線維筋痛症

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 匿名
    • eLCzYOC0yG
    • 13/07/26 23:14:00

    >>3線維筋痛症もステロイドが効くんですね。
    リリカという薬も効くようです。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • eLCzYOC0yG
    • 13/07/26 23:12:17

    >>1大変ですね…
    痛みははどのくらいの頻度で動きますか?
    普通の整形外科で診断つきましたか?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • IAHUW2OYBM
    • 13/07/26 08:49:40

    おばあちゃんがまさにこの病気で、ベッドから起きれない 車の乗り降りができない とにかく背中が痛くて動きが鈍かった。
    リウマチ科に行って、プレドニンってステロイドを飲みだして、嘘のように痛みがなくなり、今じゃ、動きもスムーズだよ! プレドニンは魔法の薬といわれてるみたい。当分は、量を調節しながら飲むみたいだよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • IAHUW2OYBM
    • 13/07/26 08:49:40

    おばあちゃんがまさにこの病気で、ベッドから起きれない 車の乗り降りができない とにかく背中が痛くて動きが鈍かった。
    リウマチ科に行って、プレドニンってステロイドを飲みだして、嘘のように痛みがなくなり、今じゃ、動きもスムーズだよ! プレドニンは魔法の薬といわれてるみたい。当分は、量を調節しながら飲むみたいだよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 9Vm0D0nGQS
    • 13/07/26 08:21:33

    私も15年前から線維筋痛症で苦しんでいます。
    痛みとしては、関節技をかけれているようなギリギリした痛みです。私は押しても痛くありません。

    痛みの場所は移動します。
    だいたい、指先→手首→肘→肩のら順か、足つま先→足首→膝→骨盤の順で移動してます。

    ストレスや疲れがたまると、酷くなります。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ