バカすぎる…病気?

  • 病気・健康
  • 匿名
  • zKlvDA3uXU
  • 13/09/17 09:07:31

ヒアリング力が低いため、日本語が何かの呪文や外国語に聞こえる。

周りが少しでもざわついてると本当に何話してるのか聞こえません。

人の顔と名前を覚えるのに1ヶ月以上かかる。

デジャヴ?と思うことが多々あるけれど、それは勝手に頭の中で想像してるうちに、本当に経験したかのように記憶が作り替えられてるような気がしてます。

記憶力が悪すぎて、仕事するのが怖いです。

改善させるにはどうしたらイイのでしょうか?

覚える遅いのに、言われたすぐそばから忘れるバカで困っています。

記憶はメモして何とかなるかもしれませんが、ヒアリング力はどうしたらいいですか?

耳鼻科行ったら、すこーし低音苦手みたいだけど問題なし!と言われました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 10:08:07

    >>19
    発達障害だとしたら、何科へ行くのがいいですか?

    もし、発達障害だとしたら病院へ行けば治らないにしても状態改善されますか?

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 10:05:51

    >>18
    足し算はなんとか大丈夫だけど他は同じです!

    数字消えていきますよねυ

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • Z38bhRyblv
    • 13/09/17 10:01:31

    アスペじゃなくてADHDじゃない?
    分からないけど発達障害だよきっと。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • O0lDSxdSOu
    • 13/09/17 10:00:54

    私なんか記憶力ないし二桁の足し算引き算の計算が暗算で出来ない(泣)
    頭のなかで数字が消えていっちゃう

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:55:40

    ネットでアンケート形式のアスペルガーの診断をやってみましたが、アスペルガーの可能性は低いと出ました(´д`|||)

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:38:30

    >>12ありがとうございます。

    文字でかぁ…ソレすらダメかもなぁ私。

    ヒゲ生えて口の回り真っ黒な旦那が、ヒゲそってスッキリしても気付かない。

    前からそんな感じだったと思っちゃう。

    私、男じゃなくて良かった。

    彼女が髪切っても、色変えても気付かないんだもん。怒られちゃうわ。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:34:51

    >>9いいなー!いいなーー!!((。>д<)

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:32:25

    >>7>>8ありがとうございます。

    仲間~(^^)人(^^)

    これから耳が遠くなって、記憶力低下して行くというのに…

    いまからこれじゃ将来が心配ですυ

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:29:53

    >>6ありがとうございます。

    2年間一緒に仕事してきた上司の言葉が突然呪文に聞こえて、何度聞き返しても もう呪文以外には聞こえなくなっています。

    なので、よくイライラされていましたυ

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • LQECk/QoZT
    • 13/09/17 09:27:38

    口頭で説明されるとなかなか理解出来ないけど文字で説明されるとすぐに理解出来る。どんなに早起きしても遅刻するのは時間の計算が出来なかったからか!今わかった。旦那の顔も人混みからだとなかなかわからないよ。服や髪型
    体型、自分への態度で、あーこれ旦那だってわかる

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:26:48

    >>5ありがとうございます。

    授業は聞こえないなーなんてことは特に無かったです。

    真面目に勉強してなかったからかもしれませんがυ

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:24:19

    >>1>>3>>4さん ありがとうございます!

    耳の聞こえに関しては大人になってから気付きました。

    記憶力は小さい頃からです。

    小学3年の時、一緒に遊んだ子の名前が聞いてすぐ分からなくなったりしてました。


    高校では入学式の後の初登校した日、教えてもらったハズの下駄箱の場所がサッパリ分からないし

    入学式の日に校内を歩いた記憶がなく、どこを通って帰ったのか、母も一緒だったのは分かりますが、学校を出た後の帰宅方法すら覚えていません。

    アスペルガーかどうかは病院へ行かなければ分かりませんか?

    総合内科?心療内科ですかね?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • UWomDQ+A4C
    • 13/09/17 09:23:28

    私はなぜか小さい頃から人の顔や名前など覚えるの得意で、子供のクラスメートや先生の名前など、みた事なくても覚えられます。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • W15R8ELavs
    • 13/09/17 09:21:06

    私もだよ。妄想はないけど、あとは一緒
    多分発達障害

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • M+IRi0gzA0
    • 13/09/17 09:21:05

    私も似てるかも。
    周りがざわざわしてたTV聞こえないし、小声で話されても聞こえない。
    1ヶ月はさすがにかからないけど名前なかなか覚えれない。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • ruM3Qd3yRF
    • 13/09/17 09:20:02

    私もたまに日本語が呪文に聞こえるときある!でもそれは初めて話す人に多い。もう日本語として聞き取れないし嫌だよね(笑)
    言われた事や予定忘れるから手帳にたくさん書いてるよ。
    あと時間の計算できなくて早起きしても遅刻しちゃう。病気かもだけどなんとか生きてる(笑)

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • jhtWbXbb+/
    • 13/09/17 09:18:54

    小さい頃に見逃された大人の発達障害かな?

    学校の勉強などはどうしてたの?それだと授業聞くのも大変だよね?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • LQECk/QoZT
    • 13/09/17 09:15:35

    アスペルガーかな?私もだよ。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • BUxCD2ybSK
    • 13/09/17 09:15:13

    子供の頃からだったら、生まれつき脳に何か異常があるのかも。
    雑音の中から特定の音や声を拾って聞き取るのって皆当たり前に出来ているけれど、本当は高度な事なんだよ。


    • 0
    • 2
    • 匿名
    • zKlvDA3uXU
    • 13/09/17 09:14:10

    >>1
    それが…集中して、真剣に覚えようとしてるんですけどダメなんです。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • s4o/rJGP/C
    • 13/09/17 09:09:55

    集中力が低いんじゃないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ