市井紗耶香 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 91922件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/21 18:53:04

    >>82001
    フェリーに乗れば北海道だって行けますけど
    近場だけなんだろうね
    旅好きなのに

    • 7
    • 17/06/21 18:50:25

    佐藤錦あんなにあるのにお弁当に二粒だけとか
    ちびちび食べを知らないとか
    ほんとに貧乏くさいね
    サクランボは朝どりしたら新鮮なうちに食べたほうがですよ
    お弁当箱深めの容器買ってご飯の上に乗せてロコモコ丼風にしてあげたら良かったのにね
    ほんとセンス無いね

    • 17
    • 17/06/21 18:45:43

    >>81761
    つまり、旅は車で行ける範囲でしか行かない(行けないの間違いだけどさ)、ってことですね。
    海外旅行はお行きにならないんですね。
    げーのーじんなのにね。

    • 12
    • 17/06/21 18:43:04

    >>81773
    学校来てたんだ!お利口じゃんwww

    • 5
    • 17/06/21 18:39:31

    >>81995みゆじゃなくてみうじゃないの?って意味じゃないかな。

    • 0
    • 17/06/21 17:42:41

    今日はテンション高く3記事も更新してたんだね!
    修学旅行wの行きのお昼はお弁当率高め、そんな時は使い捨て容器…って、自分発信かのような書き方(笑)
    使い捨て容器にするようにとか、もしくは使い捨て容器の方が便利ですとか学校から言われてるよね?
    そして私、市井さんと同学年ですが私の子供の頃からそうだったけどな。
    自信があるお弁当のようだけど食べにくそうだし、持ちにくそうだし、美味しくなさそう!

    • 14
    • 17/06/21 17:28:49

    今日は汚弁当つくりw頑張ったから赤子連れて外食してそー。インスタに載せる用のアルファードドヤッ!の自撮りも兼ねて。

    • 8
    • 17/06/21 17:16:38

    >>81993
    見てきた。
    昨年7月28日の修学旅行()の時のお惣菜パックに入れた有機野菜弁当。
    マスキングテープで惣菜パックを飾ってますよ(笑)
    どうみても生っぽい野菜が入っててここで話題になったの思い出した。

    • 5
    • 17/06/21 17:11:07

    >>81983
    朝どなたかのコメに長女の河口湖移動教室らしいてあったよ。

    • 5
    • 17/06/21 17:03:11

    >>81985
    何日も前から、カフェ飯風弁当をのせておしゃれママを気取るために超気合い入ってたんだろうね。
    本人は、ささっとチョチョイとこんな弁当作れますよ~4人の子持ちですから~~って感じに見せたいんだろうね。

    • 7
    • 17/06/21 16:59:38

    お弁当パックのまわりをぐるっとマスキングテープで留めてるかも。確か前もマステで留めてたような…

    • 5
    • 17/06/21 16:53:46

    スーパーのお惣菜を持ちかえる時のパリパリの容器。
    あれ輪ゴムで止めようが密封しないよね。
    子供はリュックで傘やらレインコートやら
    水筒やら
    他の荷物もパンパンに押し込んでリュックも倒れたりするだろうに
    汁漏れ大丈夫だったかしら

    • 8
    • 17/06/21 16:38:26

    修学旅行?全然意味わからない。私立小学校は早いの?

    • 3
    • 81990
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/21 16:25:28

    そんなにすごい汚弁当なんですか?

    • 2
    • 17/06/21 16:23:57

    >>81987
    ビニールに入れたとしても、ビニールから出す時に汁でびちゃびちゃだね、、、せっかくの修学旅行()が嫌な思い出になっちゃうね。みんなおにぎりやサンドウィッチなのにみうだけヘンテコ汚弁当でさ。
    味もマヨネーズの味しかしなさそうだし、半熟たまご大丈夫かなぁ。お腹壊したらかわいそ。
    せめて友達と楽しい思い出で汚弁当の記憶は忘れ去られると思いたい。。
    カフェ風!とか思ってるんだろ~ね。
    バーカ。

    • 9
    • 17/06/21 16:23:36

    >>81985
    まさかまさかあれのぐちゃぐちゃを
    自信満々にどやってネタにしてるわけじゃないよね?

    • 7
    • 17/06/21 16:12:45

    あんな蓋もちゃんと閉まらない容れ物に、あんなオカズ入れて、、、
    どうやって持ち歩くんだろう。
    食べる頃にはカバン中が汁だらけ
    おまけに食べる時、底がクニャクニャで持ち辛いだろうに。
    ああいうオカズは晩御飯に出してやれよ。

    • 11
    • 17/06/21 16:04:17

    >>81983
    みうはまだ四年生だから修学旅行には行かないよね。

    • 3
    • 17/06/21 15:48:38

    あんなカパカパの使い捨て惣菜コーナーの入れ物に半熟卵入れたり、ちぎりもしないデカイレタス入れたり…食べずらい

    だいたい、捨てられるような入れ物に=
    簡単に食べられるもの、と普通の母親は考えて
    この季節サンドウィッチはなんだからホットサンドにしたり、定番のおにぎりにするよね

    なにあの白米に枝豆乗せただけのご飯…

    いつもは簡単な惣菜唐揚げと下手くそな卵焼きなんだから、こういう時こそそういうオカズにおにぎりでいいのに
    全て真逆でトンチンカンな母親
    ただインスタやブログネタになるからと
    ロコモコなんて作り、娘は周りから浮いた弁当w

    • 16
    • 17/06/21 15:40:45

    弁当の目玉焼き半熟だろうなぁ
    母から娘への食中毒弁当。
    カビ生えた歯ブラシ使える親に育てられた子供だから菌に強いんだろうな。

    • 10
    • 17/06/21 15:19:58

    >>81954
    みうじゃないの?

    • 2
    • 17/06/21 14:31:16

    >>81979
    ただ面倒なだけでしょ

    • 4
    • 17/06/21 14:27:07

    おにぎり握れないって(笑)
    何がそんなにむずかしい?w

    • 7
    • 81980
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/21 14:18:39

    >>81976
    さすが芸NO人だねw

    • 3
    • 17/06/21 14:11:15

    前に、オニギリ握れない苦手って言ってたね。
    4人のかーちゃんなら、なんとかして作ればいいのに。
    練習する時間だけはタップリあるくせに。

    • 8
    • 17/06/21 14:00:33

    >>81977
    そうだよね。
    せめてサンドイッチ位作ってやれよ、と思う。

    • 6
    • 17/06/21 13:54:27

    なんで遠足とかの弁当をおにぎりにしないんだろ?食べにくいのわからないのかな?おにぎりすら作るのめんどくさいなんて本当終わってるな。

    • 5
    • 17/06/21 13:18:11

    ほんと、毎度毎度書くこと同じですね。
    市井って。

    そういう所からして「芸がない。」ですね

    • 7
    • 17/06/21 13:06:24

    長女の移動教室なんだ!うちの中学生男子にあのお弁当だったら怒るだろうな
    前の移動教室の時も私が居なくてさみしく思わないでねと言われてたよね
    ワンパターン
    って言うか、家事育児がんばってねと言う意味なんだよね

    • 5
    • 17/06/21 12:43:02

    >>81972また移動教室を修学旅行って盛ってるんだ。
    前も林間学園を修学旅行って言ってたしね。
    学校の旅行は全部修学旅行って勘違いしてるだけかw

    • 8
    • 17/06/21 12:41:07

    >>81972
    移動教室を修学旅行かーふう~ん
    まあ、大きな概念として、その手の研修すべてまとめて修学旅行と捉えたんでしょうが

    あのお弁当でもドヤるからアレでも自分としてはまあまあのデキなんだろうね。

    • 9
    • 17/06/21 12:25:28

    >>81955
    長女、今日から河口湖移動教室のようです。

    • 5
    • 17/06/21 12:16:23

    しかもミニトマトかと思いきや、サクランボやー!!
    ハンバーグの脂と塩分で塩漬けだ!!

    • 7
    • 17/06/21 12:15:58

    >>81960
    食べるころにはぐちゃぐちゃになってそう、、

    • 8
    • 17/06/21 12:13:03

    雑誌やSNSで披露されてる目で食べる弁当を間に受けすぎよ。スマホ依存だからな。
    昼に蓋開けたらレタスはハンバーグでギトギト、アボカド真っ黒、マヨネーズはベチャベチャやー。そもそもこの時期にマヨネーズ&生野菜!w
    アッパレ母ちゃん!

    • 10
    • 17/06/21 11:01:32

    >>81967
    私もハンバーグお惣菜なんじゃないかと思うw
    お弁当一つとっても子供の事何も考えてないのがよく分かるね

    • 9
    • 17/06/21 10:57:22

    >>81966
    もしかすると、おかずの下に埋もれているハンバーグがお総菜で、それ買うときにパックを多目に重ねて持ち帰ったのかしら
    クルマ買ったし、近頃高いブランドバッグもドヤッしないし 相当金コマ?

    • 7
    • 17/06/21 10:49:36

    >>81965
    お惣菜買ったときのを洗ったやつじゃないよね
    そもそも市井さんがお惣菜なんて買うはずないわね

    • 4
    • 17/06/21 10:46:48

    >>81964
    そうですよね?100均やドラッグストアで可愛いの買えますよね?
    あれってコロッケとかお惣菜コーナーから持ってきたってこと?
    あの手のやつだと、業務用で買うとものすごい量になるやつですよね。

    • 4
    • 17/06/21 10:18:37

    同じ区だから学校の泊まりの時のお弁当わかりますよ・・・
    出先で廃棄できるように使い捨ての容器に入れるんですよね。

    それにしても、いくら使い捨てでも
    今は百均でもスーパーでももっと可愛い容器いくらでも売ってるでしょうに・・・

    おそうざいコーナーにあるパックって・・・

    • 14
    • 81963

    ぴよぴよ

    • 17/06/21 10:15:57

    頑なにおむすびにしないよねー

    • 7
    • 17/06/21 09:58:34

    お弁当食べる頃にはアボカド変色して黒くなってるよ。

    • 8
    • 17/06/21 09:55:42

    修学旅行行く学年の子いないよね?もしかして家庭の事情やらで自分は修学旅行なるものに行ったことなくて知らないとか?
    しかし、あの弁当は無いわ。使い捨て容器使用のお弁当の時は外で食べる事を想定して食べやすいもの詰めるけど。輪切りの玉ねぎって(笑)センスの無いマヨネーズのかけ方も毎回どうにかなりませんかね。どうしてもかけたいならタレびんとかに詰めて持たせるとかさー。食べる頃はベチャベチャでしょうね。

    • 9
    • 81959
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/21 09:49:08

    かなり久しぶりにブログ見たんだけど、相変わらずのお弁当なのね(笑)

    あと家族の顔も出してるんだね。

    • 9
    • 17/06/21 09:37:51

    >>81900
    横目でみるって 自閉症の子供にみられる症状だね。

    • 9
    • 17/06/21 09:36:55

    みうは何年生なの?

    • 2
    • 17/06/21 09:07:20

    学校から行く旅行を全部「修学旅行」って思ってるんだろうね

    • 9
    • 17/06/21 09:00:40

    私の思う修学旅行は、最終学年でいくものだと思うけど、市井さん的修学旅行は野外活動とか研修旅行のことだよね。
    バスケを部活、ランドをスクール、歯科助手か受付を歯医者さん、便所を女の子に戻れる場所って盛って表現しちゃう人だから

    • 20
    • 17/06/21 08:44:05

    ところで、誰の修学旅行?
    先日も子どもたちプール始まりましたって
    みゆのことだろうけど「たち」をつける意味は?

    • 4
51件~100件 (全 91922件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ