書道セットについて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 匿名
    • Ga155kpbxt
    • 13/09/22 10:43:05

    うちも指定はないけど申込書もらって学校で買ったよ。楽天で同じの売ってたけど学校で買う方が安かった。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 0UJ2u3AM64
    • 13/09/22 08:55:31

    学校によるよね
    うちは指定じゃないけど、学校で注文する封筒を貰ってきたよ
    息子は封筒の写真を見て「これにするわ」って決めてたよ
    もしかしたら、友達と一緒にしたかったって言われるかもよ

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • CSUS7CUbMA
    • 13/09/22 08:54:08

    指定されてるわけではないし、学校からの案内も種類が豊富だから皆バラバラだよ。
    安いならいまでもいいのでは?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 3zwAO+hIgd
    • 13/09/22 08:52:09

    ある程度基本のものが揃っていれば、他は自由だと思うよ。一応基本セットが何なのか調べてみて、それが入っているなら楽天で購入も良いんじゃない?店舗で買っても値段はさほど変わらないよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • BuZgjvWDKs
    • 13/09/22 08:51:47

    学用品て、担任や校長変わるとちょこちょこ細かく変わらない?
    うち、定規や鉛筆、色鉛筆の使い方とか変わって。
    細かい物は買い直せばいいけど大きいものは不安だから、その時に買うことにしてるよ~。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • tKjIpXXjPY
    • 13/09/22 08:48:18

    ビビるとはよく分かりませんが、絵の具も自由だったので書道も自由かなぁ。学校に聞いてみないと分からないですね(>_<)ありがとうございました。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • p9Zs+o5iRd
    • 13/09/22 08:44:18

    書道習ってる子は自分のを使ってる。
    2つはいらないから今買えばいいじゃん。
    学校指定じゃないのを子に持たせて何か言われるのをビビってるなら買わない方がいいよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • cIiTRB/muO
    • 13/09/22 08:43:32

    三年からだね。
    学校によっては指定かもしれない。
    うちは自由だから楽天で買ったけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ