手品のTV

  • ニュース全般
  • あんまん
  • PC
  • 04/10/05 02:18:16

最近、すごーく手品系のTVが多くないです?今日もMR.マリックやってたし!しかも、不思議すぎる手品ばっかりで、タネが知りたくて知りたくててん、しょうがありません。あの、お札にタバコの火で穴開けて、その場で元に戻す手品はどうやってしているのですか?!
しっている人いたら、教えて下さい!!
その他、面白い不思議な手品のタネ、知っている人、タネあかしして下さ~い(^^♪

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/06 02:40:58

    みなさ~ん、タネをありがとう!!
    ↓のHP、すんごいですね(^◇^)

    • 0
    • 04/10/05 12:01:32
    • 0
    • 04/10/05 11:03:03

    ■風船の中のトランプから選んだカードを取り出す■
    中居くんにデックから一枚カードを選んで頂き、そのカードを前田氏が
    当てるというマジックです。

    中居くんの選ぶトランプは最初から前田氏は分かっているのです。
    フォースというテクニックを使ってスペードの4を選ばせます。

    前田氏の操作(テクニック)どおり中居くんは前田氏が選ばせたいカードを
    引かされます。

    ここで前田氏はあるギミックを仕込んで左ポケットに入れておきます。
    そのギミックはあらかじめスペードの4だけを抜いたトランプをもう一組用意
    しておき、透明の風船の中に入れておきます。
    その風船の中に入れたトランプの外側にスペードの4を貼り付けておきます。
    そのギミックをあらかじめ左ポケットに入れておくのです。

    そして風船を探すふりをして両ポケットに手を入れて右ポケットからは風船
    左ポケットからは普通のトランプをギミックトランプとすり替え右手に持ちます


    そして、風船の色を選ぶのですが、白い風船を使ってギミックを作っているので
    当然選ぶ色の風船も白です。

    そして、左手に持った白い風船であたかもトランプを風船の中に入れたように
    見せるのです。

    そして左手に残っている風船は他の風船を片付ける時に一緒に混ぜてしまいます

    右手にある風船を膨らませ、中に入っている一組のトランプを混ぜ合わせます。

    その時にスペードの4だけは風船の外に出ています。
    テレビの映像を見ていただければ分かると思いますが、スペードの4だけは
    風船の一番下で混ざっていないのが確認できると思います。

    そして、あらかじめ風船の外にあるスペードの4を風船の中から取り出したよう

    見せ、出演者をびっくりさせました。

    • 0
    • 04/10/05 11:02:00

    「アンビシャスカード」
    前田氏がテレビで演じているアンビシャスカードというものは
    普通のトランプで演じております。

    普通のトランプでなぜ真ん中に入れたカードが1番上に上がって
    くるのかという原理を説明いたします。

    まず、相手が52枚ある中から1枚選びます。
    そして、サインしたトランプを真ん中に入れます。
    しかし、指を鳴らすとすぐに上に上がってくるわけではありません。

    必ず、相手がサインしたカードを真ん中に入れた後、シャフルします。
    シャフルし終わった時点でサインしたカードが上から3番目に来るように
    致します。
    それから演技に入ります。

    まず相手に一番下のカードを見せ、サインしたカードがはない事を
    見せ、上のカードを2枚目まで相手に見せ、サインしたカードが
    ない事を確認させます。
    (現時点ではサインしたカードは上から3番目にあります。)

    上2枚のカードを確認してもらい元に戻しましたら、指を鳴らします。

    指を鳴らしましたら、トランプの上から3枚目までを1枚のカードに
    見せかけ、すばやくめくります。
    すると、サインしたカードが一番上に現れるはずです。

    そして、一緒にめくった3枚のカードをもう一度すばやく元に戻し
    一番上のカードをトランプの真ん中に入れます。
    (この時点で相手はサインしたカードを真ん中に入れたと思っています)

    そして、再度指を鳴らします。

    指を鳴らしましたら、今度は上2枚のカードをすばやく一緒に
    めくります。
    すると、サインしたカードが一番上に現れるはずです。

    そして、一緒にめくった2枚のカードをもう一度すばやく元に戻し
    一番上のカードをトランプの真ん中に入れます。
    (この時点で相手はサインしたカードを真ん中に入れたと思っています)

    現時点ではサインしたカードは一番上にあるのでそのまま指を鳴らせば
    いいのですが、それでは面白くないので上のカードを先ほどのように
    1枚のカードのように見せかけて2枚一緒にめくります。

    当然サインしたカードでないものがでてきます。
    「指を鳴らす前だとまだサインしたカードは上がってきません。」と言います。

    再度2枚同時に元に戻した後、指を鳴らします。
    当然上のカードはサインしたカードですので相手にめくってもらうのも
    いいかもしれません。

    ここまでが1セットの演技になります。
    1セットで3回のアンビシャスカードができます。

    そして、ここで人によってやり方は違うのですが、テレビで前田氏の
    演技などでは、サインしたカードをトランプの真ん中に入れたりして
    またうまくサインしたカードを上から3番目に持ってきています。

    またうまく3番目にサインしたカードを持ってくれば、再度3回の
    アンビシャスカードの演技ができるのです。

    以上が「アンビシャスカード」の原理でした。

    • 0
    • 5
    • カップからレモンが出現するマジック
    • PC
    • 04/10/05 10:59:32

    カップとボールを用意し、ボールがカップの中に入っているかポケットにしまったか当てるというものでした。
    そして最後にはカップからレモンが出てくるというすばらしいものでした。
    カップの中にボールを入れ、そのボールを右手で取り出し
    そして左手に持ち返るようなふりをしてポケットにボールを
    入れる仕草をしますが、実は右手でボールを隠していたというマジックでした。
    それでは何故、突然レモンが出てきたかというと、もう一度
    テレビの映像を見ていただければわかるとい思いますが、何も持っていない左手でボールを入れる仕草をした時にあらかじめポケットに仕込んでおいたレモンを取り出し、うまくカップの中に入れます。
    そしてカップをテーブルに伏せ、再度カップを持ち上げると
    レモンが出てくるという種です。
    前田氏のすごい所はそこから連続技に入ります。
    最初のレモンを出した時に前田氏はすでに二つ目のレモンを出そうとポケットに手を入れています。
    そして、相手が驚いているときに、カップをポケット付近に持っていきすかさずポケットからもう一つのレモンを取り出し、カップの中に入れていまし
    た。
    出演者は当然先ほどのカップから出て来たレモンに集中しているので容易にもう一つのレモンをカップに仕込むことが出来ます。
    これはミスディレクションといい、 一種の心理的技法です。
    ミスディレクションとは お客様に注目されてはならないところから注意をそらすという、一種の心理的な技法です。
    そしてカップの中に入っているレモンは下に落ちないように
    小指で押さえ、出演者の手のひらの上で小指で支えていたレモンを離します。
    これがカップから二つのレモンを出すタネです。

    • 0
    • 04/10/05 10:54:41

    手品
    トランプの一枚に折り目をつけて、束の真ん中あたりに入れて、
    指をパチンと鳴らすと一番上に来るっていうマジック


    ダブルリフト
    2枚まげておいて上に1枚置き手で押さえる
    あとはパチンと鳴らすだけ

    • 0
    • 3
    • 同じく
    • P900i
    • 04/10/05 10:31:42

    こえとか聞いてたらムカついてくるし、吐き気する

    • 0
    • 04/10/05 10:03:36

    私もあの兄弟むかつく~!特に兄のほう!ヤツは自分のことをかわいいって思ってる!画面から消えろ!

    • 0
    • 04/10/05 08:19:48

    「てじな~にゃ」の兄弟がムカツクのは私だけでしょうか…全然カワイクない!!!!トピズレスミマセン。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ