懇談会 謝罪

  • 小学生
  • 匿名
  • 13/06/25 17:44:17

一年生の息子の事です。入学から授業中たち歩きがあり、ADHDを疑い、心療内科へ通っています。あと他の子へのちょっかいをだしたりもあります。
まだ診断はついてないんですが、6月になりだいぶ落ち着き、きちんと授業をうけれるようになり、ホッとしているところです。5月は本当に酷く、授業中たち歩き、勝手に中庭にでて遊ぶ、勝手にランドセルを持って帰ろうとする…などで、心療内科へ連れて行ったり、療育センターを予約したり、先生とも毎日連絡帳や電話で話をしていました。
授業中たち歩きでは、他の子供の授業の妨げになるし、懇談会で謝罪したほうがいいかと先生に相談したことがあります。
今日先生から連絡があり、他の子の鉛筆をとって投げたり、消しゴムをなげつけたりするのがまだ治ってないので、一度懇談会で話をしてみませんか?と言われました。
懇談会は今月で、次は2学期末です。
話をしたほうがいいですよね?どこまで話せばいいでしょうか?
よくわからなくなってきました…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/06/27 09:01:12

    息子さんが落ち着くまで、付き添う事はできませんか?
    もしくは支援クラスに行く事の方が落ち着く環境は整いますよ!
    やっぱりどんなに頑張っても迷惑をかけてしまっている事は事実なので、原級よりもいいと思います。
    療育や合う薬が見つかれば絶対に落ち着いて来るので焦らずにお子さんの成長を見守ってあげて下さい。

    • 0
    • 13/06/27 09:00:56

    療育センターは予約しただけ?まだ行ってないの?
    先生に色々相談してても、クラスの保護者に伝わってはいないから、主さんから問題行動の理由を説明してくれなきゃ理解される筈ないよ。
    入学から3ヶ月たってるから主さんの子の迷惑行動はクラス全員が知ってて何かしら迷惑うけてるだろうし、保護者の中にも嫌がってる人もいるでしょうね。
    授業参観とか一度は行事があったはずだけど、主さん自身は気がつかなかったの?他のママさんと話すこともしないの?

    • 0
    • 13/06/27 08:51:40

    >>25
    もしそう言われたら、笑顔で頷くけど、内心では「そう思うなら、子供をしかるべき医療機関に連れていくなり、投薬やカウンセリングに行くなり、教室に行って見守るなりすればいいのに。先生と連絡帳と電話でやりとりしてたら問題行動が減るのか?診断がついてるついてないは関係なく、実際に授業中に周りに迷惑かけてるんだから、まず謝罪!クレーム一件だけで他の人は理解されてると本当に信じてるの?保護者として出来ることはまだあるだろ!」
    と思う。

    • 0
    • 13/06/26 22:45:31

    何かあったら連絡してって言われても、例えば主さん子に鉛筆を投げつけられて目に刺さりそうになり子供は軽く怪我をし泣いた事例があったとしても、実際に電話しにくいよね。たぶんすみません障害のせいでと謝られて、でも本人は家では一生懸命で学校にも慣れてきてと主さんは言うよね。で、こっちも何も悪いことしてないのに悪いことしてる気持ちになってしまって、いえいえ家もいたらなくてごめんなさいね、なんて言わなきゃいけないような雰囲気になりそう。
    何かあったら連絡してほしいと本当に思うなら、まず事故や怪我の苦情に、障害の説明や子供の努力とか言わないで、謝罪だけしてほしい。
    連絡方法も担任経由のがいいと思う。
    障害の詳しすぎる説明もほしくない。NGワードや嫌いな行動があるなら必ず伝えてほしい。それをしないように自分の子に伝えるから。
    普通になってきてほっとしてるのは主さんだけで、今までの行動で他のママさんからは反感かってるかもしれないと自覚して、子供の自慢ともとれるような発言に気を付けてね。

    • 0
    • 13/06/26 21:46:27

    >>63
    なんか嫌な書き方するね。

    • 0
    • 13/06/26 21:42:17

    私は>>71さんの気持ち分かる。
    あのレスはきつく見えるけど実際自分が障害がある同級生に危害加えられたらトラウマになる。
    一生傷になった引っ掻き傷、3日は消えなかった歯形、むしり取られた髪の毛、階段から突き落とされたりもあったな

    怪我させられない程度なら~てよくレスにあるけどその怪我ってどこまでの怪我?

    • 0
    • 13/06/26 20:19:51

    >>64
    >>39>>41>>54に書いてあるよ。

    • 0
    • 13/06/26 18:52:49

    >>5
    ADHDなら何してもいいのかよと感じるね。
    いつもすいませんって謝られたら仕方ないかなって思うけど。

    • 0
    • 13/06/26 18:48:53

    >>78
    違うでしょ。
    障害でも、指導しても治らない、怪我をさせるような子に対して、みんな言ってるんじゃない?
    健常者でも、怪我をさせたら指導するでしょ。

    • 0
    • 13/06/26 18:43:07

    障害者じゃなくても、忘れ物は平気でする。嘘つく、約束守らない。そんな子だっているのに、障害持った子だけそうゆうに見られるの?
    自分の子だって誰かしらに迷惑かけてるんじゃないの?

    主さんはまず、先生とどんな話しするか、学校ではどんなフォローをしてくれるか。など話してそれからみんなに話したらどうですか?

    • 0
    • 13/06/26 18:38:37

    主のお子さんがどの程度なのかわからないけど、ぶったりとか怪我させないくらいの感じなら、説明したらいい方向にいくかも。

    暴力や鉛筆で刺す、髪の毛引き抜く、、こんな行為をする子もいるから、その子には本当に支援級にいってもらいたい。

    • 0
    • 13/06/26 18:35:04

    >>75
    酷いことされてるね…。
    今は大丈夫なの?

    • 0
    • 13/06/26 18:32:20

    子供の首しめられたり、骨折られた事ないからそんな綺麗事が言えるんだよ

    • 0
    • 13/06/26 18:30:36

    >>71どんな育てられかたしたの?親がおかしいでしょ

    • 0
    • 13/06/26 18:27:00

    >>71
    あなた大丈夫!?
    平気で人を傷つけてそうね。あなたのほうがよっぽど怖いわ

    • 0
    • 13/06/26 18:21:16

    >>71を隔離したい。
    人間じゃなさそうだし薬も効かなさそう

    • 0
    • 13/06/26 18:09:07

    >>70人間じゃないから隔離してって書いたんだけど。薬もきかないような子恐いわ。

    • 0
    • 13/06/26 15:16:24

    65消してるけど何て書いてあったのだろう?

    • 0
    • 13/06/26 15:07:26

    厳しい意見が多いね~

    息子のクラスにもいるけど、お母さんが必死で育児したり悩んでるのがわかるから、私は別にかまわないなぁ

    怪我させられたりじゃないなら、全く平気。

    鉛筆を投げられたりって迷惑は迷惑だけど、頑張ってる途中なら見守りたいし、我が子も何か学ぶチャンスだと思う

    • 1
    • 13/06/26 15:04:39

    >>65
    うわー。あなたがね。

    • 0
    • 13/06/26 15:03:05

    >>65
    うわっ。最低。

    • 0
    • 13/06/26 15:01:39

    >>65
    あなたのレスにドン引き

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 13/06/26 14:44:24

    支援級って簡単に入れるの?

    • 0
    • 13/06/26 14:43:51

    大変だねぇ。
    主さんの試練だね!

    人間的レベルが上がるね!

    • 0
    • 13/06/26 14:41:52

    >>57
    それは普通学級じゃ無理でしょ…

    • 0
    • 13/06/26 14:40:50

    >>58
    だから支援学級があるんだと思うよ。

    • 0
    • 13/06/26 14:40:48

    >>55
    支援学校や施設に入院した方がいいと思います。
    薬飲んでても暴れるのは仕方ないと?

    • 0
    • 13/06/26 14:39:14

    支援級はどうなってるんですか?
    障害の診断が下らないと入れず今に至るって感じですか?
    それなら、それを言った方がいいと思います。

    「補助の先生について貰えるようになったら、授業の邪魔やトラブルも減ると思うけど、まだ支援級に入る事が出来ないので…」って。
    あと、主は学校行ってフォローしたりしてないんですか?
    迷惑をかけているなら補助の先生がつかない間くらい自分でも何かすべきでは?
    しているなら、「私も時間がある限り学校にきて子どものフォローしてますので、何かあれば遠慮なく伝えてください」って話す。

    • 0
    • 13/06/26 14:39:13

    障害がある子供と家族にとってこんなに生きにくい世の中なんだね。難しい問題だ。

    • 0
    • 13/06/26 14:31:16

    >>55薬服用しても暴れる子はどうしたらいい?

    • 0
    • 13/06/26 14:29:17

    同じ学年に凄く前向きで障害公表してるお母さんがいるんだけど、懇談会で細かく説明しすぎでみんな正直ウンザリしてたよ。
    謝罪もしてたけど、「こういった事が苦手でトラブル起こしやすいけど、本人のせいじゃなく障害が原因なので」とか「子ども達に聞かれたらこう応えてあげてほしい」とか、対応の仕方のプリント何枚も綴って全員に配ったり。
    トラブルあった時に初めて障害を聞かされたら、そのつもりなくても相手が言い訳に取る場合が多いだろうけど、先に説明しすぎても予防線張ってるように感じるから話し方に気をつけた方がいい。
    「あんなに説明されて、トラブった時に何か言うとこっちが薄情で悪者みたいじゃない。」「何も言えなくなる。」「扱いづらい。」と言うお母さん達が沢山いました。

    まだ、こういった事で迷惑かけているかも知れませんが…程度でいいと思うよ。

    • 0
    • 13/06/26 14:25:53

    謝罪なんかいらないな。薬のますとかしてどうにかして。

    • 0
    • 13/06/26 14:12:12

    >>41
    あきらかに怪しくても、はっきり診断がつかないと、支援学級に入れさせてくれない教育委員会もある。

    • 0
    • 13/06/26 14:03:46

    懇談会で障害ある子の親が説明してたけど、開き直ってて、病気じゃないから仕方ないし、私もまだ受け止められていないとか話してて引いた。

    授業妨害するし暴力奮うし、さっさと養護学級行ってほしいわ。

    • 0
    • 13/06/26 07:08:12

    >>22は?何かあってからじゃ遅いよ。
    こういう親が一番面倒臭い。

    • 0
    • 13/06/26 06:35:39

    説明があるとないとじゃ心象は違うだろうね。

    • 0
    • 13/06/26 06:32:30

    息子のクラスにもいます。
    入学当初は息子も暴力的だったり、ちゃんと秩序を守れないその子が苦手だったみたいで、愚痴をこぼすことが多々ありました。
    参観のときにビックリしたけれど、その後の懇談でその子の母親が自己紹介のときに説明と謝罪されました。
    きちんと理解できたので良かったです。
    今は三年生ですが、三年間ずっと同じクラスになり、息子とその子は仲良しになって休みの日遊びに行ったりしてますよ。

    • 0
    • No.
    • 49
    • えー素朴な疑問

    • 13/06/26 05:57:24

    >>46
    一人一人に配るの?!

    • 0
    • 13/06/26 05:21:26

    うちのクラスの子はたち歩きくらいだし、保護者もきちんとしてるし、頑張っているのがわかるので、うまくいってる。
    となりのクラスの子は狂暴で親も何かあっても頭下げりゃ済むと思って子供たちも親同士もうまくいってない。

    • 0
    • 13/06/26 04:23:43

    懇談で誠心誠意話したら、他のお母さんはみんな笑顔で受け答えするだろうね。
    でもそれは建前で、本音はここの意見と同じ気持ちだよ。
    はっきり言って、主の子供は他人だし。
    一年生なら、主の子供が授業中やってる事、真似し始める子供だっているでしょ。
    障害のある子供が同じクラスにいて、お世話したりしていい影響与えるのはせいぜい高学年からだよ。

    • 0
    • 13/06/26 03:12:48

    ・子が迷惑をかけている謝罪
    ・迷惑をかけたときにどう対応すれば子が落ち着くのか
    ・迷惑かけないために母がどう努力しているのか

    誠心誠意、話せば伝わるよ。
    あとは電話番号とメアド書いたカードでも配って、トラブルあったら些細なことでも今後のために教えてほしいと伝える。

    • 0
    • 13/06/26 00:50:00

    >>40
    きっと、我が子がお世話係になれば、わかるよ。

    • 0
    • 13/06/26 00:11:29

    >>40
    被害に遭えばわかるよ。

    • 0
    • 13/06/26 00:11:07

    >>40
    障害児に迷惑かけられてる親は腹立ってると思うよ

    • 0
    • 13/06/26 00:10:08

    >>40
    優しくないっていうより、障害児に迷惑してる人が多いんだと思う。
    うちのクラスにも障害があるんじゃないかって噂になってる問題児がいるけど、親は認めないタイプでしかも逆ギレするから本当に迷惑してる。

    • 0
    • 13/06/26 00:05:36

    地域によっては支援級等定員オーバーで、入りたくても入れない場合もあるよね。

    • 0
    • 13/06/26 00:03:15

    なんか優しくない人が多いね。

    • 0
    • 13/06/25 23:58:04

    『支援学級に…』と言うけれど、主さんのお子さんのように診断が出てない場合は、手続きしても入れないかもしれない。
    診断が出ていても、程度によっては支援学級に入れない場合があるし、通級指導教室(ことば・きこえ等)に通っている場合にも、支援学級には入れなかったりするよ。

    参考までに。

    • 0
    • 13/06/25 23:57:39

    >>26色んな意見も聞き入れた方がいいよ

    • 0
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ