私、義両親にひどいことをしたようです。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • Jzhb1xZRPm
  • 13/09/21 20:19:07

ついさっきの話なんですが。
義母から「○○ちゃん(←孫)が、野球始めたって言ってたから、お父さん(義父)が野球楽しいか話を聞きたいんだって~」と電話が。
珍しいなと思ったけど、義父が電話口に出た矢先、「お前はとんでもない嫁だ!!頭ぶつけてし んでしまえ!!」と言われた。
話を聞くと、子供(孫)の誕生日に義父に買ってもらった自転車の写真を、私が送る約束をしていたのに送ってこないから。(一ヶ月半前の約束)
言い訳がましいですが、交通事故にあってバタバタしてて覚えていたんですが七五三の写真と合わせて送ろうと思っていました。義両親には心配するので交通事故の話は言ってません。
私が悪いけど…し ねなんて、大人に言われたことなかったからビックリしたのと申し訳なかった気持ちで泣いてしまいました。
義母は私の味方っぽく振る舞っていたけど、今日の電話は子供の野球は言い訳で明らかに私へのもの。
いつも「こんな口の悪いお父さんでごめんねー」と私の味方っぽく振る舞っていた義母。
本当の味方なら、義父が写真待ってるから送ってね、とかの一言がほしかった。
飛行機じゃなきゃ行けない遠方に住んでるから、毎年5月と10月の誕生日に合わせて、こっちに両親を呼んでましたが…もう二度と呼びたくありません。
孫には可哀想だけど。

長くなってしまいましたが、やはり私はそこまで言われるような酷いことをしたのでしょうか?
親のことだけに、旦那にも言えません。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/09/27 09:33:12

    泊まりにきても、もてなす必要ないよ。むしろその間実家に帰っちゃえば?

    それとも、今後のためにしっかり話すか。
    「そちらは軽く言ったつもりでも、非常識な言葉にとても傷つきました。今回は私も悪いところがありましたが、次同じような事を言われたらもう嫁としてやっていけませんので。」
    って警告しておく。

    • 3
    • 13/09/27 07:00:17


    ご実家には相談した??

    主さんが言うより、ご両親に言ってもらった方が効果ありそうだよね。

    • 0
    • 13/09/27 01:57:40

    他の方も言うように実際なにかアクション起こさないと義父どころか義母も旦那もおかしいことに気が付かないんじゃない?

    めったに義実家行けない距離なら早くて年末?それか来年の子供の誕生日まで意思を示さないの?鉄は熱いうちに打てっていうじゃない?ただでさえスゴイ早さで都合良く忘れる義父に数ヶ月後にそんなことしたらそれこそ
    「しつこい。いつまでもぐちぐちと…」
    って言われるだけじゃない?この機会に言わないでどうするの?

    • 0
    • 13/09/27 00:51:25

    子ども連れて実家に帰ったら?いつまでもグチグチ言ってたって何も変わらない。旦那も何か使えない人みたいだし。
    強くなりなよ。

    • 0
    • 13/09/26 22:57:33

    >>204
    義母…ほんと、怒鳴られた次の日に泊まりに来たいとか、よく言えるなって感じです。
    もし来たとしたら、失敗するたびに「しねと言われるほどバカな嫁なのですいません」と言うつもりです。

    • 0
    • 13/09/26 22:52:56

    >>203
    私も謝ってくれるまで会わせたくはありません。
    でも、旦那は呼ぶつもりでいます。
    今回来るのは義母だけだけど、同じように会わせたくないです。

    • 0
    • 13/09/26 22:20:56

    旦那の前で何か失敗するたび、「私なんて義父さんが言うように死んだ方がいいんだ!」って喚いてみるとか……嫁がまいってるときに元凶呼ぶなんてまねは、いくらなんでもしないでしょ?

    • 0
    • 13/09/26 21:56:46

    >>202
    もう2度と会わせないのがギャフンだよ!
    死んだと思って下さい!でいいよ。
    兄夫婦も疎遠になり反省してない義父が悪いし。

    • 0
    • 13/09/26 21:49:38

    何度もすいません。
    あれから義母から飛行機はいつとったの!?と電話が来たので、「しねと言われるほど酷いことをしたのに、お義母さんを呼べる自信がないです」と伝えました。
    義母は相変わらず、「そんなことイチイチ気にしてたらダメよ!!もうね忘れるの!!お義父さんも忘れてるし」と。
    本心としては、私も反省をしていることを伝えた上で、し ねは謝罪してもらいたいですが、そんなことをしたら火に油を注ぐように逆上させてしまいます。
    なので今後は一切、誕生日プレゼントはもらわない、義実家には行かない、この2つくらいしか思い付かないですが、いつかギャフンと言わせたいと思ってます。
    自分の気持ちの整理として書きました。
    たくさんのコメントやアドバイス、ありがとうございました。

    • 0
    • 201
    • りょう
    • 1sSYkRy9Dy
    • 13/09/24 09:51:02

    >>185
    義父の希望通り
    私が死んでから飛行機は手配しますね!
    いつになるかわからないけど。
    で話は終わらす。

    • 0
    • 13/09/24 08:04:38

    主はエネミー?

    • 0
    • 13/09/24 07:25:34

    >>191

    だよね!

    来るのを送らせた方がって理由も、主を出さずに自分(旦那)が許せないからとか言えば良いのに

    普通嫁を庇うでしょ

    • 0
    • 13/09/24 07:16:40

    >>185
    義父も義母も、自分の してしまったことに対して棚に上げて、自分たちの要求は通したいなんて、それこそ「社会では適用されない」よ。
    そんなに主宅に来たいなら、まずは、義父が主に謝るべきでは?
    義母や旦那を使って謝るとかではなく。
    義両親や旦那からしたら、今回 主が嫌な思いをしている原因は「そんなこと位」かもしれないけど、主が義父の言葉どころ傷ついていると分かっているんだから、義父が謝罪するべきだと思うよ。
    義父から謝罪と反省がない限り、家には招待しない方いい。
    今後の 付き合いのためにも。

    • 0
    • 13/09/24 06:33:35

    どんなことがあったにせよ嫁にし_ねはないよ!!
    逆に義母は嫁の親に息子がし_ねと言われても聞き流せるの!?
    きっと口の悪いお父さんと嫁親の悪口言いまくるんじゃない?
    事故の後だし、こういうこともあって体調優れないから今回は旦那に来るのを断ってもらいなよ!!
    時間がたてば主の気持ちも落ち着くだろうけど10月、しかも長い間いるんだから主の身体の方が心配。
    心がひどく傷ついてるのに傷ついた心をさらにえぐる感じになるよね。
    し_ねって言葉、私も信用した人に昔言われてひどく傷付いたから主の気持ちが分かるな。
    旦那が今回は主の身体や心を考えて断ってくれなければ実家に相談して戻ってゆっくりしてきなよ。

    • 0
    • 13/09/24 06:13:00

    絶対に断るべき!人として許されないよ。よくもまあ、何も学ばないで老齢まで生きてこれたね、じじい。ばばあも毒されてる。もはや普通の感覚ではないよ。他人にしねと言う事、他人の親を侮辱する事がどんなに社会的に許されない事か、誰か第三者が間に入れないかな?

    • 0
    • 13/09/24 06:06:41

    >>185
    実家に帰っていいと思います!
    もちろんお子さんつれて!!

    • 0
    • 13/09/24 02:20:41

    泊まりに来るのは、事故後で体調万全じゃないから と 断ったら?もしくは期間を短くしてもらう。

    主さんも、口の悪い義父だな~って軽く流した方がいいよ!

    • 0
    • 13/09/24 02:08:28

    >>185
    しんで欲しいほど嫌いな嫁の居る家によく十日間もいられるな(笑)
    いくら嫁でも所詮は他人。同じしねでも、妻と嫁では言われた重みが違う。
    そんな事も分からないかな?

    主のお父さんが旦那さんにしねって言ったとしても義母は「大したことない~」って思えるのか?
    所詮、嫁は他人だからなんだろうね。
    でも、家族とか他人とか関係なく人にそんな事を平気で言える義父はないよ…

    10月は無理です。しねって言ったことを取り消してください。出来ないなら、今後お会い出来ません。でいいんじゃない?
    それ位ひどいよ

    • 0
    • 13/09/24 01:47:43

    つーか、写真くらい旦那が送れば良かったのに。
    写真館の写真かと思いきや、ただの写メでしょ。
    これ、主より旦那が気利かない。
    主が事故って怪我してるのにさ。

    • 0
    • 13/09/24 01:18:54

    暴言はく義父は最低だと思うけど主さんにも非はあると思うなぁ。

    すぐに送れる写メ送らなかった理由が事故にあったから(でも言ってない)、七五三の写真と一緒に送ろうと思った(先に自転車の写真送れたのに)。
    そんなの義父は知らないんだから、写メずっと待ってたと思うよ?

    自分がさ、誰かにあとでメール送るからと言われて、メールがいつまでたってもこなかったら嫌な気持ちにならない?
    とりあえず、理由話して謝って、義父の口の悪さは旦那さんに直接諭してもらったら?

    • 0
    • 13/09/24 00:56:20

    しね!言われてなんで義父にお礼を言わなきゃいけないの??
    ふざけんなよ!!
    バカじゃないの?

    • 0
    • 13/09/24 00:22:08

    自分も謝罪して、向こうにもちゃんと謝罪してもらいなよ。簡単にすまされる話じゃないよ。人には、し ねって言ったことは
    嫁の立場とかじゃなくて、旦那にもハッキリ言わなきゃ。

    • 0
    • 13/09/24 00:14:32

    >>185 義父母からの謝罪がないなら、呼ばなくていいんじゃない?
    自分の親まで馬鹿にされたのに、主だけが謝るなんておかしいよ。
    写真を送らなかった事情も話して謝罪して、向こうにもちゃんと謝罪してもらうべき。

    • 0
    • 13/09/24 00:13:13

    私なら絶対に許さない。旦那も義母もあり得ない…。
    そんなの聞いたら「じゃあ、大したことないならお前がシネ」って言っちゃうわ。


    どんなに旦那が不機嫌だろうが、義母が頼もうが、義父にきちんと謝ってもらうまで飛行機の手配もしないし、招待もしない。



    言葉は一度口から出たら取り返しがつかないのに、そんなこともわからないなんて義父こそ社会で通用しないっつーの!

    • 0
    • 13/09/24 00:06:56

    >>185
    実家帰っちゃえ!

    • 0
    • 13/09/23 23:43:41

    コメントありがとうございました。
    夕方、義母から再び電話があり、10月にこっちに来たいから飛行機取っといてねーと言われました。
    旦那経由で「反省はしてるんだけど、どうやら親父にし ねと言われたことが許せないから来るのも先伸ばしにした方がいいかも」と伝えてもらうと、「そんなこと気にしてるの!?そんなんじゃ、子供三人も育てられないわよ!!強くならなくちゃ、お母さん(自分)なんて、毎日のように言われてるわよー」と。
    しかも、「次に電話でお義父さんと話したときには、『先日は申し訳ありませんでした。お義父さんに言われて本当によかったです』っていっとけばいいのよ~笑」と。
    なんか…嫁って立場が腹立たしい。
    他人ならぶちギレれるのに。
    10月は10日間滞在してくから~適当に飛行機とっといてねー♪(義母)

    実家に帰りたい。
    グチグチすいません…

    • 0
    • 13/09/23 22:35:07

    >>143
    どんな理由があっても、言っていい言葉といけない言葉があると思います。
    今回はどっちもどっちで片づけていい言葉ではないです。

    • 0
    • 13/09/23 22:23:21

    旦那は最悪ですね。

    ほんと、実親に言っちゃえばいいのに!
    これからも、些細な事でシネだの、育ちが悪いだの言われるんだろうから、今は毅然とした態度をとった方がいいと思うよ!!

    • 0
    • 13/09/23 22:14:07

    息子(旦那さん)ならまだしも、嫁とはいえ、他人に向かってそんな言葉を言うことがもうね。
    クソオヤジ絶対に謝らないだろうね。これからも繰り返すんじゃない?
    謝ってくるまで、今後は旦那さんだけが関わればいい。

    • 0
    • 13/09/23 18:24:53

    頭おかしいね。今後呼ぶ必要ないよ。

    • 0
    • 13/09/23 18:18:29

    主さん、優しいね。電話なんてしたくない。もう一切かかわりたくないわ。私、ウン十年生きてるおばちゃんだけど、他人からしねなんて言われた事ない。写真の約束を忘れた事= しね!なの?全然比重が違うくない?

    • 0
    • 13/09/23 12:54:12

    豆腐の角だろうが
    タンスの角だろうが
    シネはダメよ!!

    • 0
    • 13/09/23 12:24:52

    し ねって、言った事は謝罪させなよ。何があろうと言ってはいけない言葉。子供が真似したら困るっとか言って。後は、心配するかもしれないけど…ちゃんと事故あった事とか親に話した方がいいのでは?

    • 0
    • 13/09/23 12:20:29

    >>175
    は?豆腐の、が付いただけでどう違うの?(笑)
    主はそれなら許せるの?

    旦那経由でって、旦那もろくでもないのに間に入れたって何にもならない。

    • 0
    • 176
    • そこ大事?
    • x0lC90xVuy
    • 13/09/23 12:16:49

    >>175豆腐がつこうと付かまいが、しねって言われたことには変わりないじゃん

    なんか笑えてきた。豆腐の角…ちょっと台詞長くなるもんね。噛んじゃいそうだもんね。

    • 0
    • 13/09/23 12:08:51

    先ほど義母から電話がありました。
    旦那と話していましたが、どうやら「頭ぶつけてし ね」と言ったけど、義父的には「豆腐の角に頭ぶつけてし ね」と言いたかったのが、興奮してそう出ちゃったのだと言ってました。
    ほんとにそうかはわからないけど、夜に義父に電話することになったので、旦那経由で聞いてみます。
    みなさん、たくさんのコメントありがとうございました。

    • 1
    • 13/09/23 11:58:38

    >>172 義両親は「気をきかせた」じゃなくて「気を使った」でしょ。私はそうは思わないけどね。

    • 0
    • 13/09/23 11:55:40

    >>80あんたがあり得ない(笑)なにが恩着せがましいだよ!!何様だよ!どういう親に育てられたのかね。

    • 0
    • 13/09/23 11:52:23

    >>74気をきかせて送らないと駄目だよ。義親も気をきかせて催促しなかったんだよ。主は気のきかない嫁だよ。

    • 0
    • 13/09/23 11:08:34

    はっきり言い返せない主にイライラ。義父はまだしも、旦那にもはっきり物言えないの?
    実親にもチクりなよ。
    些細な事でしねだの親の育て方がどうのなんてありえないし社会的制裁受けてもいいくらいだよ。

    • 0
    • 13/09/23 10:25:30

    >>167離婚する気はないんだよね?
    これから事あるごとに旦那にしねって言ってみたら?怒ったら深い意味ないんだよね?って。
    しねじゃなくても旦那へのNGワードとかない?
    なに言っても深い意味ないって片付けられたらたまったもんじゃないって言い返さないの?

    • 0
    • 13/09/23 10:21:00

    >>165
    全部読んでないけど、これ賛成!義父の葬式も出たくないし。てか、これまでと同じように義父母呼ぶなんて、私的にはありえないわ。飛行機の距離なんてラッキーよ。電話も着信拒否で。

    • 0
    • 13/09/23 09:51:20

    約束忘れられたなら、それを指摘や注意すればいいだけ。しかもただ写メ忘れただけで。。事情もあるのに。
    暴言なんて許されないよ。主に逆ぎれっていう旦那おかしいんじゃないの?不機嫌になったってほっとけばいい。わたしなら許さない。

    • 0
    • 13/09/23 09:13:44

    旦那は、私が「し ね」という一つの言葉だけをあげて起こってるけど、逆ギレしてるようにしかみえない。元を辿れば、約束した忘れてたことが悪いんだから、逆ギレしないで素直に反省すればいい話。義父も、「し ね」は言い過ぎだけどそこには深い意味はなくて、興奮して出ちゃった言葉だと思うよ、と。

    そう思えるようになる日が来るとは思えない…
    少なくとも、し ねと言われなければここまで思わなかったと。
    何で写メくらいさっさと送らなかったのかと、後悔ばかりです。

    • 1
    • 13/09/23 04:46:03

    疎遠にする覚悟があるならば、自分が約束をなんの連絡もなしに先のばしにして放置してしまったことをしっかり謝罪し
    じいさんに、シねと言ってはいけないと教えて
    それでも「お前なんかシね!」と言われたら分かりましたと一言だけ言って一切の連絡たって疎遠にすればいいんじゃない?
    どうせ疎遠になるなら言いたいこと言ってからがいい。

    • 0
    • 13/09/23 04:19:55

    私も「死んだと思って下さい。」作戦に賛成。それプラス可能であれば10月の義両親が来る時期に子ども連れて実家に帰る。「私は死んだ方がいい人間なので二度とお二人の目の前には現れないように致します。」とでも置き手紙残して(笑)

    • 0
    • 13/09/23 02:32:21

    ひどいですね。私だったら「わかりました。義父さんに言われた通り死にます」と告げて精神崩壊したふりをします。一生許さない。

    • 0
    • 13/09/22 23:36:04

    >>160
    もう無視でいいんじゃない??義父を止めなかった義母も似たようなもんだし、旦那も最低だし。旦那は不機嫌になりながらも、中止みたいな事言ってるんだから、そのまま疎遠でいいんじゃない??

    万が一来たら、こども連れて実家に帰るとか‥

    • 1
    • 13/09/22 23:35:10

    >>160
    義母が来てる間、主さん達が実家に帰ったら?
    義母の事は旦那に任せて。誕生日も旦那に祝ってもらったら充分でしょ。
    これで来年から泊まりに来なくなるんじゃない?

    • 1
    • 13/09/22 23:30:51

    『し ねと言いましたね。じゃぁ私はもうこの世にいないものと思って下さい。』で良いじゃん。

    • 1
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ