駄)エホバの商人の信者からのメモ【&#x{11:F8E2};あり】

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/07/02 23:03:30

ポストにエホバの商人の信者からのメモがありました。
小さな聖書を受け取った覚えもないし、【明日の事を思いわずらわないと言う言葉は素敵な言葉だと思われませんか】なんて書いてある。
しかも素敵なの【敵】が違うし。
皆さんも宗教から何かもらったこと、ありますか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/07/05 20:52:37

    >>192
    私は見てないんだけど、どんな感じだったの?
    信じれば治ります、みたいな?

    • 0
    • 13/07/05 18:05:00

    >>191
    ずいぶんと詳しいのね。
    信仰するのは勝手だけど他人に広め様とするのが嫌だな。

    • 0
    • 13/07/05 18:00:16

    >>192 知ってる。
    病気カテの障害のお子さんがいる方の愚痴トピにいた。腹立ったわ。

    • 0
    • 13/07/05 17:42:16

    一昨日だったかな、無関係なトピ(育児カテか病気カテ)に信者降臨してた。呆れた。真似して書いたにしては長かった。

    • 0
    • 13/07/05 17:18:53

    みんないい人だよ。正確にいうと、いい人であろうと努力してる真面目な人達。

    エホバが自分に似せて作ったのが人間。

    それがアダム
    イエスはエホバの子供

    聖書ではノア、モーセ、、みんなエホバで繋がるんだから面白いよ。

    私も友達以外から聞いても「結構です」って言うけど。

    • 0
    • 13/07/05 15:30:27

    楽園w

    • 0
    • 13/07/05 14:16:00

    十代の頃、ナンパされた男の家に1泊したらそこの家のお婆ちゃんがエホバの信者で朝起きたら枕元に居て「このアバズレが!魔女と一緒だ!」と怒鳴られ、延々とキリストの話をされたなぁ。ナンパした男は「ばぁちゃんエホバで頭おかしいから気にしないでいいよ」ってシカトしてた。当時はエホバなんて知らなかったからビックリした。

    • 0
    • 13/07/05 13:49:17

    >>185
    クリスマスとイエスキリストは実際は全然関係無いんだってよ。
    私もずっとキリストの誕生日って思ってたけど。
    昔の偉い人が間違って広めちゃったのかね(笑)

    • 0
    • 13/07/05 11:05:47

    ダイエット目的でヨガ習おうか?って言ったら、ヨガは仏教系だからダメだって~
    じゃフラダンスは?って聞いたら微妙だから父親(エホバ信者で結構な偉いさん?)に聞いてみるって言われた。
    あ~面倒くさ~(-_-;)
    他にも年賀状は送っちゃダメみたいし、いきなりエホバDVD見せ出したから距離おき中。

    • 0
    • 13/07/03 22:49:33

    >>185
    キリスト教に認められてないって聞いた事ある。

    • 0
    • 13/07/03 22:45:57

    あれ?エホバってキリスト教の一種じゃないの?
    クリスマスってイエスキリストが誕生だか復活だかした日だよね?
    何で祝えないの??

    • 0
    • 13/07/03 22:41:02

    冊子無料なら…と受け取ろうとしたら、315円お願いしますって言われた。
    有料ならいりませんって断っても、一度手にしたら買い取っていただく決まりになってますので…って無理矢理買わされた事あった

    • 0
    • 13/07/03 22:26:23

    辞書かってぐらいの聖書貰った1回もよんでない

    • 0
    • 13/07/03 22:22:51

    >>174
    それは請求する人がおかしい。
    エホバの証人が冊子を渡して金銭を要求することは、普通はないです。
    私の母が信者なので(^^;

    • 0
    • 13/07/03 22:12:33

    >>179
    うん。一般のキリスト教でクリスマスはイエスの誕生を祝う日だからね。
    イエスは馬小屋で産まれてるんだけど、イエスが産まれたベツレヘムは12月は極寒だから極寒の中では、産まれないと言う説がある。

    • 0
    • 13/07/03 21:30:24

    >>178 子育てに関する事は朝起き会もうるさかった気がする。散歩中に誘われるの困ったな~

    • 0
    • 13/07/03 21:27:16

    小学生の時、「家はとっても厳しいキリスト教だから、クリスマスはやったらいけないんだ。」って言っていた子がいたんだけど、エホバだったのかな?

    • 0
    • 13/07/03 21:24:51

    ボランティアでまわってます。子育てについてどうのこうのいってくるのもエホバかな?
    薄い冊子と手書きのメモ何回もいれられた

    • 0
    • 13/07/03 21:12:48

    >>47

    地域で何部達成!!
    みたいなノルマがある。
    うちは、人に頼むのが嫌だから二部購入する事がある。
    安いから良いんだけど、読んだことナイ(笑)

    • 0
    • 13/07/03 20:49:48

    このトピに限らず…というかこの宗教にも限らずだけど、説明すればするほど胡散臭く疎ましく思われてるのを信者本人って気付いてるの?

    • 0
    • 13/07/03 20:37:53

    トピ文しか読んでない

    トルネコ思い浮かんだ

    • 0
    • 13/07/03 20:33:01

    >>153
    以前、薄い小冊子を渡されて50円だか請求された事あったよ。

    • 0
    • 13/07/03 20:27:03

    あー今日エホバの人家に来たわ
    勧誘かなー?

    • 0
    • 13/07/03 20:15:17

    >>65
    すみません。

    文章おかしくなっていました。

    処女のマリアからイエス・キリストが生まれて、イエス・キリストが盲目の人を治したり、死者を蘇らせたりしたことです。

    • 0
    • 13/07/03 19:36:21

    >>46
    だったら神様連れてこいよっていいたいね。
    連れてきたら、「ダサッ単なる人間じゃん、お疲れー。」とドア越しにいいしかと。

    • 0
    • 13/07/03 19:31:19

    >>168
    みんなでクリスマス会しようって盛り上がってたら、『あっ私無理だ』って言い出した。
    クリスマス会じゃなくて普通のランチ会ならオッケイなんだって。
    面倒だね。

    • 0
    • 13/07/03 19:25:11

    >>148
    知り合いのエホバさんは、ア○パンマンや戦隊物とか本当は見せちゃダメとか言ってた。
    その人は割と適当な人だったから見せてたみたいだけど…
    えぇそこまで!?とかそれは何か違うだろって所が多すぎてただ今疎遠中。

    • 0
    • 13/07/03 19:21:33

    私も同級生にいた!何かと「○○がダメだから」と行事やイベント不参加だった。○○は、ほんとに色々なもの。

    • 0
    • 13/07/03 19:19:49

    >>159
    祈ってれば治るって心臓に穴がある子を亡くしてる知り合いいるよ。

    ばかだと思う。
    祈り<最先端医療

    • 0
    • 13/07/03 19:19:33

    >>164
    そこの家だけ
    エホバの歴史みたいなビデオもあるんだぜー

    • 0
    • 13/07/03 19:16:17

    すごいwまだやってたんだぁ!
    信者続々降臨かなwww

    • 0
    • 13/07/03 19:10:59

    同級生にエホバの子居た。
    テレビが家にないって噂聞いたけど本当???

    • 0
    • 13/07/03 19:02:49

    >>121
    地球っていつかは無くなるけど、その時はどこに行くのー?

    • 0
    • 162
    • プロテスタント
    • 13/07/03 18:24:36

    >>65

     えぇ――――っ!!

       ミ~ ̄ ̄ ̄\
       / ____亅
       / > ⌒ ⌒|
      |/ (・) (・)|
      (6――○-○-|
      |   つ |
      |  ___)/
       \ (_/ /
       /\__/
      /  \><∧
      / /  V||
     /_/   |||
    ⊂ニu\__/Lu⊃
      |  / /
      | / /
      | / /
      (ニフフ

    • 0
    • 13/07/03 17:38:53

    うちは三つくらいの宗教に絡まれてぶちきれたことある。
    手紙、冊子、窓から家の中覗き込む、帰らない。子育てに困ってる以前に玄関で長話されてそっちのほうが困った。
    警察に相談までしたよ。

    • 0
    • 13/07/03 17:24:11

    >>158 たぶん説明が下手な人にあたったんだよ(笑)色んな経験してるベテランさんはすごいよ!聞いてて気持ち悪くなる(´-ω-)

    • 0
    • 13/07/03 17:07:59

    >>157
    もし自分が輸血が必要な事態になっても輸血は絶対しないでほしいと母から頼まれていますが…。
    でもいざそんな場面になって、輸血さえすれば命は助かるという状態だったなら…母には悪いけど輸血を承諾するかもしれません。

    • 0
    • 13/07/03 15:50:35

    エホバの教えは矛盾だらけだよ。
    だからもし勧誘きたら言葉責めしたいんだけどね(笑)

    • 0
    • 13/07/03 15:41:20

    他にも二世の人いるんですね!
    お聞きしたいのですが、親がエホバの方、もし親が輸血が必要になるような事になったらどうしますか?

    最近考えるようになるんですが、答えがでません…

    • 0
    • 13/07/03 15:04:55

    >>148

    同級生でエホバの子が居たけど…
    運動会の騎馬戦ですら争い事はいけないって教えがあるから出来ないとかでやってなかったよ。

    • 0
    • 13/07/03 14:49:28

    >>152

    うちも冊子みたいな聖書の薄い本みたいなやつもらった~その本で読み合わせみたいなのしたけどめんどくさくなってきたから居留守使ってる。

    • 0
    • 13/07/03 14:27:08

    >>142
    厳しいお母様だったんだね…
    うちも母が信者だけど、クリスマスとかの行事はしないけど誕生日にはプレゼントをくれていたよ。
    部活も友人関係もあまり口出しされなかった。
    自分が信仰するのは自由だけど、子供に強制はしてほしくないね。

    • 0
    • 13/07/03 14:24:01

    >>149
    エホバの人は冊子を売りつけたりはしないよ。

    • 0
    • 13/07/03 14:12:13

    >>149
    うちにも来る!
    冊子みたいなファイルを開いてなんとかの教えでって一言読んでいくよ!また来ますとか言ったから興味ないんで結構ですって伝えたけど、あの二人組み怪しいわ。

    • 0
    • 13/07/03 14:06:56

    >>149
    それエホバではなさそうよ?聖書とか冊子は無償だもん。
    拒否は『もう二度と来ないでください』の一言でいいんだよ。

    • 0
    • 13/07/03 14:03:35

    >>123
    うん、エホバだよ。125さんのいうカラフルはいなかったよ?正装とまでいかないけとそこは黒い服じゃなければ集会に参加出来ないっていわれて私持ってなくて同僚に借りたよ。

    • 0
    • 13/07/03 14:00:24

    うちにもよく来る。決まって2人組のおばさん。毎回聖書に書かれてる一部を読んで帰っていく。人が良さそうなおばさんで上手く断れず500円の聖書買ってしまったよ。ウザいから居留守使うようにしたけどいつまで続くんだろ。

    • 0
    • 13/07/03 14:00:18

    >>147
    121さんじゃないけど…
    エホバの人は戦わないよ。韓国にいるエホバの人も兵役拒否してるし、世界中の兵役のある国のエホバの人もみんなそう。日本でも戦争中兵隊に行かなくて刑務所に入れられたりもしてた。
    極端なところで言うと、武道もやらない。柔道も剣道も。それが理由で高校を退学になった人が裁判で勝って、編入してまた高校に通ったというケースもある。

    • 0
    • 13/07/03 13:53:39

    >>121信者なの?
    宗教が戦争の原因になることが多いけどそのことについてはどう思う?

    • 0
    • 13/07/03 13:50:07

    以前住んでた家に来てた。
    二人組のオバサンだったり、日傘さしたオッサン二人組だったり…入れ替わりで…
    忘れた頃にやって来るからうっかり玄関開けちゃうのよね(-_-;)
    手提げ鞄のなかには聖書?と薄い冊子みたいのがいっぱい入ってた。
    やけにフレンドリーで嫌だったな。

    • 0
1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ