初盆と旅行、どちらが優先?

  • 旦那・家族
  • 13/07/11 08:37:56

土曜日の午後から祖父の初盆供養をすることになりました。

私たち家族は、土曜日の午前中から実家に行き、2泊します。
弟夫婦は、土曜日の午後に直接お寺に行き、実家に寄らずに自宅に戻ると言ってきました。

はぁ?
と思い、
「長男なんだから迎え火などの儀式も一緒にやるべき。」
と叱ると
「日曜日に嫁の兄弟が遊びに来るから帰らなくてはいけない。」
と言ってきました。

嫁の兄弟が遊びに来るのは、急きょ決まったことで東京に行くついでに顔を見に来るだけらしいです。

3年ぐらい会っていないようで嫁もせっかくだから会いたい。と言っていますが、嫁ぎ先の初盆を蔑ろにするなんて嫁失格ですよね?

実家と弟の家は、車で2時間なので土曜日の夜に戻るように話しましたが、納得していないようすでした。

弟に長男として、嫁に長男の嫁として自覚させるにはどうしたらいいですか?

わたしの父はすでに他界していて母は、病気療養中で強く言えるのは私や夫しかいません。

どうしたらいいですか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/10/28 22:03:50

    あげ。
    弟の家…

    • 0
    • 13/07/13 15:00:50

    >>210
    あれ?引越しに誕生会は?

    • 0
    • 13/07/13 14:50:55

    まだ続いてたの。暇だねー、お疲れ。

    • 0
    • 13/07/13 14:50:42

    >>210
    胃腸炎なんて移りたくないから、私でも帰るわ。

    • 0
    • 13/07/13 14:49:55

    もう飽きた。
    違うネタよろしく

    • 0
    • 13/07/13 14:48:38

    帰りやがった。
    せっかく食事に誘ったのにお寺解散。

    すっごいムカついたから弟だけ別室に呼び出して母と二人ガッツリ注意しました。


    だっておかしいでしょう?
    子どもは病気するものなのにうちの子が病み上がりを理由に帰るなんてふざけてる。

    • 0
    • 13/07/12 14:00:28

    週末にお盆も引っ越しも誕生会もあるの?忙しいね。


    トピタイの旅行はまだ出てこないのかい?

    • 0
    • 13/07/12 13:54:30

    次は誕生会ですか…

    • 0
    • 13/07/12 12:10:29

    >>206
    いや、大丈夫じゃないよ。

    • 0
    • 13/07/12 11:42:47

    初盆の供養はずらせないです。

    胃腸炎でも極力、接触しなければ大丈夫ですね。

    • 0
    • 13/07/12 10:05:22

    主のとこも体調不良、長男夫婦も予定ありなら日を改めればいいじゃん。
    引っ越しと新盆両方やるの?
    大変だね。
    頑張って~

    • 1
    • 13/07/12 09:37:22

    >>201
    病気カテみてきましたw
    引越しやら小学生に登園許可やら、なんかグダグダですね。笑

    • 0
    • 13/07/12 09:28:26

    ここの主本当に最悪!!
    別トピで週末は引っ越しの手伝いって嘘ついてるし

    • 0
    • 13/07/12 09:25:45

    >>201
    本当だww
    病気板の胃腸炎のトピ

    • 0
    • 13/07/12 09:20:29

    >>200
    別トピたてて質問してるw

    • 0
    • 13/07/12 09:18:25

    >>199
    そうだね。
    なんて言われようが連れていく気だろうに、なんでわざわざ聞くのか。

    • 0
    • 13/07/12 09:16:46

    >>196
    もう連れて行く気なんでしょ。
    なのに、自分でしめたスレでなんでまたわざわざ質問するの?
    かまってちゃんなの?

    • 0
    • 13/07/12 09:02:25

    >>197
    先週の土曜日に主の旦那の都合で日程勝手に決めて、暴言はいたスレは削除な主でも?

    • 0
    • 13/07/12 09:00:04

    >>148
    同感

    • 0
    • 13/07/12 08:58:45

    病院からは登園許可出たからうつらないんじゃないですか?

    • 0
    • 13/07/12 08:52:59

    結局子供が風邪で泊まれないから、弟夫婦あとはよろしくっておち。
    子供もいて、急な予定変更もありうるんだから最初から弟夫婦に任せればよかったのに。

    • 0
    • 13/07/12 08:46:06

    >>193
    母親は病気療養中なんでしょ?
    そんなとこに胃腸炎の菌保有してる子連れて行くのはナシだよ。

    症状無くなっても2週間は便からでるんだし、病気の人が居ること分かってる場所には連れて行かないよ。
    それに主達も遠慮した方がいいんじゃない?
    移ってるかもしれないんだからさ。

    • 0
    • 13/07/12 08:31:55

    全然、関係ないんですが気になったので書きます。

    次男が胃腸風邪をひいていました(月火水)。
    昨日から幼稚園に行きましたが、あした初盆の供養に連れていっても大丈夫ですよね?

    • 0
    • 13/07/12 08:27:37

    >>191
    反撃する図太い神経の持ち主とは主のこと?
    主に言い返したのは弟だから、弟嫁の事ではないよね?

    • 0
    • 13/07/12 07:08:00

    >>189
    でも、反撃する図太い神経もってそうだから、いいんじゃない?全然かわいそうじゃないよ。最近の嫁は強いねー。

    • 0
    • 13/07/11 20:51:45

    >>186旧暦のお盆が7月だからだよ

    • 0
    • 13/07/11 20:37:58

    >>181
    結局自分に都合のいい意見しか耳を傾けないんだね。
    こんな小姑いると今後弟嫁苦労するだろうなー、かわいそう。

    • 0
    • 13/07/11 20:37:18

    >>186
    お盆休みが8月になったからお盆が8月なの?そんな訳ないんじゃない?

    • 0
    • 13/07/11 20:32:45

    >>182
    法事じゃなくてお盆ですが

    • 0
    • 13/07/11 20:24:58

    >>169
    昔は大体7月がお盆だって聞いたよ。
    今はお盆休みが8月だからその時に一緒にお盆みたいになってるけど本来は7月みたいだよ。
    ちなみに静岡だけどお盆は7月だよー。

    • 0
    • 13/07/11 20:06:32

    >>173へぇ~知らなかった。じゃ、盆休みとかも7月にあるの?8月の盆休みの時は普通に仕事してるの?

    • 0
    • 13/07/11 19:33:40

    >>182
    お盆と法要は違うと思うんだけどなー。

    • 0
    • 13/07/11 19:21:03

    >>179
    わたしも、家じゃないんだと思った

    • 0
    • 13/07/11 19:18:30

    >>180
    うちの方も法事は食事も含まれるよ。それぞれなんだからそんな言い方はどうかなと思うけど。

    • 0
    • 13/07/11 19:16:05

    わかってくれるひとがいてよかった。

    弟にもメールをしたので立派な供養ができると思います。

    • 0
    • 13/07/11 19:11:09

    >>108
    食事とかwだりーww
    わたし長男嫁だけど、弟夫婦たちにそんな強要したことなーい
    主のがなんか非常識だし頭固いし、嫁に出た身なのにでしゃばりww

    • 0
    • 13/07/11 19:10:16

    ところでお盆の供養って家でやるんじゃないの?仏壇のとこで。坊さんも一週間前でよく都合ついたね。それも東京は違うのかな?
    法要の食事会も親戚来ないなら必要あるの?主んとこが親戚になるのかな?

    • 0
    • 13/07/11 19:06:34

    東京は7月なんだ。知らなかった。東京だけなのかな?

    • 0
    • 13/07/11 19:05:28

    弟夫婦が非常識なのはここにいるみなさんも概ねわかってると思いますよ。

    ただ、主の自分には一切非はないって書き方が嫌。
    主だって改めなきゃダメなとこいっぱいあるのに。

    • 0
    • 13/07/11 19:04:10

    もう一度、おとうとに日程を確認してから決めれば良かったのに。
    旦那だけの都合で決めれないなんて、三連休なのに、予定組めなくて困るさ。

    • 0
    • 13/07/11 19:00:09


    >>160
    日程決まったのは、この前の土曜日みたいよ。

    嫁兄弟くるのは、それより前に決まってた。

    • 0
    • 13/07/11 18:59:34

    北海道、札幌住みだけどお盆は
    8月15日だよ。
    だから主の文章よんで、はぁ?って思ったけど地域で違うんだね。
    長男である弟には父親も亡くなって居ないんだからあんたが○○(名字)の後継ぎだから自覚してほしい!って叱った方がいいと思うなぁ~

    • 0
    • 13/07/11 18:47:14

    >>169
    本来は7月15日がお盆。東京地域などでは新暦の7月15日がお盆。
    農業など行われている地域では、8月15日が月遅れのお盆です。

    • 0
    • 13/07/11 18:46:37

    >>169
    東京に住んでるばぁちゃんの家は7月お盆だよ。

    • 0
    • 13/07/11 18:46:31

    >>169うちは13日にお坊さんに来てもらって、新盆です~東京です!地域によって違いますよ!

    • 0
    • 13/07/11 18:46:02

    東京は七月

    • 0
    • 13/07/11 18:35:38

    7月がお盆ってどこらへんの地域なの?初めて聞いた~

    • 0
    • 13/07/11 18:33:33

    うちもおじいちゃんが亡くなり、母の弟嫁は遺産を貰ったら新盆も何も顔を出さないし、お金を手にしたとたん連絡もシカト…おじいちゃんが可哀想…お盆や昔からあるものは大切にして欲しいね~

    • 0
    • 13/07/11 18:30:58

    弟夫婦は初盆を蔑ろってトピ文に書いてるけど、主は弟夫婦を蔑ろにしてるよね?

    • 0
    • 13/07/11 18:28:14

    昔は長男が財産も多く受け継いだりしたから長男が家のことやったんだろうけど、今や等分なんだから長男に背負わせるのはおかしいよ。


    で、旅行ってなんのこと?

    • 0
1件~50件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ