月末の給料日まで残り2000円(T_T)

  • 料理・家事
  • 匿名
  • WcpWbJwPmn
  • 13/09/16 00:22:48

大大大ピンチです(T_T)支払いするお金もなくついにクレジットカードも使えなくなりました(T_T)貯金も底をついています。旦那、私、2歳娘、3カ月娘の四人家族です。15000円あり、月末まで生活出来る計算だったのですが、昨日旦那が結婚式に行って会費13000円かかり、残金2000円になってしまいました(T_T)結婚式があるのを忘れていました(T_T)
旦那が会社を辞め無職になり、私が交通事故、その後旦那が代車を廃車にし、次女出産、長女入院、義母の死、で貯金を使い果たしてしまい今は再就職もしていますが支払いが多くギリギリの生活をしていましたが、今月結婚式二件でとうとう残金2000円になってしまいました。いつも私は節約の為娘の残した物と夕飯のみしか食べていない状態です。ですが今日からもう夕飯食べる余裕すらないです(T_T)米はあと3日分くらいしかありません。旦那のお弁当もあるので、とりあえず明日2000円で5キロ買おうか悩んでいた所です…。
何とかこのピンチを乗り切るアドバイスお願いします(T_T)
ちなみに小麦粉が3キロあるので小麦粉で簡単に作れる、子どもも喜ぶおいしい料理あれば教えてください(T_T)

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 匿名
    • FoO+beOIQQ
    • 13/09/16 00:26:00

    釣り?あり得ないよね。

    • 0
    • 2
    • まーま★
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 00:27:15

    >>1
    釣りではないです(ToT)!!

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 0MzcIPSTTe
    • 13/09/16 00:27:39

    小麦粉だけ?米を買っても月末まで半月はあるし厳しいよ、頼れる人はいないの?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • eHm3y2bwUy
    • 13/09/16 00:28:13

    親に借りる
    キャバクラの体入

    くらいしか浮かばなかった

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • /XrPluc+KE
    • 13/09/16 00:28:26

    赤ちゃんいるのにだらしないよ…
    手っ取り早く親族に借りたらどうですか?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • JPqKmoBw8V
    • 13/09/16 00:28:56

    少しでも野菜とか食材はある?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • g3Zs0urYuj
    • 13/09/16 00:32:03

    指輪ある?質屋へ明日行って、質に入れるか、買い取りしてもらう。私のピンチの時の術です。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • Wn4PDZIsnS
    • 13/09/16 00:34:10

    旦那さんはもう働いてるの?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • vnRv0cBm7F
    • 13/09/16 00:35:03

    なんで金ないのに結婚式なんか出るの?
    見栄?

    身内に泣きついて借りてきたら?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 00:35:26

    だらしないのは重々承知です(T_T)昔も貧乏でしたが普通に生活して月5万ずつ貯金出来ていました(T_T)それが5月に旦那が仕事を辞めてからバタバタと良くない事が続き出費がかさみ、気付けば貯金も底をついてギリギリの生活になってしまいました(T_T)
    親族は旦那の父がいますが、70歳無職生活保護なので、頼れません…。私の両親は訳あって頼れません。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • y2Aw/o7sD1
    • 13/09/16 00:35:28

    洋服やアクセサリー、バッグ、本、ゲーム機など
    とにかく売れそうなものをブックオフに持っていき換金する

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • ruSNv93jyh
    • 13/09/16 00:36:34

    役所に泣きながら相談してきなさい。
    若い子連れが泣いてりゃ現金はくれなくとも田舎の役所なら、おじちゃんおばちゃんが野菜とか食べ物くれると思うよ。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • /b54SVwjTw
    • 13/09/16 00:36:59

    野菜とかいらないもの送ってあげたくなる。
    あいにく今月お米は実家から貰ってくるの忘れたから食べる分しかないから無理だけど…

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • vnRv0cBm7F
    • 13/09/16 00:37:40

    >>13
    いらないもの……

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 00:38:48

    売れる物はオークションで売りさばいてしまって、もう売れる物はありません(T_T)日雇いスナックなど考えたのですが、旦那も深夜バイトしてる為、行けません(T_T)
    結婚式に出席したのは見栄ではないです(T_T)来て貰った人の結婚式には出てます。来て貰えなかった人の結婚式は断ってます。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • EmtIcccQSy
    • 13/09/16 00:39:26

    旦那さんが休みの日に、夫婦どちらかが日払いのバイトへ行く。
    次の三連休あたりにイベント会場とか、日払いのバイト無いかな?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • H+w+yo7xN3
    • 13/09/16 00:40:04

    >>9
    うちの旦那、お金なくても結婚式は絶対出る。
    毎回三万包むから、ほんと呼ばれるのは勘弁してほしい。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 00:42:07

    >>12
    役所は何課に相談すれば良いですか(T_T)?もし良かったら色々教えてください。でもあまり当てには出来ないです。義母が倒れて入院した入院費と手術代もお金なくて払えないと相談に行ったのですがどうにもしてもらえず、旦那兄弟で出し合って払いました。旦那父の生活保護の申請も中々通らなくて3回目で最近やっと通りました。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 00:45:09

    結婚式は会費制なのがせめてもの救いでした。ご祝儀だと、行けません(T_T)
    田舎だからか、日雇いバイトはスナックくらいしかありません(T_T)あともしあったとしても家にミルクがないのとミルクを買う余裕がないので私が外出出来るのは3.4時間が限界なんです(T_T)

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • 0K5vrJtjH6
    • 13/09/16 00:45:30

    旦那の親、生活保護かもしれないけど、給料日までの分を少しだけ借りるのも無理なの?

    旦那の夜バイトの給料を前借りするか、自分が夜の一日体験入店とかしたらなんとかならない?13000円くらい。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • /b54SVwjTw
    • 13/09/16 00:50:10

    >>14
    余ってるものって書いた方が良かったかなー。
    封開けてないミルクとか、私にとってはいらないものとかが結構あるの。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • gyzq/U4ivQ
    • 13/09/16 00:52:54

    旦那の兄弟に借りればいいでしょ?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • aBpg6d8OeM
    • 13/09/16 00:53:09

    友達や自分の親に頼って来月の児童手当てで返す。子供のオムツやミルクは大丈夫なの?
    31日が給料日なら約半月か。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • y2Aw/o7sD1
    • 13/09/16 00:53:18

    健康センターっていうのかな、育児相談とかできるところ。役所よりそっちに行ってみたらどう?

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • aBpg6d8OeM
    • 13/09/16 00:56:40

    携帯はいつとまるの?とまる前に、ミルクやオムツのサンプルを電話で取り寄せる。和光堂とかはミルクは小さい缶を送ってくれたような。
    この際色んなサンプルを請求。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • DRTGePoA27
    • 13/09/16 00:59:56

    >>18
    生活保護なら病院代かからないのでは?

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • y2Aw/o7sD1
    • 13/09/16 01:06:46

    >>26義母さん亡くなってるって言ってるよ

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • bdna09BO8l
    • 13/09/16 01:07:01

    最悪旦那さんの会社に前借りをお願いするしかないよね?これもダメかな?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • DRTGePoA27
    • 13/09/16 01:08:52

    >>18
    義母が亡くなっても、旦那のお兄さんが居るんだし入院費出すの当たり前。
    出産も一時金でるし、長女の入院も子供医療で自費以外無料のはずですよね。

    貯金は何使ったのですか?

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • DRTGePoA27
    • 13/09/16 01:12:09

    >>27
    生活保護の受給開始が、義母がなくなる前なのかわからいから~

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • Nsw/1s6Sxr
    • 13/09/16 01:15:59

    すぐ返せるのなら
    とりあえずサラ金で借りとくのは?

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • SKOTJf5dp4
    • 13/09/16 01:18:00

    親は頼れない、主は授乳で3時間くらいしか無理…なら旦那さんに休みの日に日払いのバイトに行ってもらうしかないんじゃないの?
    深夜バイトも日払いで探せばいいのに

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • U7JHnqTM3O
    • 13/09/16 01:47:24

    こういう系のトピで前にケータイ送金って見たような気がするけど、どんな仕組みだっけ?誰か詳しい人いないかなー。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • l+2kIsnNUU
    • 13/09/16 01:48:05

    子供いるに危機感なさすぎ、子供が可哀想。結婚式でてる場合じゃないし。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • Bz1druhQFb
    • 13/09/16 02:01:32

    誰か送金してくれるのを待ってるんだろうね………。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • 8dG/EQ2PzX
    • 13/09/16 02:03:05

    五万くらいかしてあげようか?

    • 0
    • 37
    • 何か
    • QwKfHOOq7H
    • 13/09/16 02:03:20

    送ろうか?
    野菜、米なら実家にあるし。

    ミルクとか必要?
    うちも赤ちゃんいるから開けてないやつもありますよ。
    子供がかわいそう。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • nK0FNrzcHy
    • 13/09/16 02:06:17

    >>19
    スナックで働いたら?

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • y1xLpQwLPd
    • 13/09/16 02:16:58

    私、月末まで10万

    これでも物凄い焦ってるのに2000円ってマジ?!
    最初の15000円で月末までって時点でビックリだったけど

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 02:37:03

    お金、物を送ってくださると言ってくれた方々ありがとうございます。でもせっかくなのですが、返せるかわからないのでお断りします(T_T)
    あと旦那は長男で弟がいるのですが弟は自己破産している為カード等も持っていなく、借金出来ません。旦那も度々借金滞納でブラックです。
    出産は一時金が42万出ましたが自費が13万かかりました。長女入院も二人分の食事代一日三色×2週間弱で3万程かかりました。役場に行きましたが、食事代は返金出来ないと言われました。生活保護は義母が倒れてすぐから申請してましたが通らなくて、通ったのが最近です。なので医療費は普通に請求されました。あと義母は健康保険に加入していなくて、倒れた時に申請したのですが今までの滞納分何年か分かでもまとめて納入出来るなら今回のも適用出来ると言われましたが、旦那が話し合いの結果そのまましはらうことになったみたいです。
    それと思い出したのですがミルクは産院からもらったサンプルが何本かスティックタイプのものがあるのですが、哺乳瓶持ってません(T_T)

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 02:38:29

    田舎でも日払いのバイトってあるんでしょうか?ハローワークでは見かけないので…(T_T)

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • WcpWbJwPmn
    • 13/09/16 03:00:17

    あと自分のケータイもう止まってます(T_T)

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • EgrexKfucj
    • 13/09/16 03:15:11

    恥をしのんで、パン屋で耳を貰う。農家で破棄する野菜がないか聞く。コンビニ、スーパーに弁当破棄する時間を聞く。事情を話して、破棄弁当取っておいて貰う。

    貴方もご飯食べないと母乳出なくなっちゃうわ

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • LnTP87agRA
    • 13/09/16 03:29:00

    コテのプロフィールにヒスミニloveって書いてあるけど、そのヒスミニを売るとか…。
    旦那さんに前借りしてもらうとか出来ないの?
    旦那さんはお金ないって知ってるの?

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • RvIDPUXJ4G
    • 13/09/16 03:33:20

    市役所ではなく、社会福祉の方に相談されては?
    市によって違うかもしれませんが、助け合い資金って、少額で借りれるのがあるんですよ。主さんの市町村で調べてみたら詳しく載ってると思います。
    結果が出て借りれるまで一週間ぐらいかかってしまうけど、週はじめに相談したら、早くてその週末には結果がでるかと…
    まぁー、市からお金を借りるので 根ほり葉ほり聞かれると思いますが…
    ダメ元で行かれてみては?

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • 6Yv7HiWIcK
    • 13/09/16 03:36:12

    哺乳瓶ないとか長女の時はどうしてたの?完母でも使うよね?
    何言っても、あれダメこれダメあれナイこれナイじゃ話にならないよ。野菜や米やら送ってくれる人には甘えたら?見返りはそんな期待してないと思うけど

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • Ye2zIcLkjx
    • 13/09/16 04:12:52

    無職なのに、月末給料でるの?取り合えず旦那は派遣で働く、主は3時間飲み屋で働く。
    群馬ならなんか届けてあげたいよ。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • pRGu3zIwMi
    • 13/09/16 04:16:24

    結婚式行かせなきゃいいと思うけど?
    体調不良とか、仕事とか言わせたら?
    そしたら12000円浮くじゃない。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • 20kjMs2kjI
    • 13/09/16 05:14:31

    >>47 再就職してるって書いてあるよ。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • 20kjMs2kjI
    • 13/09/16 05:15:16

    クレカ使えなくなったのはなぜ?

    • 0
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ