至急!ツバメの赤ちゃん死にそう!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 118
    • 匿名
    • 9fs0X8fpKG

    • 13/05/14 02:29:27

    >>115
    こういうトピで揚げ足とるの、やめて(´Д` )

    • 0
    • No.
    • 117
    • 匿名
    • jKBHxw7Ajp

    • 13/05/14 01:05:21

    >>114
    命を助ける倫理と、感染病や社会的倫理、どちらが正解で間違いかなんて、命を前にしたら難しく深い問題だから、一概には正否は決められないと思う。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 匿名
    • k5xNvkwv7E

    • 13/05/13 23:35:43

    良かったね。
    色々問題はあるのかもしれないけど、主さん達がこの子をそのままにしてたら間違いなく死んでたと思うから、1つの命を救えたわけだしそれはすごく良い事だと思う。命を救いたいっていう、人としての倫理。
    そして、お子さんは命に触れ命を勉強するいい機会になったと思う。雛が立派に成長するといいね。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 匿名
    • OUS4c19o23

    • 13/05/13 22:18:25

    >>104
    余計のお世話って何さ、

    • 0
    • No.
    • 114
    • 匿名
    • 8bxSvv/1Z9

    • 13/05/13 21:34:55

    >>104責任持って?(笑)
    何かの病原菌を持っていたら?
    主が万が一感染して広まったら?
    鳥は未知の病原菌が多い生き物なんだけど、だからこそ落ちているヒナを拾うなと言われている。それについて主は責任持った行動してないよ?

    今回結果オーライだったけど、かわいそうだとかそういう気持ちで社会に迷惑かけるような事態を招いたら?

    • 0
    • No.
    • 113
    • 匿名
    • +qXLMaRN5L

    • 13/05/13 21:17:33

    >>109
    そうですね(>_<)
    規則があるなら、自由はダメですよね。
    ただ私は今回助けた事を後悔もしていないし、反省もしていません。
    皆さんと子供に感謝ばかりです!

    • 0
    • No.
    • 112
    • 匿名
    • +qXLMaRN5L

    • 13/05/13 21:11:31

    >>108
    野鳥保護センターは、雛は親鳥が育てるものなので、こちらではひきとれませんが、鳥獣センターを紹介しますと言って紹介してくださいました!
    鳥獣センターでは毎日何軒も他県からの引き取りをしているようです。
    なので、雛を引き取り育て、自然に返す事をそこまで悪い事のようには感じませんでした。
    もしかしたら、私の地域の鳥獣センターだけかもしれないですね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 111
    • 匿名
    • qGTSELNxZz

    • 13/05/13 21:01:29

    >>110
    102は主だった。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 匿名
    • qGTSELNxZz

    • 13/05/13 21:00:44

    >>104
    102だけど私は責任もって看護した主に言うのは筋違いだと言ったよ?

    • 0
    • No.
    • 109
    • 匿名
    • B/YSodx+Qs

    • 13/05/13 21:00:17

    >>102規則があるなら自由では無いような…。

    自由ってのは、あくまで規則の範囲内のことだよ?自由と勝手を履き違えてしまってはだめじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 108
    • 匿名
    • B/YSodx+Qs

    • 13/05/13 20:58:20

    あれ?確か野生動物、鳥類って保護するのに規則があるよね?
    私、前に叱られたよ。直ぐ最寄りの野鳥の会に知らせて下さい!ってガッツリ叱られた。地域によるの?

    • 0
    • No.
    • 107
    • 匿名
    • Mjy3TDM5/A

    • 13/05/13 20:52:06

    >>102
    ルールは後から教えれば良いんじゃないかな。
    確かに病原菌の事や自治体の決まり、自然の摂理色々有るよね。
    どっちが正しくて、どっちを優先すべきかをその場で判断するって難しい。
    今回は命を救う事を優先した。
    それはそれで正しいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 106
    • 良かった
    • dr8t0WLe70

    • 13/05/13 20:42:19

    >>83
    やった~(*^o^*)
    本当に良かった。
    主さん、お疲れ様でした。
    そして、小さく弱い命助けてくれてありがとうございました。
    優しいお子様に育てられていて、ほっこりします。
    きっと素敵に成長されるでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 105
    • 匿名
    • dr8t0WLe70

    • 13/05/13 20:37:23

    >>97
    病気云々は衛生的に扱えばいいんだし
    (未知の伝染病がとかはもういいからね)

    食物連鎖とか言うなら、もうとっくに壊れてる。
    色んな海外産の動物ペットにしてる時点でね

    • 0
    • No.
    • 104
    • 匿名
    • dr8t0WLe70

    • 13/05/13 20:34:20

    >>101>>99みたいな人って、本当余計なお世話だね。

    主さんは責任持ってやってるんだし、
    貴方達がしのごの言う筋違いはない。

    • 0
    • No.
    • 103
    • 匿名
    • Y+9Ie7/d2O

    • 13/05/13 20:28:27

    前の方で、ツバメを巣立ちまで育てた事があると書いた者です。
    主さん、良かったですね。

    私も、しにそうな小さな命を見捨てる事は出来ませんでした。
    巣立ちまで数週間、餌をやり水をやり、子どもと一緒に世話をした事は、本当に貴重な体験でした。

    野鳥の保護については考え方は色々あるので、主さんのやった事も間違いではないと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 匿名
    • +qXLMaRN5L

    • 13/05/13 20:13:02

    雛の事、正直最初私は見捨てました。
    絶対助からないと思ったので。
    でも子供が可哀想だからって私に助けてあげたいと言ってきました。
    そのような気持ちを大事にしたくて、助けてしまいました。
    子供の気持ち優先にしてしまい、自然のルールに反してしまったかもしれませんが、私は雛の生命力と子供の気持ちも含め、助けて良かったと思っています。
    目の前に助かるかもしれない命があるのに、これからも見捨てる事は出来ません。
    私は最初見捨てたけれど、今は助けてあげたいと言ってくれた子供に感謝しています。
    心から皆さんに感謝してるし、子供にも感謝しています。
    考え方の違いなので、どう思うかは皆さん自由だと思いますが(>_<)

    • 1
    • No.
    • 101
    • 匿名
    • qGTSELNxZz

    • 13/05/13 20:12:51

    >>98
    それも大事なことだよ。
    私はそう育ったよ。母を無視して中途半端に保護して私のせいでつらい死なせてしまった経験があるから今はやっぱりそう思う。鳩、ネコ、亀、犬、ネコ、ヒヨコ…子供がどんどん無責任に拾ってきたら責任持てる?

    でもこの飼い主さんみたいに責任もって看護した人に言うのは違うかなって思うけどね。それなら引き渡し先になにか言われただろうし。
    本当にツバメの雛だったのかな?大きく育つといいね。

    • 0
    • No.
    • 100
    • 匿名
    • PgdWOo3dqY

    • 13/05/13 20:03:10

    野生のルールとかはわからないけど、野生動物を駆除する人達もいれば、保護する人達もいる。それが人間でしょ。

    もちろん病気感染等の事を考えたら、安易に個人で保護したりは危険だって事を知るのは大事だと思うけどね。
    キレイ事だって言われても見捨てる事はできない。何かしらの方法で助けてあげたいって私は考えちゃうな。

    • 0
    • No.
    • 99
    • 匿名
    • OUS4c19o23

    • 13/05/13 18:55:00

    野生の動物に手出ししちゃいけない。野生には野生のルールがあるんだから。たとえ巣から落ちたスズメがいても素手で拾って巣に返したりしちゃいけない、
    何かの動物が自分の子を崖から突き落とす、なんて事もあるらしいけど
    厳しい野生を生き残る為の行為だし、仕方無いよ

    • 0
    • No.
    • 98
    • 匿名
    • Ei6hXTlX3I

    • 13/05/13 18:51:03

    >>97
    分からなくはないけど、なんか…
    子供が一緒にいる時でも、可哀想だけど見捨てなさいって言うの?

    • 0
    • No.
    • 97
    • 匿名
    • 8bxSvv/1Z9

    • 13/05/13 18:09:41

    みんな子育て中の母親だから小さなヒナに情があるんだろうけど…

    落ちている鳥は拾ってはいけない

    んだよ。
    病気があるかもしれないし、食物連鎖の関係もあるし。
    情でとりのヒナを拾ってはいけない。

    動物病院や役所にポスターを貼る自治体もあるよ。ヒナを拾わないでくださいって。

    かわいそう、命だ、なんだ…わかるけど、絶対に拾ってはいけないよ。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 匿名
    • PgdWOo3dqY

    • 13/05/13 17:34:45

    昨日から気になってたから、仕事終わってすぐ見にきちゃった
    とりあえず良かった。
    主さん最後まで報告ありがとう♪
    そして、お疲れ様でした。
    大きく羽ばたけよ~

    • 0
    • No.
    • 95
    • 匿名
    • 9fs0X8fpKG

    • 13/05/13 17:27:24

    >>94
    あなたにも、幸せな事があります様に( ´ ▽ ` )ノ

    • 0
    • No.
    • 94
    • 匿名
    • 8ZzlPZ4P8R

    • 13/05/13 17:15:28


    良トピ!

    主さん・ツバメちゃん・このトピを見ているみんなにも良い事がありますように!
    \(^ー^)/

    • 0
    • No.
    • 93
    • 匿名
    • UBl7Nt8srh

    • 13/05/13 14:48:19

    よかったね!小さな命をみんなで助けた良トピだね。嬉しい

    • 0
    • No.
    • 92
    • 匿名
    • nRXNi3L5KX

    • 13/05/13 14:28:10

    よかったねー(。´Д⊂)
    子供のころ何度か雛を拾ったけど、ダメだったから読んでて涙が出ちゃった。
    助かったのはだいぶ大きくなってから拾った三羽で、森に放したら元気に飛んでったことを思い出した。

    主さんと雛ちゃんに幸あれ!!

    • 0
    • No.
    • 91
    • 匿名
    • dkMJiYvVHz

    • 13/05/13 14:07:40

    良かったね!主さんファミリーに良いことあるよ!お疲れさまでした!

    • 0
    • No.
    • 90
    • JRx5AZ0K+Q

    • 13/05/13 14:06:12

    ツバメの恩返しがあるかもしれませんね☆
    いろいろお疲れ様でした。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 匿名
    • 9fs0X8fpKG

    • 13/05/13 13:59:12

    主さんに幸あれ( ´ ▽ ` )ノ

    • 0
    • No.
    • 88
    • zxUXQ4p79Q

    • 13/05/13 13:41:11

    すごい!よかったね!!主もがんばったね、お疲れ様☆

    • 0
    • No.
    • 87
    • 宇宙人('ω'`)
    • o0vcWVWkzL

    • 13/05/13 13:36:59

    >>86主さんおつかれさま!
    雛ちゃんも無事に育つといいね。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 匿名
    • +qXLMaRN5L

    • 13/05/13 13:30:30

    ケガは傷が浅かったみたいで、特に何も処置しませんでした!
    とりあえずは大きくならせないとねって言ってました!

    • 0
    • No.
    • 85
    • 匿名
    • nWpOG456yf

    • 13/05/13 12:37:19

    ケガはどうだったの?手当てして貰えた?

    • 0
    • No.
    • 84
    • 匿名
    • 1wubIW9EoW

    • 13/05/13 12:13:02

    主さんに出会えて、ヒナは幸せだったね(●´ω`●)
    お疲れ様ー!

    • 0
    • No.
    • 83
    • 匿名
    • +qXLMaRN5L

    • 13/05/13 12:07:44

    今引き渡ししてきました☆
    鳥獣センターでは、他の雛達と一緒に、温度管理された箱に入れて頂けました!
    餌は30分おきに管理人さんがあげるそうです☆
    三週間位で飛び立つと言って居ました!元気に育ちますように♪

    • 0
    • No.
    • 82
    • 匿名
    • 8ZzlPZ4P8R

    • 13/05/13 12:03:26

    ツバメちゃん良い人に拾われて良かったね(^O^)

    主さん優しい人だ~

    • 0
    • No.
    • 81
    • 匿名
    • bv5xUeIiLj

    • 13/05/13 11:49:59

    すごい!良かったですね。
    いいお方に拾われてツバメちゃんも幸せだね。
    たくさん食べて大きくなって欲しいね。

    • 0
    • No.
    • 80
    • ぽち
    • +zfoFNx9tu

    • 13/05/13 11:29:36

    よかった!元気に大きくなりますように。主さんお疲れ様!

    • 0
    • No.
    • 79
    • 3S1t5HqOXp

    • 13/05/13 11:26:52

    鳥獣センターでこ ろされたりしないよね?(>_<)

    • 0
    • No.
    • 78
    • 匿名
    • 4AkQHQteGN

    • 13/05/13 11:02:41

    涙・・
    良かった(T^T)

    • 0
    • No.
    • 77
    • はたけカカシ
    • RKB4PedV4Y

    • 13/05/13 10:21:48

    主さんもアドバイスしてるみんなもなんて優しいんだ(;ω;)
    元気に育ってくれるといいな!

    • 0
    • No.
    • 76
    • 匿名
    • M2IS4Es3D1

    • 13/05/13 10:18:50

    良かった!
    無事育ってくれるといいね
    ヒナちゃん頑張れ!

    主さんもお疲れ様でした!

    • 0
    • No.
    • 75
    • すごい!
    • l/2QlufgfF

    • 13/05/13 10:06:51

    主さん優しい人だね(;_;)
    良かった!

    • 0
    • No.
    • 74
    • 匿名
    • qfCZ7Cda03

    • 13/05/13 10:04:10

    >>71 主さんもつばめの雛もがんばったね!
    良かった~♪お疲れ様でした\(^o^)/
    嬉しい報告と写メありがとう~!

    • 0
    • No.
    • 73
    • 匿名
    • Kc56cV7euo

    • 13/05/13 10:02:13

    主さんお疲れ様です。
    ほんと良かった。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 匿名
    • wxJWjxkvt2

    • 13/05/13 09:26:48

    >>71
    すごい!!主さんも頑張ったよね!
    よかったー(*^o^)本当によかったー。なんか感動しちゃいました
    これからこの子が大きく羽ばたいていけます様に(*^^*)

    • 0
    • No.
    • 71
    • 匿名
    • +qXLMaRN5L

    • 13/05/13 09:01:58

    先程野鳥保護に電話したら雛の保護はしていないとのことで、鳥獣センターがあるので聞いてみたら、保護してくれるみたいです!

    そして、雛ちゃんは昨日よりはるかにご飯も食べるし鳴き声も強くなりました☆
    ウンチも何回かしていました☆
    鳥獣センターで元気に育ってくれたら良いなと思います(*^^*)
    皆さん本当にご心配、アドバイスありがとうございました!!
    最後に今日の雛ちゃんです!
    皆さんのお陰で一つの命が生き延びてくれる事が出来ました!ありがとうございました☆

    • 0
    • No.
    • 70
    • 4GhGZjVTUQ

    • 13/05/13 08:38:25

    >>66
    食べてるなら大丈夫そうだね!
    温められて元気が出てきたんだろうな。

    羽毛が生えてくるまで育ったら、少し安心できそうだけど、頑張って欲しいね。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 匿名
    • lESA0gOMVp

    • 13/05/13 08:36:12

    インコ飼ってて鳥好きになったんで気になって何回かみにきちゃうわ
    無事にそだてばいいね

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ