子どもを通わせてる塾の講師が

  • 小学生
  • 匿名
  • yyGreuFAHn
  • 13/09/20 03:25:48

担当講師が30歳の女性なんですが…子どもの話をよくよく聞いてみると、その講師はヴィジュアル系のバンギャだそうで、ピアスホールが両耳合わせて17個(勤務中は2個装着)あったり、髪の長さをアシメにしてきたり、髪の内側だけをカラーリングしてアップにすると派手な髪色(勤務中、髪を下ろしている時は落ち着いたブラウン系)にしていたり…ライヴの遠征にいく時は仕事を休んだりします。
また、そのバンドのグッズを職場に持って来ていたり、バンド仕様にデコレーションしている筆記用具を授業で使っていたり、ブログをやっていて自分で作った衣装を着て派手なメイクをしている写メを載せているようなのです。
勿論、個人の趣味をとやかく言うつもりはありませんが、子ども達にそのバンドの話をしたり、CDやDVDを貸したり自分のブログを見せたりと、あまりにも公私混同しすぎなのではないかと思いませんか?
ウチの子どもは中三なのですが、少なからず興味を持ってしまっているようで、高校生になったら、バンギャしてみたいなーなんて話もしてきます。
このような事で塾の責任者に講師を辞めさせるよう苦情を言う事は、やはりモンスターと思われるでしょうか?
塾を変える事も考えましたが、通える距離に他の塾もなく…受験も待ちかまえている事もあり、もやもやしています。
みなさんなら、どうされますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/21 01:18:03

    遅くなりましたが報告です。
    20日夕方、塾側に電話を入れ、以下の事を伝えました。
    ・子ども達にブログを見せないで欲しい。・DVDやCDを貸すなどの行為は勉強との繋がりが無い為、控えて欲しい。
    ・授業中、なるべく横道に逸れず、生徒の質問にはしっかり答えるようにして欲しい。
    ・子ども達に悪影響を及ぼすような会話は控えて欲しい。

    先方の話では、今回のような苦情は私だけではなく、他に何件も受けているとの事でした。
    身形につきましても、
    ・ピアスは塾への出勤時は1つでも付けてはいけない。
    ・髪は長い場合は纏めておく。
    ・マニキュアは禁止。
    ・香水禁止
    ・派手なメイク禁止
    というように、細やかな規則があるようなのですが、担当の講師は塾の責任者がいない時には守らないようなのです。
    他にも、夏季講習などで手作り料理やお菓子を持ってきて生徒に配る(食中毒防止の為に禁止されている)など、悉く規則を破っているようで、塾側としても解雇を検討中だったとの事でした。
    現在系列の塾で新任の研修をしており、終わり次第派遣され、その時点で講師交代となるようです。
    以上、ご報告でした。
    相談にのって下さりアドバイス下さった皆様、有り難うございました。
    これにて締めさせて頂きます。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:49:04

    >>26
    ですよね、私的にもナシです。
    興味のある者同士なら大いにどうぞ、とは思いますが、それまで興味のなかった生徒が、興味を持つように仕向けるのはどうかと…。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:46:12

    >>25
    嫌がってはいないですが、横道に話が逸れすぎてしまい、教えて貰いたい事を聞きそびれてしまう時は困ると言っています。
    ただ、バンギャという存在に憧れは持ってしまったみたいで。。。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • eYtINrUZnc
    • 13/09/20 04:43:11

    >>9
    うわ~、この話しだけでも無いわぁって思う。
    教職の立場の人間が腐女子話を恥ずかしげもなく生徒にするなよ(;^_^A

    時と場所を選べないとか、キモいわほんと。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • s/HLD3Z40Z
    • 13/09/20 04:41:12

    子供が、嫌がってるの?

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:37:29

    >>22
    1対1の個別指導だから、すごく良さそうですね。有り難うございます、調べてみますね。お休みなさい!

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:35:55

    >>19
    いえ、一度目は改めるよう注意をお願いし、改善がなされなかった場合に、と考えてます。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • Ex90kr/e8w
    • 13/09/20 04:34:07

    >>20わからん。娘がまだ三歳なもんで…私自身が家庭教師お願いしてたけど、月謝がいくらとかはわかんないや。成績はぐんとあがたっよ。調べてみてねー、おやすみなさい(*´∀`)

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:33:28

    >>18
    先日、子どもがブックマークしている講師のブログをチェックしたら、コメントや画像では、ファン仲間らしき人や生徒が書き込んでたり、仲間同士で写真を撮ってありました。
    その講師は短大卒業していて、塾自体は講師の数が足りないとの事です。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:26:41

    >>17
    家庭教師は考えた事もなかったのですが、お月謝はどれくらいなのでしょうか?
    今の塾と変わりないようでしたら、考えてみるのも良いですね!有り難うございます。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • 5D5xaJ1iBo
    • 13/09/20 04:26:27

    ちなみに苦情=いきなり「辞めさせるよう」言うつもりなの?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • 5D5xaJ1iBo
    • 13/09/20 04:24:42

    バンド好きな子まわりにいるけど、言い方おかしいけど皆わきまえてるよ。やりたい放題な子はだいたいが学生だし、社会人の場合は仕事に合わせるか、仕事をそういうのOKなところにしてる。その人、なんでわざわざ塾講師選んだんだろう。
    20代前半ならまだともかく、文章見てるとファン友達いないのかな~って感じた。

    と、それは個人的感想だけど、塾としては成績次第だよね。過去の講師別実績とかって分からないの?
    でも昔に卒業生が~ってことは、そこそこの勤続なんだよね。内容ひどいならクビになってるだろうし。もしくは他に塾ないみたいだから、競合もなくてクビにならないだけなのか。案外身内採用だったりして。大学で一応教職取ってたから~みたいな。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • Ex90kr/e8w
    • 13/09/20 04:21:01

    >>14あ、申し訳。じゃ家庭教師は?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:19:40

    >>15
    結果を出してくれるなら、ですよね…
    でも、今の時点での『結果』は『志望校合格』なので、それが分からない今が、不安で仕方ないのです。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • /Xi7AHPhuq
    • 13/09/20 04:14:47

    結果を出してくれてるなら文句は言わない。
    うちの高校生の娘は受験の時に個別指導で担当になった指導者は派手な雰囲気でチャラ男(ホスト風)だったし勉強以外の話もしてたけど数ヶ月で偏差値を10上げてくれたし受験対策の面接も指摘された通りに受けたらバッチリだったし志望校に合格できた。
    チャラ男でしたが人生経験が幅広く色んな視点から失敗も含めて経験を話してくれたのも良かったのかも。
    正直、最初は見た目にドン引きしましたが子供が興味を持ち信頼しあえ能力さえあれば見た目や趣味は考え方次第でプラスになると思います。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:12:18

    >>11
    トピ文にも書きましたが通える距離に他の塾がないのです。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:10:51

    >>10
    授業内容としては、『普通』だそうです。
    話が横道に逸れるお陰で、教えて貰いたい事が時間切れで聞きそびれる事はあるみたいですが。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:07:49

    >>8
    そうですか…私は其処まで寛容になれなくて。
    授業中にずっとその話をしていないとしても、受験前の中学生にわざわざ興味を持たせるような事はしなくても良いのでは、と思うんですよね。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • Ex90kr/e8w
    • 13/09/20 04:06:23

    他通わせれば?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • s/HLD3Z40Z
    • 13/09/20 04:03:48

    >>8
    同意。

    子供は、何て?
    勉強が分かりやすいなら、文句を言わない。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 04:00:28

    >>7
    私自身もやはり、そういう人には関わって欲しくないというのが親としての率直な想いです。

    問題行動ですか…
    以前聞いた話では、過去に塾を卒業?して高校に進学した生徒の一人を親に無断(生徒は親に許可を得たと講師に言っていた)で遠征のライヴに連れて行き、問題になった事があるようです。
    お金は生徒自身がアルバイトで貯めたそうです。
    後は、人気マンガの登場人物(マンガの原作自体は恋愛要素なしのストーリー)のボーイズラブやカップリングの妄想話を、興味のある生徒とよく話しているみたいです。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 9KZtACTNm6
    • 13/09/20 04:00:19

    成績に問題ないなら気にしない。
    授業中にずっとバンドの話してるわけじゃないんだよね?
    多少話が逸れるのは他の先生でもあるだろうし。
    CDやDVDの貸し借り、ブログ見せることに関しても、授業時間外ならべつに構わない。授業中なら困るけど。

    変わった先生だなとは思うけど辞めさせろなんて思わない。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • cqNHigxG6l
    • 13/09/20 03:54:17

    わたしなら、やっぱ苦情言っちゃうかなぁ。
    そういう人に子供に関わって欲しくないって思う。
    何か他に問題行動はないの?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 03:39:34

    >>4
    有り難うございます、参考にさせていただきます。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • yyGreuFAHn
    • 13/09/20 03:36:55

    >>1
    >>3
    成績は他の講師の時からさほど変わりないので、勉強への繋がりは関係ないような気がします。
    授業中でも、生徒がグッズや筆記用具を見て話を振ると横道に逸れるそうです。
    オリジナルの問題用紙を作ってくれるのは有り難いのですが、その問題の登場人物がバンドのメンバーだったという事もありました。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • IHmaDHEYnx
    • 13/09/20 03:33:27

    ブログを書くこととか遠征はプライベートだから口出しすることではないし、ピアスや髪型もまぁ…その人なりに配慮しているようだから良しとして。
    強いて言うなら、DVDやCDを塾に持ち込むことと、子供にブログを見せることについては「勉強とは無関係」だと苦情することはあり得るかなと思います。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • lKWU3iiH35
    • 13/09/20 03:32:12

    それが勉強に繋がるの?
    その先生の授業ならやる気が出るとか

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • rJCj2ni3Q3
    • 13/09/20 03:32:03

    あれ?
    でじゃぶ…

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • aGGMZqKbdL
    • 13/09/20 03:30:10

    肝心な勉強の方はどうなの?
    授業中にバンドの話するわけでもないんでしょ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ