男性のスーツについて

  • ファッション・ビューティー
  • 匿名
  • lOmyFaobRF
  • 13/09/20 02:00:13

礼服とストライプ柄のスーツを買いました。
結婚式やお葬式で礼服を着る時に白いワイシャツなのは分かるんですか、子どもの宮参りや七五三や入学式などで普通のスーツを着る場合、ワイシャツの色やネクタイに非常識なものとかってあるんでしょうか?
ワイシャツの形も襟が二重みたいになっていたり、ボタンがついていたり無かったり、襟と袖口の色が胴体部分とは違ったり…と色々あって分かりません。
どういったものが相応しいんですか?真っ白?

とりあえず、ネクタイは絞めるべきですよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 匿名
    • kvcaGfxrFH
    • 13/09/20 10:27:56

    つけたしです!無難なら白シャツになります。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • kvcaGfxrFH
    • 13/09/20 10:25:31

    数年前に某スーツ屋で働いてました。

    冠婚葬祭は主が言ったように同じです。

    七五三、お宮参り、卒業式はこれと言ったものは決められてませんが、あまりにもピンクや黄色とか常識範囲以内でハデにならなければよいと思います。

    襟ボタンのボタンシャツは上着を脱ぎネクタイつけなくてもいいときに

    カラーシャツも上着を着ないときにでもおしゃれに着れるシャツです。

    どちらも絶対上着&ネクタイ着けたらダメとではないです。

    モノトーンでかっこよく着こなせるとお父さんとしてはかっこいいかも知れませんね!
    ついでになりますが、
    スーツは細身(襟の部分)ならネクタイは細く

    スーツがグレーなら、ベルト、靴は茶色。

    ラペルピン、ネクタイピン、カフス、あったらおしゃれになります。



    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ