実親の命日のお供え物

  • なんでも
  • P900iV
  • 05/07/19 08:28:19

来週父の命日があるので、実家に帰ってお墓参りと仏壇に手を合わせに行くつもりてす。お供え物はどんなものが一般的なんでしょうか。それとは別でお金も包むものですか??ちなみに去年三回忌でした。みなさんはどうしていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 俺様
    • KDDI-HI33
    • 05/07/19 10:12:18

    相場って?品物の金額?それは人それぞれだよ。要は気持ちなんだから。因みにうちの場合は、お酒が約1万円(お店や出来年により値段が変わる)、水菓子1万円、菓子折り3千円~5千円、お線香1万円だから、3万5千円~4万円の間位かな。これは年に一度の本命日だけ。月命日は2~3千円の菓子折りとお花だよ。

    • 2
    • 4
    • すっ
    • P900i
    • 05/07/19 09:04:32

    ウチは、季節の果物ですね。西瓜や桃、梨、巨峰などを持っていきます。

    • 0
    • 05/07/19 08:53:45

    ありがとございます。なるほど。ちなみに相場はどれくらいですか?

    • 0
    • 2
    • 俺様
    • KDDI-HI33
    • 05/07/19 08:38:18

    法事じゃなければ、お金は包まないですよ。私は、実父の本命日には、父が好きだったお酒と、水菓子と菓子折りとお香屋さんのちょっと高い良い香りのお線香を箱で買って持参していますよ。

    • 1
    • 1
    • 実家なら
    • P900i
    • 05/07/19 08:33:35

    聞いてみたらどうですか?お供え物はお父さまが好きだったものとか思い出話ができるようなものがいいかと。思い出すのがつらいようなら自分の好きなものでいいと思いますよ。お菓子なら日持ちするものとか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ