ズボンを脱ぐのを嫌がる(トイトレ)

  • 乳児・幼児
  • ケロ
  • P900i
  • 05/07/15 23:00:17

もうすぐ二歳で、トイトレ始めました。うんち前に教えてくれるのですが、ズボン脱いでオムツ外してトイレ行こうと誘うと嫌がるんです。時間を決めてトイレに座らせる事はしてたので、服を着たままなら便器に座ります(うんちをする真似だけですが)オムツ替えの時にさり気なく誘っても嫌がります。アンパンマンのポスターを貼ったりしてもダメだし、かなり苦戦してます。何か良い方法はないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/07/15 23:27:08

    やはり少し早いんですね。うちも今は何でも自分でやりたがる時期みたいなので、自分で出来る事からやらせていきたいと思います。ありがとうございました。

    • 0
    • 4
    • 私も
    • KDDI-TS29
    • 05/07/15 23:15:13

    まだ早いと思います。嫌がるなら無理に進めようとせず中断した方がイイと思う。いつかは必ずトイレでできる様になるから焦らなくても平気ですよ☆

    • 0
    • 3
    • みぃな
    • KDDI-SA31
    • 05/07/15 23:12:56

    ウチも2歳で、トイトレ中です。私は、ズボンに限らず、服を着せたり、脱がしたりする時に、大袈裟な効果音をつけて、楽しそうに見せかけてます。手足を抜く時に『シャキーン!』とか『スバッ』とか。トイレに行く時も、誘いながら『シャキーン来るよぉ』と言うと、チビも『シャキーン来るよ来るよ』とワクワクしながらズボン脱ぎます。あと、自分でやりたい時期なので、『ズボン脱げるかなぁ』とやらせてみて、わからないよぅフォローして、ズボンが脱げたらめちゃ誉めたり…

    • 0
    • 2
    • あの…。
    • KDDI-SN31
    • 05/07/15 23:12:18

    まだ、子供さんの中ではトイトレの時期が来てないように思います。
    親が焦っても、子供さんに取ってはただのストレスになり、長引く事に成るかと思います。

    • 0
    • 1
    • 最初は、
    • PC
    • 05/07/15 23:12:01

    トイレに慣れる事の方が大事ですよ。

    ちなみに5月から始めて、寝る時はオムツですが、トイレトレはほぼ完了しました。
    うちもさりげなく誘って嫌がったら無理にトイレに連れていかないようにしてました。
    おしっこもウンチも出なくても座れたら偉いね!と褒めまくってました。

    まだ2歳前ですし、焦らずのんびり頑張って下さいね。

    ちなみにうちはもうすぐ3歳です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ