同棲準備はどのくらい前からする?

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/09/21 11:29:08



娘が春から彼氏と同棲生活をスタートしますが、今はまだ9月。娘も彼氏も仕事をしているため春から部屋探しや家具探しをしてもドタバタすると思うんです、仕事もあるしあまり時間も取れないだろうし。部屋も1日で決まるとは限らない。家具だって1日で決まるとは限らない。

娘の考えは、今から少しずつ準備をしていきたいそうです。家具も妥協はしたくないみたいで今からゆっくり選んでまずは今住む家に置いておきたいと。そしたら春になったら簡単に引っ越しが出来るからと。部屋は余ってるのでそれは構いませんが、もし別れたりして同棲が破談になってもその家具は娘が一人暮らしをして使うと言っているので、無駄にはなりません。

細かいサイズが必要なカーテンなどは部屋が決まるまでは買うつもりありませんが、ダブルベッドやテレビボード、テーブルなど大型家具のことです。

ちなみに部屋を借りる際は事前に購入した家具が入る部屋を探すとのこと。同棲には2LDKを探すみたいで、もし一人暮らしになるとしても2LDKにするみたいです。

確かに娘の言うことも理解できます。いろいろ時間を取られるので事前に準備できるものはしておきたい、スムーズに引っ越しをしたい、引っ越ししてすぐにカラッポの部屋は嫌だ、というのは理解できます。

私は親として賛成ですが、皆さんに聞きたいのは、同棲するならどのくらい前から準備していましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/09/21 12:15:45

    コメントありがとうございました。

    娘は以前にも同棲をした経験があり、その際はお互いに時間が取れず家具を買いに行くのにかなり時間が掛かってしまったようです。

    そのため、しばらくは何もない部屋で暮らす日々が続いてしまったようで同じ経験はしたくないとの事でした。

    • 0
    • 13/09/21 12:31:18

    >>6

    家具家電が揃うまでは、外食ばかりだったと。
    布団はドンキホーテで買ったと聞いています。

    最終的には娘が一人で全て買いに行き選んだそうです。

    今回は二人で選びたいと言っていました。

    • 0
    • 13/09/21 12:34:00

    >>7 その辺りは各家庭によってバラバラだと思いますが我が家では20歳を越えたら全て自己責任でやらせています。もちろん同棲にあたっても一切の援助は致しません。本人が同棲をしたいならすればいいし、失敗しようが本人の歩む道です。

    • 0
    • 13/09/21 12:41:17

    ならば、質問を変えても良いですか?
    同棲するには事前に何を準備したら良いですか?

    • 0
    • 13/09/21 13:56:26

    >>11

    以前に使っていた家具は処分したり友人にあげたりしたそうです

    • 0
    • 13/09/21 14:10:55

    まとめてお返事させていただきます

    娘に相談されたのでこちらで質問させていただきました。私からでしゃばってるわけではありません。

    我が家は子供が3人いますが娘は二番目の子になり、兄が既に結婚して出ているため兄の部屋とその他2部屋ほどが空き部屋になっています。買った家具はその空き部屋を利用するとのこと。私としては空き部屋なので自由に使ってもらっても構いませんが、物を一時的に置くくらいなら別に構いません。同棲することに対しては費用の援助は致しません。

    娘は21歳ですが、以前の同棲は3年ほどしていました。その時は部屋は二人で借りていましたが二人の仕事の休みが合わずに家具家電の購入に時間が掛かってしまったようです。

    そのため、今回の同棲は万全の状態でスタートしたいとのこと。部屋が決まればすぐ住みたい、住み始めても家具家電が無い状態は嫌だし彼氏と二人で選びたいから時間あわせるとなるとシフトが難しいそうです。今から春までならまだ時間はあるからゆっくり二人で選んでいきたいと言っています。

    結婚に関してはどうなのか知りませんが、その為に同棲してみようとの話みたいですよ。

    ちなみに同棲費用に関しては問題ありません、お互い貯金してきたみたいで充分なお金はあるみたいです

    • 0
    • 13/09/21 14:15:10


    自己責任でやらせています。

    が、事前に家具を買いたいから部屋に置かせてと言われたので

    事前に家具を購入することに対して皆さんはどう思われるのかを質問しているんです。

    同棲経験のある方は、同棲するときはどのくらい前からどんな準備をしていましたか?と質問しているんです。

    伝わりますか?

    • 0
    • 13/09/21 14:18:29

    私は同棲経験がありませんので、同棲経験がある方にいろいろとお話を聞きたいのです。娘に相談されても返事が出来ずに悩んでしまうのでお力添えをしていただけたらと思います。

    • 0
    • 13/09/21 14:19:12

    >>29 では逆にいつから準備しましたか?

    • 0
    • 13/09/21 14:19:46

    >>30 そうですね

    • 0
    • 13/09/21 14:21:07

    >>26 そうですか?いま結構若いうちから同棲している子たくさんいますよ

    • 0
    • 13/09/21 14:23:32

    >>33 親としては相談されたら相談乗りませんか?費用や生活費に関してはほっときますが、その他のことでどうしたらいいか?と相談されたら返事くらいはしませんか?

    • 0
    • 13/09/21 14:30:03

    現在21歳

    19~21歳で同棲していました。

    ちなみに娘の場合は、中学卒業してから旦那の会社で正社員として働いてます。現在もです。

    現在は高卒資格を取得するために定時制高校に通っています。

    高校に行かなかったのは、最初は看護系の高校に行くつもりで1本に絞り受験をしましたが不合格だったので、旦那の会社に就職して慣れた頃から定時制高校に通っています。

    • 0
    • 13/09/21 14:38:33

    うちとしては、働き始めた16歳の頃から社会人として扱いしていますので高校生という扱いはしていません。バイトなら違いましたが正社員ですので社会人と同じ扱いをしています。

    皆さんの意見はずっと読ませてもらっています。お返事のタイミングが合わずに内容と合っていない箇所もあります。

    やはり、部屋を決めてからの方が良いみたいですね。

    • 0
    • 13/09/21 14:41:06

    >>49 こちら北海道なのですが冬に引っ越しはちょっと大変だと言ってました。確かに雪がどっさり積もるので。

    彼氏さんの方が北海道でも遠方になり、距離のこともありスムーズに引っ越ししたいみたいです。

    • 0
    • 13/09/21 14:41:58

    >>51 娘は今仕事しています

    • 0
    • 13/09/21 14:47:56

    前回の同棲と、今回の同棲は、違う相手です。北海道内ですがちょっと遠距離です。

    • 0
    • 13/09/21 14:51:21

    >>61 そうですね、彼氏さんの方がこちらに引っ越ししてくるかたちになるそうです。それを切っ掛けに同棲スタートするみたいで春らしいです。

    • 0
    • 13/09/21 14:54:49

    二人の合う休みがあまり無いようですが部屋を借りてから家具家電を揃えるように娘を説得してみます。バタバタするかもしれないし、二人揃って家具家電を選びたいのが叶うかどうかわかりませんが私は黙って見てようと思います。

    皆さんありがとうございました

    • 0
1件~19件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ