
(sankei)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/10/12 14:20:31

    ヤマダ電機って反日企業じゃなかった?

    • 0
    • 13/10/12 13:05:49

    >>17
    買うでしょ。
    車や電化製品も中身は中国で生産されてたりするし。
    日本製品とか海外ブランドは中国内だと偽物が紛れてたりするから海外で買ったほうがいいってなってるんでしょ。
    で、飛行機で預けるとなくなってたりが多々あるから機内持ち込みで帰る。

    • 0
    • 13/10/12 08:43:25

    >>17
    金持ちは、ユニクロでは買わないかもよ?

    • 0
    • 13/10/12 07:11:35

    >>16
    最近中国進出進めてるユニクロ系って、中国製多いのに買うのかな?

    • 0
    • 13/10/12 04:47:19

    >>12
    中国の金持ちは、中国産なんか買わないよ。だから、日本に来て電気製品とかブランド品とか化粧品買い漁ってる。

    • 0
    • 13/10/12 00:17:22

    >>12
    だって爆発するもの。

    • 0
    • 13/10/11 22:18:11

    >>11
    イオンは反日企業なんだよ。
    つい最近、中国からの食用にならない米を販売してたしね。
    トップバリューなんて、原産国表示してないけどほとんど韓国製品。
    日本に必要ない企業かと。

    • 0
    • 13/10/11 22:17:49

    反日のくせに「メイドインジャパン」には絶対的信用がある。
    まぁ日本人も同じような感じだけど。
    企業が撤退して働くところもなくなれば日本のありがたみがわかるんじゃない(笑)

    • 0
    • 13/10/11 21:44:15

    前に、日本の観光土産で中国の人、炊飯器沢山買って行くってのをニュースで見たけどね。中国の人は自分の国にあるデンキやさんでは買わないのかな。不思議だわ。

    • 0
    • 13/10/11 21:37:35

    >>10
    なんで?
    襲撃したくらいなんだからイオンもいらねぇじゃん。

    もう中国からは全撤廃して東南アジアに行けばいいんだよ。
    他もそうしてんだし。

    • 0
    • 13/10/11 21:28:40

    イオンは最後まで中国で頑張ってください
    それ以外の日本企業早く帰ってこい

    • 0
    • 13/10/11 21:01:23

    チャイナは爆発したりすぐに壊れる自分の国の製品だけ使ってろ!

    • 0
    • 13/10/11 20:14:32

    正しい判断です。

    • 0
    • 13/10/11 19:46:11

    中国でなんて売れなくていいよ。うちらが買うよ~

    • 0
    • 6
    • 片平くん3号
    • 13/10/11 19:46:10

    こっちで炊飯器買い漁ってるんじゃないんだね。

    • 0
    • 13/10/11 19:39:44

    なんか反日を理由に色々ほざいてるけど、実際は経済的に厳しくて買えないだけなんじゃないの?

    • 0
    • 13/10/11 19:37:30

    山田という日本兵w

    • 0
    • 13/10/11 19:36:01

    中国だけが客じゃない。反対に日本に対して良い感情を持ってる国で『ヤマダ』を使って商売すれば良い。

    • 0
    • 13/10/11 19:34:08

    「中国に進出している日本企業にとって、店の名前やブランド名から日本のイメージをいかに隠すかは、大きな課題になりつつある。」って…そこまでするのは日本人として屈辱的。
    中国人に買われるなんてこっちから願い下げ。

    • 0
    • 13/10/11 19:27:58

    どんどん撤退すりゃいいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ