妊娠中の体調。悪阻

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • 13/10/01 18:05:00

現在8wです。

6w頃は食べないと気分が悪くなり食べて吐く、便秘で吐く、便秘解消の繰り返しでしたが、

最近は食べないと気分がワルくなるので食べる。
1~2時間後、また胃が気持ち悪くてなにか食べる。これを延々繰り返しています。
口にモノを入れてるときは気持ち悪くありません。
でも回数が多くなり胃や喉が熱いと言うかムカムカします。

吐くことはなくなりましたが、便秘も続いており、この数日で+二キロ増えてます。
便秘もあるとは思いますが、常に食べて食べて気持ち悪くてのモヤモヤした感じでが続いています。

これも悪阻の一種になるのでしょうか?うまく伝えられませんが、どうにか脱したくて仕方がありません。
また食べても飲み物がおいしくないのであまり水分とることが減りました。
水もお茶もダメです。
ヨーグルトやジュース、スープは飲んでますが身体によくないですよね?

うまく乗り切るにはどうしてらよいでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/10/06 17:34:57

    主さんと同じく、一人目、二人目共に食べ悪阻です。
    常に便秘で便秘が酷いと吐き気も増します。一人目の時は体重管理に緩い病院で初期の時点で2kg程増え、最終的には20kg増えました。
    今は便秘もありますが9wなのに約1kg増えてます。なるべく間食をしないようにして、夜ご飯を軽めにするようにしてますが、食べ悪阻だと難しいですよね。
    他の方が言うように悪阻が終わってから食べる物に気をつけていけば良いと思います。

    • 0
    • 13/10/03 04:27:33

    主さん!頑張って~。
    私も12Wくらいまでは食べては吐きの連続。
    一人目の時より辛かったぁ~。
    つわりが終わったら、スッキリ爽快。
    今となってはいい思い出。
    でも今はお腹の張りと、恥骨痛との戦い。
    もうすぐ抜け出せるから頑張ってね!

    • 0
    • 13/10/01 19:57:26

    >>5
    主さん!それは立派なつわり真っ最中ですよー!ほんと私も似た感じで、毎日食べるものも変わるしひたすら悶々と、気持ち悪いし、食べても食べてもまた気持ち悪いの繰り返し。
    水が無理だからdollのパックジュースを色んなの買ってのんでました!
    まだ8wならへその緒も完全に繋がってないから、今のうちはほんとに食べれるものを食べれるだけでいいです。お茶など飲めなくてもしょうがないですよ。
    一般的には早ければ11wにはつわりも軽くなってくると思います。
    今が1番しんどいかもしれませんが、頑張って耐えるとだんだんお腹も膨らんできて楽しくなってくると思います!

    • 0
    • 13/10/01 19:50:32

    二人目妊娠中。
    今15週でやっと軽くなってきた。
    私も食べないとダメで、かと言ってたいして食べられず、食べられるものも酸っぱいものや飲み物はフルーツ系のジュースだった。

    今はおさまりつつあるので食べ物飲み物も普通になってきたよ。
    体重も調節してる。

    主さんも今は仕方ないよ。
    食べたいもの飲みたいものを口にして、悪阻がおさまってきたら体重管理したり栄養バランス気にしたりしよう。

    4ヶ月以降悪阻おさまってくる人が多いから頑張ろう!
    赤ちゃん可愛いよ~。

    • 0
    • 13/10/01 19:22:30

    私も食べ悪阻だった!
    空腹でも気持ち悪いし満腹でも気持ち悪い…
    だから小さいおにぎりやサンドイッチを30分おきくらいに食べてたよ。
    飲み物もお茶や水は受け付けなくてアクエリアスやビタミンウォーターとかレモンっぽいのばかり飲んでた。たまに薄めたコーヒーも飲んだなぁ。
    食べたいのも、マックのポテトの日や回転寿司の日とコロコロ変わってた。
    ちょうど生姜をいただいて、甘酢漬け(ガリ)を作って食べてたらムカムカが少しマシになったよ。

    • 1
    • 13/10/01 19:11:39

    >>5
    それがつわりなんだよー。
    私は通勤してたけど気持ち悪いから電車の中でパン食べたり、降りたら駅の喫茶店でまたご飯食べたり。常に飴食べて口の中皮向けたり。
    信じられないくらい味覚変わるし気持ち悪いし。つらいけど人それぞれつわりは違うから参考にはならないけど。赤ちゃんが元気な証拠。いつかは絶対終わるから乗り切ってね。

    • 0
    • 13/10/01 18:57:18

    コメントありがとうございます。

    食べ悪阻ってこんな感じなんですか。

    2時間前に軽く食べたのに、お腹は空いてないけど既に今食べなきゃ気持ち悪いみたいになってます…。

    便秘は薬を飲んでいますが、日によって大分変わるので恐らく常に便秘状態だと思います。

    昨日辛いのだけを食べまくったら今日は甘いのだけじゃなきゃ嫌だ。
    食後沢山食べたのに気分が悪くなり、すぐにアイスを食べなきゃ余計気分がわるくなるなど滅茶苦茶です。
    ちなみに1日1日食べたいもの、食べれるものが変わります。

    個人差あるはずですが、これが今の私の悪阻になるんでしょうか。
    ダラけてる様に思われて仕方ないのはわかるんですが、気力もなく毎日ただ食べて家にいて寝ての繰り返しで嫌になります。特に食べ物以外買う理由もなく、人の臭いもダメで今は外にも出たくありません。

    悪阻が収まれば気分的にも良くなるもんなのかな。
    既にお子さんを産んで育てて、こんな話でもだよねーとか、笑いながら話せるママ達が本当に偉と思えます。
    産むまでは落ち込んでしまいそうです。

    • 0
    • 13/10/01 18:54:14

    便秘は産婦人科に相談。
    つわりの時期ははっきり言って何食べても何飲んでもいいから食べられるものを食べればいいよ。私は上の子の時はトマトパスタ、下の子の時は赤いキツネにC.C.Lemon。しか受け付けなかったよ。

    • 1
    • 13/10/01 18:12:51

    食べ悪阻
    あまりに一気に体重が増えると母胎によくないけれど、無理して我慢するのもよくない。
    適度に悪阻が楽になるように食べるといいよ。
    悪阻で大変だとは思うけれど、頑張ってね。

    • 0
    • 13/10/01 18:11:13

    便秘は担当医に相談。

    • 0
    • 13/10/01 18:10:04

    食べ悪阻だね。
    食べれる物だけでいいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ