戸建ての隣とのトラブル

  • なんでも
  • 匿名
  • mVXhR0DrjW
  • 13/08/15 12:27:04

お隣さんとうまくやりたいけど…のトピ主です。

コメントいただいた方、色々とありがとうございました。

境界線に入らないよう、とても気を付けて何度も切り返して駐車していましたが子供が歩いてしまったり、運転が下手でタイヤが少し入ってしまったりしてました。やっぱりお隣さんには苦痛だったようで、境界線上にプランターをたくさん並べられました。

それなら、子供たちが跨いで踏むこともないし、私もぶつけないよう大く切り返すだろうからかまいません。

が、苦痛と気を使わせてしまったことに申し訳なくてモヤモヤしてます。

相手はうちにいい感情を持ってないと思います。挨拶しても、真顔で凝視するだけなので。

こんな状況で、わざわざ相手に「プランター置いたんですね。ごめんなさい入ってるの気になってましたよね。入らないよう気を付けてはいたんだけど私も母も運転下手だし、逆に気を使わせちゃったみたいで…」なんて言ったら嫌みになりますか?

本当はフェンスでも建てたいけど、お金もかかることだし、うちの敷地じゃないから勝手にできないし…。プランター置いていただいただけでも、申し訳ないけど。

何も話さず、会ったら挨拶くらいでいいですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/25 17:36:50

    その後どうなりましたか?

    • 1
    • 13/08/17 17:10:13

    >>214
    非常識なのは神経質すぎる隣なんだからがんばって!
    ただ、悪質なクレーマー気質みたいだから、刺されたりしないようにだけは気をつけてね。
    主宅が隣のいう事聞けば聞くほど隣人は自分たちが常識、ってなってくだろうし、きれてもいいレベルでしょ。
    お疲れ。

    • 0
    • 13/08/17 16:37:17

    >>212
    そうそう
    それでいいんだよ
    主さんの敷地なんだから非常識にならない程度に好きなことをしていいのさ

    むこうが勝手にイライラしてればいいの♪

    • 1
    • 13/08/17 15:47:19

    >>211我慢してましたよ。弟も重いバイクを公道まで引っ張ってたし、花火もやめたし、しゃぼん玉もやめたし、亀も裏まで持っていきましたし、暑いなかエンジンかけとくこともなく家をすぐ出てましたし、隣を気にして毎日過ごして、隣は私たちがイライラしてても自分が納得いくようになればいいわけだし、もういいかげん疲れました。

    • 0
    • 213

    ぴよぴよ

    • 13/08/17 15:40:50

    そうですね。なんだか疲れちゃいました。
    非常識にならないようにはしますが、隣も神経質すぎるんですよね。
    私が悩んでイライラしたところで隣には伝わらないし解決もしないし、他人とのことで家庭にイライラ持ち込みたくもないですし。
    なにか言われても、非常識にならない範囲で対応して勝手に隣がストレス感じてればって感じくらいに思っておきます。


    隣に迷惑にならないくらいに、しゃぼん玉もしますし花火もしますし、駐車は隣を通ることはしませんが…暑かったら敷地内でエンジンかけて冷やしたり普通に今まで暮らしてきた家でしてたようにします。

    すみません皆さんありがとうございました。

    • 0
    • 13/08/17 15:35:28

    結局、主も何も譲らないんだよね。

    • 3
    • 13/08/17 15:31:44

    じゃー諦めなさい。

    • 0
    • 13/08/17 15:27:31

    庭は50万かけて、花壇や芝生や砂利で綺麗にしたので今から庭をつぶすのはなんだか。私事な理由ですが…

    • 2
    • 13/08/17 14:49:41

    庭全面舗装して駐車場にしちゃえば?

    竿地の部分は道路と思って諦めなよ。

    隣との仲は修復不能だから、他のご近所さんと仲良くなる努力した方が良いって。

    主だってお隣だって、一生そこに住むんだしお互いかかわり合わない様にしたら?
    表面上だけにこやかに挨拶しとけば良くない?

    • 2
    • 13/08/17 14:00:00

    >>200 一生暮らす主の方が困るんだから、ハウスメーカーに解決してもらった方がいいかもね。

    • 0
    • 13/08/17 13:57:41

    うちの実家が前に住んでた家の隣も似た状況。
    >>60さんの言う何でこんな土地を買ったのは、買う前に気づいてりゃこんな所を誰が買うかよと思う。
    実家の場合も、買う前はとても感じが良いお隣りさんだったから。
    「塀を立てたらお宅も車を入れられなくなる。うちも家の裏に自分の敷地からまわれなくなる。だから塀はお互いに立てないようにしよう。」って隣に言われたくらい。
    まあ、うちの実家は最終的に親の仕事の都合もあり手放して引っ越しました。

    • 0
    • 13/08/17 13:56:15

    いや、共用は口約束みたいなものでハウスメーカーが隣に話したらしく了解を得たみたいです。ただ、やっぱり自分が買った土地だから嫌だ。みたいな感じだと思います。登記や契約上はちゃんと別れています。が境界線フェンスは隣地のだけど境界線自体(タイル)に関してはどこにも明記がなくハウスメーカーが隣のですがあくまで共用ですと主張してるだけです。

    あくまでも隣地の敷地なので、わざと跨いだりわざと迷惑かけるつもりもないです。


    バイクは弟に任せることにします。何か揉めても弟はここに住んでないし私かとやかく言う必要もないと思うので。

    • 0
    • 13/08/17 13:41:49

    >>197
    かけてすぐ出るならいいけど、それでも大型のエンジンはうるさいよね。
    まあ我慢するけど。騒音っちゃあ騒音。
    真冬の雪国のエンジン温めなら仕方ないけど。

    • 0
    • 13/08/17 13:33:53

    バイクに乗って客が来るって、普通の生活音だよね?もう、誰か第三者たてて話し合ったら?

    • 0
    • 13/08/17 13:33:37

    >>200登記がどうなってるか確認したら?ハウスメーカーが契約してる弁護士いない?ハウスメーカーに預けたら?

    • 0
    • 13/08/17 13:29:06

    >>200
    結局共用部分なの?
    それなら折半て強く言えるよ

    • 0
    • 13/08/17 13:25:32

    私は家のなかにいますが、敷地内でエンジンかけられても気づかないくらいです。ちなみにかけたら1分もせず出ます。

    私がなに言っても、弟には弟の思いがあるからもう何も言いませんが…

    ハウスメーカーの担当からは、境界線があるとこは共用って言ったのになぁと困られました。

    • 0
    • 13/08/17 13:20:27

    >>197
    マフラーはうるさいの??

    • 1
    • 13/08/17 13:05:41

    >>197
    迷惑かな~
    少しならいいけど、かなり長くエンジンかけてるもん。うるさいし

    • 0
    • 13/08/17 12:53:58

    皆さんは、自分ちの敷地内ではなくても近所や隣人がバイクのエンジンかけてたら迷惑だと思いますか?

    • 0
    • 13/08/17 12:35:34

    ここまでこじれたら、修復は不可能だね。

    • 0
    • 13/08/17 12:35:11

    >>194
    あなたが下手(したて)に出るから向こうが付け上がるんだよ
    バカにされて悔しくないの?
    私ならガツンと言い返すね
    良好な関係なんて無理

    • 0
    • 13/08/17 12:31:33

    すみません、皆さんありがとうございます。
    弟は、普通にエンジンはうちの敷地内でかけたりして、かけたらすぐ出るし夜とかは離れたとこから引っ張ってくる。昼間に自分ちの敷地内のことで言われたくないし、私が何か言われたら「気づかなかった、直接弟に言って欲しい」って言ってくれたらいいとのことでした


    • 0
    • 13/08/17 12:00:07

    >>184
    どうしたらいいのかって弟さんの言う通り
    なんでもかんでもいちゃもんつけたいんでしょうね

    • 0
    • 13/08/17 11:55:40

    >>190身バレしないようにって言うけどさ、同じトピの中で突然設定が変わったら気になるよ。

    • 0
    • 13/08/17 11:47:07

    >>184
    あー!これどっかで見た!
    主さんが立てたトピだったんだね、あれ。

    • 0
    • 13/08/17 11:29:55

    >>188
    身バレしないよう設定変えてるんでしょ。ネット相談なんだから持ち主云々はどーでもよくない?
    ステップは実際主んちにあるんだし。

    • 0
    • 13/08/17 11:26:08

    >>188
    同じ事思ってた。
    私の勘違いかと思ったけど、違うよね。
    ステップワゴンは、新車で買ってまだ新しい…とかじゃなかったっけ?!

    • 1
    • 13/08/17 10:59:00

    ステップワゴンて、旦那さんが乗ってたのよね?途中で、父の形見だから母が・・・ってコメがあるけど、結局どういう事なのかな?

    • 0
    • 13/08/17 10:54:31

    旗竿地 近隣トラブルで調べたら色々ある

    主の隣人の立場の人の相談もひっかかったよ

    • 0
    • 13/08/17 10:40:45

    >>184
    お金あるなら弁護士に相談してみたら?

    • 0
    • 13/08/17 10:32:46

    >>173嫌な隣人だね。
    普通のシャボン玉なんて車に着いても雨で流れるし洗濯物も二階に干すなら100個吹いても当たるのなんて1、2個じゃんね。
    その前にたいてい割れるわ。
    子供がいたらお互い様なんだか
    主さんがうちの隣だったらよかったのに。

    • 1
    • 13/08/17 10:15:30

    すみません!あと、一つだけ伺いたいのですが。

    以前、たまにくる弟が乗っているバイク(500くらい?)のエンジンがうるさいから大きな道路まで引っ張ってってそこでかけてくれと言われました。

    が、今日きた弟がプランターに腹が立ったらしく普通にエンジンかけてうちの敷地内(フェンスがありますが隣の人の車の左隣になります)で止めました。バイクを引っ張るのってかなり重いし、当初は隣の子が昼寝中だったかと思って遠慮してOkしたけど、なんでこんな嫌みみたいなことまでされて全部言いなりにならなきゃいけないわけ?バイクで何か言われても、俺は俺で言い分あるし。爆音じゃあるまいし、そこらのうちにだってバイクあるのに、うちだけあーだこーだ言われてもな。

    と怒ってました。

    どうしたらいいのか。
    これは、うちが遠慮すべきことですか?朝早くや夜ではなく、昼間です。

    • 0
    • 13/08/17 08:44:04

    戸建てでも、こんなトラブルがあるなんて知らなかった!賃貸なら引っ越せばいいけど、持ち家じゃ無理だよね~。皆、大なり小なり不満があっても、お互い様と思って暮らしてるんだけどね。そんなんなら、山の中の一軒屋にすればいいじゃんね

    • 0
    • 13/08/17 08:34:22

    共有部分云々の話しは、車三台とバイクを止められる土地を…って探してた主さんに、売りたい気持ちからつい、ハウスメーカーの担当者が隣人に確認せずに話してしまった事だったのかな?

    それも原因で塀を作る話しになったんだし、ハウスメーカーの虚偽説明の弁済って事で塀を作ってはもらえないのかな~?

    主さんが作ると、後々日照権の事で騒ぎ出したり、今後の関係によっては気分で撤去しろと言いそうな人だから、ハウスメーカーからの弁済で、仕様は隣人の希望通り、場所はいまのフェンスの延長上(隣人への寄付)で手打ちって事になればいいのになと思って。

    • 0
    • 181
    • 大変だね。
    • 6RHyFLP9CJ
    • 13/08/16 22:47:09

    >>175 圧迫感があるから車を前の方に停めるなって事はフェンス建てたら、クレーム来る可能性もあるんだね。

    • 0
    • 13/08/16 18:52:45

    >>172
    ありがとう!駐車場にって意味w

    そこなら何回切り返そうがお隣に気を使わないかと思って。

    旗竿地の竿の部分は道路と思って諦める。

    兎に角、お隣とは切り離した生活して他のご近所さんと仲良くなる努力した方が良いと思うよ。

    どこにでもトラブル起こすご近所っているもんだよ。
    ウチの近所にもいるもん。

    • 0
    • 13/08/16 18:35:48

    >>175

    可哀想過ぎるね主…

    • 0
    • 178
    • 主さんの一番の理想は?
    • qlXvD++tfN
    • 13/08/16 18:22:45

    フェンスを立てずに円満解決ですよね?
    でもそれはきっと無理だと思います。
    隣人おかしすぎ。
    だから主さんも、おかしくなっちゃえ!

    • 0
    • 13/08/16 18:03:01

    隣も面倒な人だけど、主も相当面倒な人だよ。どっちもどっち。グチグチ言うだけじゃ何も解決しないし、一先ず落ち着くこともできない。

    • 0
    • 176
    • 私なら
    • RT5QZBZ3qA
    • 13/08/16 17:37:22

    フェンス立てる金ではみ出ない車買う

    • 0
    • 13/08/16 17:37:15

    >>173
    答えは簡単。その隣人がおかしいから。
    両隣とトラブル起こすなんてよっぽどの事がない限り起こらないよ。
    これもそうなの?http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2192244

    • 1
    • 13/08/16 17:26:56

    まぁ、どうするにしたって関係はよくならないと思うよ。

    • 0
    • 13/08/16 17:26:24

    なんでなんでしょう?
    引っ越してきて、会話したのなんて2回くらいだし、ちゃんと引っ越しの挨拶もしたし、一度だけ弟のバイクがはみ出しましたが謝って、それ以降はないし、前の部分に切り返すときにタイヤが少し入ったりはあったけど、それが嫌だったのかな?しゃぼん玉だって、言われてからはしてないし普通にすみませんくらいしか話してないのに、なんでこうなっちゃったんだろ。

    • 0
    • 13/08/16 17:18:29

    >>171
    庭部分も駐車スペースにするなら、って意味じゃない?

    • 0
    • 13/08/16 17:14:40

    >>170
    何故アスファルト?

    • 0
    • 13/08/16 17:00:41

    要は『お隣さんに恵まれなかった』って事でしょ?

    どんなに主が努力しても、最初に主が望んだような関係はそのお隣さんとは築けないよ。

    車の台数減らして、庭を駐車場にしてそこでUターンするようにしたら?

    同じ金かけるなら、他人の敷地にフェンス建てるより、自分ちの土地を総アスファルトにするわ。

    • 0
    • 13/08/16 16:30:26

    >>159
    ん?>>101では、ステップは主の旦那さんが乗ってたとあるけど?

    まあ、主題はフェンスだから、父の形見だろうと、旦那さんの形見だろうと関係ないか。

    もうさ、主が運転上手くなって、ラティスにぶつからないように運転するしかないのでは?

    • 0
    • 13/08/16 16:26:59

    うん、ステップワゴンだけでも駐車場借りなよ。ステップワゴンなんて珍しい車でもないし、価値大したことないんだから売っちゃえばいいのに…。
    ステップワゴンなくなるだけでもだいぶストレス軽減されると思うよ。
    それでレガシーのために駐車場借りればいい。
    って思うけど。

    誰かがなにかを妥協しなきゃ。

    わたしなら隣人のためにフェンスなんて建てたくない。それから隣人の水やりかかるのは文句いいなよ。
    隣人調子乗りすぎ。

    ここまで来たら隣人との仲は解決しないよ、永遠に。

    • 0
1件~50件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ