透視?霊視?出来る方助けてください

  • 病気・健康
  • 匿名
  • fj3kTMR3Sy
  • 13/05/29 00:48:20

霊感とゆうか、胎児と話せるもしくは胎児の気持ちが分かる方いませんか?

現在第3子を妊娠中で、22週になります。
15週のときに赤ちゃんの病気が見つかり、生まれても生きられないと言われています。
ポッター症候群とゆう、先天的に腎臓がない病気ですが、お腹の中では元気に生きています。

どうしても、赤ちゃんの気持ちが知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 2xcKLpBjcc

    • 13/06/04 00:04:33

    お疲れ様でした。
    ゆっくり休んで下さい。

    • 0
    • No.
    • 40
    • ZZwboaAnkw

    • 13/06/03 23:58:29

    勝手に若葉のようなイメージが伝わってきました。
    自分を責めないで下さいね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/06/03 08:01:40

    >>36さん
    赤ちゃんは本当に頑張ってくれました。
    本当に本当に感謝してます。
    だけどやっぱり、一瞬でも声を聞きたかった。
    泣いてるママの記憶しか残してあげられてないのも、悔しいです。
    もっともっと、たくさん思い出を持って行って欲しかったのに。

    こんなに可愛くて、みんなを幸せな気持ちにしてくれて、会えて嬉しいのに、頑張ってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいなのに、ちゃんと向き合えていません。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/06/03 07:54:25

    >>35さん
    ありがとうございます。
    赤ちゃんを抱っこ出来たのは亡くなってからだけど、私やパパ、お兄ちゃんお姉ちゃんがたくさん抱っこして話しかけたこと、ちゃんと伝わってるか気になります。
    お兄ちゃんお姉ちゃんと同じ字を使った名前を付けたので、ずっと絆が繋がっていてくれると嬉しいです。

    今はただ、霊安室で赤ちゃんが寂しくないか心配です。
    あんなにフニャフニャなのに骨がしっかりしていて、手足も異常なく、目耳鼻チンチンがまだ途中だったけど、こんなに綺麗な見た目ならもう少しお腹で頑張って治療をすれば、少しでも生きれたんじゃないかって後悔ばかり残ります。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/06/03 07:38:22

    >>34さん
    水曜日に火葬なので、それまで霊安室に預かってもらって私は退院です。
    この数日で、色がどんどん変わって硬くなってきて、だんだん実感がわいてきました。
    受け入れるにはまだまだ時間がかかるけど、色々なことを教えてもらったので、生んで良かったと思います。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • 7wg1O6fvP4

    • 13/06/02 00:36:22

    主さん頑張ったね。赤ちゃんも十分頑張った。
    もう、頑張らなくていいんだよ。
    悲しみや辛さは私には到底分からないけど、主さんや赤ちゃん、家族みんなが幸せになれるよう祈っています。
    ゆっくり体休めてね。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • Fx7iSG2AKX

    • 13/06/01 19:33:25

    主さん、お疲れさまでした。

    どんな言葉も慰めにならないかもしれませんが、産後のママを(体調不良などの意味で)苦しませない親孝行の赤ちゃんですね…。

    最後の最期まで向き合っている主さんにはただただ脱帽です。
    母の強さと愛を感じます。

    赤ちゃん、頑張ったね。
    お疲れさま。
    お空からママや家族を見守ってあげてね。
    あなたの強さとママに会いたかった気持ち、伝わったよ。



    主さん、お辛い中最後までご報告ありがとうございました。
    どうかご自愛ください。

    • 0
    • No.
    • 34
    • BOAGFpPPlo

    • 13/06/01 18:58:44

    主さん、お疲れ様でした。体調に気を付けて、ゆっくり休んでくださいね。今回の事は、悲しい事かも知れないけれどきっと、大事にしてくれてありがとうって思っていると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/06/01 18:14:12

    >>30>>31>>32さん

    返信遅れました、すいません。
    昨日の午後18時半頃に、可愛い男の子を出産しました。
    羊水なしの逆子だったので、苦しかったみたいです。
    生まれる数分前まで胎動を感じていたけど、生きた赤ちゃんには会えませんでした。。
    声を聞きたかった、目があいてるお顔を見たかった、オッパイもあげたかった。
    仕方ないと分かっているのに、涙がポロポロ勝手に出てきます。。

    赤ちゃん、寝てるだけに見えるくらい綺麗で可愛くてビックリしました!
    覚悟していた奇形もほとんど目立たなくて、本当に本当に可愛くて、
    子供たちとも面会できたし、たくさん写真もビデオも撮れました。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • 7wg1O6fvP4

    • 13/06/01 14:16:41

    うまれた?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • Fx7iSG2AKX

    • 13/06/01 13:48:10

    >>29
    主さん、つらいだろうけど、頑張ってね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • BOAGFpPPlo

    • 13/06/01 08:55:54

    主さん、大丈夫かな?

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/31 08:04:31

    >>28さん
    ありがとうございます、
    実は昨日の午後から入院しています。
    もう少しお腹にいてもらいたかったけど、赤ちゃんが苦しいから出してあげなきゃいけないそうです。
    だんだん痛みは強くなってきてるけど、まだ開きが弱いのでこれから処置が始まります。
    あと数時間で、赤ちゃんに会えると思うと、嬉しいのと寂しいのと混ざって変な気持ちです。

    私の気持ちが、ちゃんと赤ちゃんに届いてくれてるみたいで良かったです。。

    産後の回復、よくないですか(>_<)?
    今から気を付けます、ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 四葉観音
    • xQtcUfo/sD

    • 13/05/30 19:41:30

    霊視ですが、体調がすぐれず全て伝えきれるかどうか…

    まず、胎児は自分の人生はどれくらいか自身で知っています。それでも人生を全うしようと、生きてきたわけです。自分のせいで、などと決めつけることが一番よくないのです。あなたは悪いことなど何もしておりません。温かなお腹で大事にしている、それが全てです。

    主さんが心配になればなるほど、胎児は苦しくなります。気持ちは伝わっています。愛情も感じています。心臓を動かすことでその返事をしているのです。
    分かっているよ、気づいてという強い魂のようなものを感じますよ。穏やかなお顔です。

    体外に出た時、あなたはホッとするでしょう。赤ちゃんのわずかな重みと温かさに。お腹の中で確かに生きてきた我が子を愛しいと感じると同時に、現実を受け止められます。乱れることなく静かに抱き締めることができるでしょう。


    あなたは、時間をかけて覚悟をしてきたのですね。子どものことに対し、覚悟を決めるのは最高な母親だと思います。これからは悲しい思い込みや決めつけはやめましょう。母子の絆は強いはず。

    産後、あなたの体の回復が順調にいかなそうです。今から無理をしないよう自身に言い聞かせながら生活してください。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/30 08:16:09

    >>23さん
    ありがとうございます!
    世界一なんてとんでもない…私は最低の母親です。。
    赤ちゃんのことで頭がいっぱいで、子供たちに辛くあたってしまったり、寂しい思いをたくさんさせています。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/30 08:13:09

    >>22さん
    両側腎無形性と、肺がほとんど機能していないこと、顔面と四肢の奇形が今の段階で分かっています…
    まだあるんですかね(>_<)
    せっかく来てくれたのに、生きられない体にしてしまって本当に申し訳ないです…

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/30 08:09:27

    >>21さん
    赤ちゃんも楽しみにしてくれてますかね。。
    早く会って抱きしめてたくさんありがとうと大好きを伝えたいのに、ずっとお腹に居て欲しいと思ったり、なんか変な気持ちです(>_<)

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/30 08:02:12

    >>20さん
    今はもうないけど、数年前は筋腫ありました。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • Fx7iSG2AKX

    • 13/05/30 00:23:54

    主さんの赤ちゃんは世界一の親孝行、主さんは世界一のお母さんだと思います…。こんなことしか言えなくてごめんなさい(;_;)

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • wkj1xp27Pa

    • 13/05/30 00:16:02

    腎臓以外にもちょっと厳しい病気が見える。ごめんこれ以上はやめておく

    • 0
    • No.
    • 21
    • sEqYK5uDDL

    • 13/05/29 23:51:42

    お母さんの愛情を感じてるよ 生まれて、お母さんに会えるのを楽しみにしてる 長くは一緒にいられないかもしれないけど、それでも生まれるのを楽しみにしてるよ

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • MVHsvgVtOQ

    • 13/05/29 23:41:47

    子宮筋腫ありませんか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 22:33:24

    >>17さん
    返信の書き方が分からなくて、やっと分かりました(;´Д`)
    教えてくれてありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 22:31:27

    >>16さん
    嬉しいです、ありがとうございます(。・・。)
    羊水がないので動けなくて、体が変な体制でくっついてるみたいで、
    生まれるまで性別が分からないので、会えるのが楽しみです。

    まだ6歳の息子と4歳の娘に、赤ちゃんと一緒に暮らせないことをどう話したらいいのかいいでしょうか…

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • k5zPTG4v+C

    • 13/05/29 22:04:22

    水を差すようでごめんなさい…

    アンカー間違ってるよ
    コメントに返事したいなら
    >>1
    のようにするんだよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • jRE/DyVQBb

    • 13/05/29 21:58:25

    すごく綺麗な赤ちゃんが生まれるよ。親孝行な子だね。頑張ったね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 21:54:59

    #14さん
    ありがとうございます。
    いつもお腹を撫でながら話しかけたり、気持ちを伝えてるけど、ちゃんと届いてるか心配です。。
    予定日までもたないことは覚悟していたけど、微弱陣痛の間隔が一定になってきたのでそろそろなんだと思います。
    もっと伝えたいことも、してあげたいこともたくさんあるのに気持ちがおいつきません(;_;)

    合併症や奇形がたくさんあることも検査で分かったけど、それでも愛しくてたまらないです。
    どんな状態で生まれてきても、たくさん抱きしめてチューして、いっぱい写真も撮るつもりです。

    私のところに来て良かったと思ってもらえるように、全力で向き合います。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • uiMI9M4U1g

    • 13/05/29 15:52:31

    母ちゃんは母ちゃんらしく愛してあげるだけで十分。腹ん中にいようが外に出ようがどっちにしろ大切な我が子には変わりないでしょ?子供は頑張ってるよ。少しでも一緒に居たいからお腹の中で頑張ってるよ。だから、側に居てくれてありがとう、大好きだよって思ってくれるだけで十分。でも、ちょっぴり我儘言ってもいいなら外の世界に出てきたら生死に関わらずすぐにたくさん撫でて抱き締めてって思ってる。その時、頑張ったねたくさんって誉めて欲しいって。

    言葉遣い悪くてごめんね。なんとなくピンと頭に響いた言葉を文にしてみたの。主さんならどんな状態でも愛してくれると信じてやってきたんだと思う。心配してくれたり、愛しく思ったり…赤ちゃん嬉しいと思うよ。だから不安になってる姿は切ないって。

    病気の辛さやこの先の不安を考えるよりも妊娠期間中に一緒に過ごした時間をたくさん考えてあげて欲しいな。きっと産まれても赤ちゃん自身はすぐ死ぬ気じゃないよ。持ちこたえられる所まで頑張って生きようって思ってるから本当ににその気持ちをたくさん誉めてあげてね。

    ごめんね、変な事ばっかり書いてしまって。私のなんとなくの直感?なので妄想や戯れ言だと思って流してもいいからね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 12:29:45

    #10さん
    私に受け止めることが出来るか、まだ自信がありません。
    赤ちゃんの病気や生きられないことは、頭では分かっているけど、ちゃんと受け止められていません。。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 12:27:36

    #9あさん
    やっぱり写真や直接じゃなければ、分からないですかね(>_<)
    昨日から微弱陣痛が始まったみたいで、かなり焦っています…
    赤ちゃんも頑張っているんだから、私も頑張らなきゃいけないのに、どうすればいいか分かりません。

    私になにかして欲しいこと等ないか、赤ちゃんに聞きたいです。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 12:23:30

    #8さん
    そうですよね、同じポッター症候群でも両側の腎臓がなくてここまで育ってることは、すでに奇跡だとお医者さんも言ってくれました。
    本当に強い子だと思います。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • nDymljMo1M

    • 13/05/29 06:54:54

    >>7
    赤ちゃん本人もわかってて主の元にやってくるって聞いたよ
    このお母さんなら受け止めてくれるって…

    • 0
    • No.
    • 9
    • qjqPsRHqi4

    • 13/05/29 02:04:51

    ご本人の写真をみて私は感じるのですが…

    赤ちゃんは頑張ってますよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • fxbfauJDPK

    • 13/05/29 01:50:56

    初期の時点で流産することもなく現在まで一生懸命お母さんのお腹にしがみついてる強いお子さんですよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 01:24:43

    母親のことを調べてから宿るんですね。
    選んで私のところに来てくれて、嬉しいのに悲しいです(;_;)
    生きられないと分かっていて出産を待つのが、辛いです。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 01:20:10

    そうです。私の赤ちゃんは、両側の腎無形性です。
    同じ病気でも、片方しか無いけど片方が正常に機能していれば普通に生まれて成長出来るそうですが、こればっかりは受精した瞬間に決まる運命なんだそうです。。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • zKd/7pqooa

    • 13/05/29 01:17:39

    >>2
    ポッター症候群を調べてから来たら?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • fj3kTMR3Sy

    • 13/05/29 01:15:51

    ありがとうございます。
    病気が分かってから、お医者さんからも家族からも人工死産をすすめられ、セカンドオピニオンに行った大学病院でも同じでした。

    赤ちゃんが私を選んで来てくれた理由も知りたいし、私や上の子たちの気持ちがちゃんと伝わってるかも知りたいです…
    羊水からっぽの子宮にいて苦しくないか辛くないか、お腹の中で幸せを感じてくれているか、不安で心配でたまりません。

    自発呼吸が出来ないので生まれて何分生きてくれるか分からないし、お腹の中で亡くなる可能性が高いと言われているけど、赤ちゃんがどんな思いで私のお腹にいてくれてるのか、知りたいです

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • a9x1sqirdn

    • 13/05/29 01:14:55

    赤ちゃんは宿る前に母親の事を調べ
    この人ならば!って宿るみたいですよ!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • W1zr6+VA47

    • 13/05/29 01:08:36

    胎児とは話せませんが、腎臓が1つもないということでしょうか??

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • fxbfauJDPK

    • 13/05/29 00:54:56

    母親のあなたがドシッと構えないと。

    「安心して産まれてきなさい。全力で守るから」とお腹をさすって話しかけてあげて。
    どんなことがあろうともあなたのもとに産まれてくる理由があるんだから。

    たくさん愛情を注いであげてね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ