住民税が非課税の世帯に一人辺り一万円を支給

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 344件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/10/03 00:50:55

    国民一人一人に平等に支給してもらいたい。
    なぜ、非課税世帯で税金を払ってない人にだけ支給するのか理解できない。

    • 0
    • 13/10/03 00:35:30

    >>335
    いっそ無しで良くない?
    ギリギリもらえない時の悔しさ半端ないわ。
    家庭の事情なんて様々なのに。

    • 0
    • 13/10/02 23:55:35

    >>339
    パケ外したら年間5万は浮くよ

    • 0
    • No.
    • 341
    • いいなあ~

    • 13/10/02 20:41:21

    ウチ、年収500万だけど、超貧乏。
    小学生2人に幼児1人。旦那、月手取りで22万だけど、全く足りない。ボーナスあっても赤字補填だし、貯金もないし。

    私もこれ欲しいよ…。したら5万ももらえる。いいなぁ。

    • 0
    • 13/10/02 19:09:12

    >>338だいたい食費などの消費増税分が1年で6千円くらい?らしくだから1年半で1万ってことみたいだよ。

    だから一回だけの支給だね。

    • 0
    • 13/10/01 21:21:59

    >>337
    仕方ないじゃん、生活苦しいんだから

    • 0
    • 13/10/01 21:11:11

    一年半ぶんじゃなくて一回限りなのかな?

    • 0
    • 13/10/01 21:03:49

    >>336あてにするな。

    • 0
    • 13/10/01 20:45:39

    これいつ貰えるの?

    • 0
    • 13/10/01 20:43:52

    きちんと税金を納めてる、年収○百万以下の家庭とかにしてほしい…。ギリギリの給料で、きちんと税金払ってるのに…真面目な人がむくわれない国だなぁ…。

    • 0
    • 13/10/01 20:02:33

    税金上がるの極ったの?

    • 0
    • 13/10/01 19:45:20

    はぁ

    • 0
    • 13/09/28 08:40:55

    自動車税も上がるのに…

    • 0
    • 13/09/22 09:42:42

    >>329貰えるけど収入になるから保護費から引かれるはず。丸々ではないけど少し入るのが腹立つね

    • 0
    • 13/09/22 00:33:34

    >>329たしか生活保護の人って非課税だよね…だからもらえるのでは?

    • 0
    • 13/09/22 00:21:30

    もしかして生活保護の人も貰えるの?

    • 0
    • 13/09/21 22:56:13

    >>49本当それ

    • 0
    • 13/09/21 22:52:33

    >>16まさに我が家の事だ。税金キツイ

    • 0
    • 13/09/21 19:03:04

    >>322
    投資とかにかかる税金が百万?までか非課税になるとかじゃなかったかな?
    非課税世帯にはまったく関係のないマネーゲームの世界の話だよ。

    • 0
    • 13/09/21 15:01:45

    >>319
    誰の金をくばるの?(笑)
    そんなに余裕あるの?この国は…
    震災で困ってる人は、もう大丈夫なの?
    だったら消費税上げないで!!

    • 0
    • 13/09/21 14:59:15

    これは決定なの?

    • 0
    • 13/09/21 14:57:01

    >>322
    それ、住民税じゃないから。

    • 0
    • 13/09/21 14:34:53

    ごめん、本っ当にばかでわからないのだが…
    野村證券のCMで明日からあなたも非課税!とか言ってるじゃん?
    そういう人たち(投資家?)ももらえるの?

    • 0
    • 13/09/21 11:40:58

    >>314それを一括で配るんじゃないの?

    • 0
    • 13/09/21 11:28:14

    >>314
    だよね。国民をバカにしてるよね。

    • 0
    • 13/09/21 08:00:52

    一万円配るのに一体いくらのお金がかかるんだろう。

    • 0
    • 13/09/21 07:57:55

    貧乏ほど働かない
    バラマいても意味ない

    • 0
    • 13/09/21 07:51:02

    >>315その内訳は住民税なの?なら対象外でしょ。

    • 0
    • 13/09/20 22:34:15

    >>312なんでやねん

    • 0
    • 13/09/20 22:25:43

    旦那の給料明細みてます。21600円、毎月引かれてる模様です。これは、課税対象?非課税になるの?よくわからんくてすんません。

    • 0
    • 13/09/20 22:24:24

    >>312
    え?それ、いらないね(笑)
    子供の小遣い(笑)

    • 0
    • 13/09/20 22:22:32

    住民税非課税って?住民税払ってない世帯ってこと?

    • 0
    • 13/09/20 22:19:00

    一年半分を一回だよ。
    だから月約550円。

    • 0
    • 13/09/20 22:05:42

    15年10月に消費税率を10%に引き上げるまでの1年半分の負担軽減が目的で一回限りの措置だよ。

    • 0
    • 13/09/20 21:49:44


    消費増税対策だから毎月一人一万もあげないでしょ!?
    一回限りだよね!?

    • 0
    • 13/09/20 21:38:37

    一人あたり1万円ってことは、四人家族だったら四万円?
    それを毎月なんて有り得ないよね?!

    • 0
    • 13/09/20 21:28:47

    >>307違うでしょ?本当?なら絶対反対

    • 0
    • 13/09/20 20:44:33

    >>305たぶん1年半かけてじゃないの?
    消費税10%になるまでにその差額?的なものを低所得者に~みたいな感じだった。だから8%から10%になるまで、とりあえず18ヶ月を月々振り込むのかと

    • 0
    • 13/09/20 20:34:04

    >>303
    1万5千円貰えるみたいよ

    • 0
    • 13/09/20 20:29:54

    >>301ん?2014年4月から1年半毎月支払われるの?んなわけないよね…。一回だけなら1年半ってのはどういう意味なのかな?

    • 0
    • 13/09/20 15:26:38

    >>301
    一回だけってなにかのニュースで読んだー。
    ソースなくてごめん、

    • 0
    • 13/09/20 14:13:01

    今無職の年金貰いながら暮らしてる65才のおばさんは貰えるの?

    • 0
    • 13/09/20 13:06:57

    >>301

    まさか毎月支給されるの?

    • 0
    • 13/09/20 12:41:17

    >>298、1年半だよ。2014年4月~

    • 0
    • 13/09/20 12:18:03

    >>298一回だけのバラマキ

    • 0
    • 13/09/20 10:21:30

    結局住宅所得者で年収500万以下は貰えるの?非課税も貰えるんだよね?

    • 0
    • 13/09/20 10:19:08

    年に何回もらえるの?
    1回だけ~?

    • 0
    • 13/09/20 08:11:22

    >>286
    私もわかりません(>_<)
    誰か詳しく教えてください(>_<)

    • 0
    • 13/09/20 03:18:19

    年金受給者ってらなんの?障がい年金とかは該当するのかな?

    • 0
    • 13/09/20 00:34:30

    >>293旦那は?

    • 0
1件~50件 (全 344件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ