アポなしで来るなと言ったのにそれでも勝手に来た場合。

  • なんでも
  • D900i
  • 05/07/15 01:52:42

義父の話です。
今まで実家に連絡もなしにいきなり早朝に来ました(-_-;)
旦那にキツク注意してもらったにも関わらず、またアポなしで私たちの家に来ました&#x{11:F9A1};その時私は家に一人で、「ちゃんと連絡してから来て」とやんわり言ったのですが、信用できません。
旦那の野球の試合の時も、他の人に絡もうとするから来るなと旦那は言ってるにも関わらず毎回来ます。
もうすぐ出産で里帰りをするのですが、アポなしで来た場合皆さんならどうしますか?
義父はいつもヘラヘラと訳のわからないことを話してくるので、皆から鬱陶しがられてます。私も大嫌いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/07/15 10:29:46

    やっぱり居留守か「今から出かける」がいい方法ですよね…
    本気で怒ってもヘラヘラしてるから本当に腹立ちます(-_-;)
    結婚前にダンナに「親父大嫌いやけどそれでもいいなら」って言っておいて正解だわ(^^;)
    グチになってすみませんm(__)m

    • 0
    • 4
    • ハイナップル&#x{11:F99A};
    • SH900i
    • 05/07/15 02:28:57

    聞き分けのないジジィには飛びげりしてやれば?&#x{11:F9CF};
    それか『アポなしで着たし今から出掛ける』とか友達来るからっていって家に絶対入れない!

    • 0
    • 3
    • インターフォン越しで
    • N900i
    • 05/07/15 02:17:09

    今忙しいのでって言う。
    あとは居留守。

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC33
    • 05/07/15 01:59:58

    居留守

    • 0
    • 05/07/15 01:55:10

    ちなみに勝手に来ないように義母と旦那には注意してもらってあります。
    でも最初に書いた通り、言うことを聞いてくれる気配は全くありません(ToT)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ