こども18人が甲状腺ガン

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/08/20 18:48:30

 東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」検討委員会が20日、福島市で開かれ、甲状腺がんと診断が「確定」した子どもは、前回6月の12人から6人増の18人と報告された。「がんの疑い」は25人(前回は15人)。

 甲状腺検査は、震災当時18歳以下の約36万人が対象。

 2011年度は、1次検査が確定した約4万1千人のうち、2次検査の対象となったのは214人。うち甲状腺がんと確定したのは9人、疑いが4人。

 12年度は約13万5千人の1次検査が確定。2次検査の対象は953人で、うちがんの確定は9人、疑いが21人だった。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/20 18:49:43

    ソースは?

    • 0
    • 13/08/20 18:50:25

    国が発表したの?

    • 0
    • 13/08/20 18:58:29

    震災前は?
    ゼロに近い数字なのかな?

    • 0
    • 13/08/20 19:21:03

    >>3
    私もそれが気になる。

    • 0
    • 13/08/20 19:24:30

    大体こういうトピはソースなしだよね。それに飛びつく厨がいるからだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 前にも

    • 13/08/20 19:27:14

    トピあったよね

    • 0
    • 13/08/20 19:47:38

    もし原発事故のせいだとしても、少なくね?
    昆布のお陰かしら。

    • 0
    • 13/08/20 20:12:54

    子供だけだよ?。充分多いと思いますけど………。

    • 0
    • 13/08/20 20:53:02

    甲状腺癌だけじゃないからね。

    対策しなかった親は今頃遅い後悔してるんだろうな

    • 0
    • 13/08/20 20:54:57

    たまたまじゃない?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 辛いね。

    • 13/08/20 21:26:40

    甲状腺ガン切除しても他の臓器に転移する可能性あるでしょ?まだ子供なのに常に転移の可能性を考えて生きていかなきゃいけないんだね。本人はもちろん親も辛いね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 茨城住み

    • 13/08/20 21:33:44

    ググったら出てきた、すげーショック…

    • 0
    • 13/08/20 21:57:38

    >>7
    昆布のおかげって 意味不明なんだけど。

    • 0
    • 13/08/20 22:06:27

    子供の甲状腺がんは通常は100万人に1人の珍しい病気なんだって。
    36万人に18人は異常だね…

    • 0
    • 13/08/20 22:06:57

    アメブロやTwitter、いろんな所で大変な情報が震災後から出回ってたよ。やっと世の中に出始めた。みんな無関心すぎる。嘘だろ、デマだろって知らんぷりしてたらホントに怖いよ。

    • 0
    • 13/08/20 22:07:38

    甲状腺癌はもともと調べればそれなりに出るよ。幼児だったらごく僅かだけど、18才までだとそれなりの数いる。

    • 0
    • 13/08/20 22:11:11
    • 0
    • 13/08/20 22:37:15

    >>1
    遅くなりました。
    47ニュースってとこです。

    • 0
    • 13/08/20 22:45:37

    >>9同意。
    東京ですが近所のママが復興支援の野菜や魚をモリモリ食べさせていた子供達が心配。
    地元でも無いのに過剰に支援していました。
    しかも私は断ったらバカじゃないと本気で言ってきた。

    • 0
    • 13/08/21 00:47:41

    >>14
    検討委員会は「原発事故の影響だとは思っていない」とコメントしています。

    • 0
    • 13/08/21 06:27:13

    この手の話は何度も出回るけど、毎回踊らされる人がいるのが不思議でならない。

    甲状腺癌は非常に進行が遅い。
    子供(18才未満)の頃から持っていても分からず過ごしてきた方が大半で、子供の甲状腺癌が100万人に一人ってのは、自覚症状等が現れてからの判明した数。

    原発事故を受けて福島の子供達のスクリーニングを実施したけれど、世界的にも初の試みで自覚症状もない子供全員を対象にした検査データがなく、福島での検査結果を比較出来ない。

    比較対象データとして、福島から遠く離れた地域で子供に対して同じスクリーニングを行った結果、同等又はそれ以上の比率でしこりや癌が見つかった。だから、原発事故の影響は否定されてる。

    もちろん今後も検査は続けて原発事故の影響がどのように現れてくるのか調査していくが、今現在は現れていない。

    そういったこれまでの経緯を無視して、「福島」「甲状腺癌」ってキーワードだけに反応し、まるで政府や東電が隠蔽していた情報が新たに出てきたかのように騒ぐのは愚かなことだわ。

    • 0
    • 13/08/21 07:36:21

    >>21事故前のデータがないんだからそれも憶測でしかないじゃん。

    人数が増えてるのも不安だし今後のことは分からないんだから皆自分なりに対策するんじゃない。

    • 0
    • 13/08/21 07:44:19

    福島住み。
    昨日の夕方のローカルニュースでやってたよ…
    初めて聞いた(´・ω・`)
    以前、子供の同級生の兄弟2歳が喉を手術したって言ってたけど、それだったのかな…
    でも0って報告されてるいわき市なんだよね

    • 0
    • 13/08/21 07:48:43

    >>22
    憶測で騒いでるのはとちらかな?
    事故前のデータがないからこそ、事故後に福島から遠く離れた地域の子供に対して同じ検査をして比較したんでしょ?

    その結果を無視して、事故前で全く条件(前提)が違うのに「子供の甲状腺癌は100万人に一人」とか持ち出して、福島で異常事態が起きてると騒ぐのがおかしいと言っているの。

    • 0
    • 13/08/21 08:09:10

    >>20そんなわけないじゃんね…福島県で原発事故以外に何がある?ってかんじ。
    こどもだけでこの人数は多いよ。
    じゃあ事故前の人数は?データは?とか言っていられる人の神経がわからん。

    • 0
    • No.
    • 26
    • こわいな…

    • 13/08/21 08:15:16

    「憶測でしかない」と対策をしない。
    か、
    「憶測でしかない」かもしれないけど対策はしておく。
    か…
    私は万が一に備える派。特に我が子のことになったら余計。
    だけどそうじゃない人もたくさんいるよね…

    • 0
    • 13/08/21 08:16:57

    ってか、記事をちゃんと読もうよ。
    福島の18才以下の36万人を対象にして、2011年度に4.1万人、2012年度に13.5万人の検査をしてて、それぞれで甲状腺癌と確定したのが9人ずつの合計18人。比率的には減ってないか?
    これから2013年度に検査した子達の結果も出てくるんだし、それを毎回加算してんだから増えてるように見えてるじゃん。

    • 0
    • 13/08/21 08:24:30

    >>18それニュースサイト名だよ。ソースは別でしょ?違いが判らないならトピ立てないでよ。
    情報源って大事なんだけど?胡散臭いブログでも、そのサイトにあったらニュースだと思ってるのかしら?Yahoo!だのGoogleとかからでも、その沢山の情報の中から、きっちり発信源(ソース)を持って来て下さい。

    • 0
    • 13/08/21 08:25:20

    >>23
    違うと思うよ。
    扁桃腺肥大? の手術する子供多いよね。

    • 0
    • 13/08/21 08:25:38
    • 0
    • 13/08/21 08:28:07

    >>27
    うん。ちゃんと読めばそうなんだけどね…。

    憶測でしかないもしれないけど不安だから対策しとかなきゃって人にとっては、自分の不安感を裏付ける格好のネタだからよく読まずに飛び付くんだよ。

    • 0
    • 13/08/21 08:32:22

    >>31読むのもだけど、こういう発信源が明確で無い情報に飛びつく人が未だにいるのが怖いわ。噂話程度を真実みたいに語る人がニュースカテでトピ立てて、それに飛びつく危機管理能力の低い人がいる…ネット社会の基本を判らない大人が子供を守れるのかしら?って思う。

    • 0
    • 13/08/21 08:39:13

    >>32
    だよね…。本当に子供を守りたかったら、親が情報精査能力やデータ分析力を身に付けるべきだと思う。

    • 0
    • 13/08/21 08:48:25

    そんなはずはない!!と無かったことにされてるんだが…

    【甲状腺県外調査:しこりの割合、福島県と変わらず】

    環境省は8日、原発事故による放射線の影響 を調べるため福島県が始めた子どもの甲状腺検査と比較するため、福島県以外で実施した同様 の検査の結果(速報値)を公表した。

    福島では 対象者の41%で甲状腺にしこりなどが見つかったのに対し、県外では57%。
    環境省は 「放射線の影響により福島県内の子どもにしこりなどができる割合が特段高まったとは言えなさそうだ」と分析している。

    県外の検査は、事故による放射線の影響が少 なく甲状腺の専門家がいる青森県弘前市、甲府市、長崎市で3~18歳の4365人を対象に、昨年11月から今月まで超音波を使って実施。

    その結果、比較的小さな5ミリ以下のしこりや20ミリ以下の「のう胞」(液体がたまっ た袋)は57%に見つかり、精密検査を要するケースが1%あった。しこりやのう胞は健康な人にもあるが、大きいしこりはがんの可能性がある。

    福島県では今年1月までに0~18歳(震災 時)の13万3089人が甲状腺検査を受け、 小さなしこりなどが見つかった人は41%、要精密検査は0.6%だった。

    県外での数値が大 きかったことについて環境省は「(しこりが見 つかりにくい)0~2歳を対象にしていないことなどが原因」と説明した。

    より詳細な分析結果を月内に公表する。
    毎日新聞2013/03/09

    • 0
    • 13/08/21 08:49:35

    海水浴はさせないでほしい
    日本人ってみんながやってるなら大丈夫って思い込む性質があるよね
    多数の方に流されやすい

    • 0
    • 13/08/21 08:55:26

    >>35

    日焼けは皮膚がんの元だから気を付けたほうがいいよね。

    • 0
    • 13/08/21 09:13:56

    よく「原発事故の影響だと思っていない」とか言えたもんだ。
    無責任すぎる

    • 0
    • 13/08/21 09:42:05

    >>37
    原発事故の影響で福島の子供達が癌になってバタバタと…っていう自分のシナリオ通りの結果じゃないと納得出来ないんだね。

    • 0
    • 13/08/21 09:59:26

    >>24
    データなんていくらでも変えられるよ?

    鵜呑みにしてるの?

    『直ちに影響はない』それだけが真実だよ。

    • 0
    • 13/08/21 10:47:14

    >>39
    自分のシナリオに反するデータは全て改竄されたものだから信用しないってことか…。

    • 0
    • 13/08/21 11:06:20

    >>26同じく。将来、あの時対策しておけばと泣くより、あの時やり過ぎたけど何でもなかったねって方が良いから。

    • 0
    • 13/08/21 11:09:12


    データなんかいくらでも変えられると言うわりに、こういう被害実態(?)の記事には内容もよく読まずに飛び付いて勝手に解釈して鵜呑みにするってどういう心理なんだろ。

    疑うならどんなデータも数値も疑えばいいのに…ホント不思議だな。

    このトピ文にしたって、これまでの続報なだけだし、別に目新しさはないのにな。

    ってか、もう「直ちに影響はない」って言葉の揚げ足取りにも飽きたよ。

    実際、半年後には~1年後には~と散々騒いでたけど、もう2年半過ぎようとしてるしね。

    だからといって「もう安心安全だ」と言うつもりはないし、今後もちゃんと健康調査してく必要はあると思うけど、その結果が納得いかないからって、頭から捏造データと決め付けるのは何か違うと思う。


    • 0
    • 13/08/21 11:15:14

    >>41 それはわかる。でも度が過ぎると、結果的に「何にもなくて良かったね」とはならず、延々と「そんなはずはない」が続いて、どんな異変も放射能のせいにして精神的に追い込まれてく危険性がある。
    チェルノブイリでの一番の被害がそのパターンの精神的被害だと頭の隅にでも置いといたほうがいい。

    • 0
    • 13/08/21 11:23:16

    >>43どんな些細なことも放射能のせいだって思っちゃうってこと?そこまで神経質ではないから、我が家は大丈夫だろうけど(>_<)

    • 0
    • 13/08/21 11:23:38

    脳はさ、危険だ、最悪だ、って騒いでいたら安心なんじゃない?正しいとか正しくないじゃなく、最悪っていう状態が好きなんだよ。

    • 0
    • 13/08/21 12:09:12

    >>45脳って何?2チャン用語?キモいんだけど。

    • 0
    • 13/08/21 12:23:00

    >>46
    知ってるくせに(笑)
    放射脳って自覚あるのかい?

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 13/08/21 16:21:48

    脳だとか、気にし過ぎだとか言って居る人の方が、放射能のニュースに過敏で気にし過ぎなんじゃない?
    そこまで詳しくて、そこまで被害が無いと言える根拠があるなら国民に発表したら?
    気にして居る人は我が子にも身内にも何も無かったら良かったで終るし、何もかもが放射能の原因だなんて思わないんじゃない?
    気にし過ぎて病むてどんだけ?そんな人見たこと無いし、チェルノブイリでの気にし過ぎで病気になった人はどんな病状なの?

    気を付ける事に何のストレスも無いし、気を付け無いで不安なのは気にして居無いふりをして居る人では?
    本当は怖いからここで反論して居るんでしょ?

    • 0
    • 13/08/21 16:53:00

    >>49
    全くもって同意

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ