一歳児が列車にはねられ死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/04/27 17:16:31

 27日午前9時25分頃、岩手県岩手町五日市のIGRいわて銀河鉄道の踏切で、近くに住む柴田華易さん(34)の次男蒼生ちゃん(1)が越谷(埼玉県)発札幌貨物ターミナル行きのJR貨物列車(20両編成)にはねられ、頭を強く打って死亡した。>>1
(読売新聞)

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/05/01 09:17:11

    >>118
    本当だよね。
    鍵も開けっ放し?
    うちは2歳だけどいなくなったのに気づかないなんて絶対ありえない。

    • 0
    • 13/05/01 08:33:54

    >>118
    踏み切りの目の前で飲食店を経営してる人が、物凄い、ギギギーってブレーキ音を聞いて、事故が起きたと気付いて、周りに声かけしたそう。

    家にいたはずの子がいないって、亡くなった子のお母さんが、子の名前を叫びながら探して、踏み切りから20メートル先で発見されたって。

    電車は踏み切りから200メートル先で止まったそうだよ。
    貨物列車で乗客はいなかったみたいだから、スピード出てたんだろうね。

    • 0
    • 13/05/01 00:01:51

    >>73
    事故が起きてから25分もお母さんは気が付かなかったの?
    一歳の子がどれ位の時間一人で居たんだろうか‥。
    一歳の時って子供と常に一緒にいて片時も離れることなかったと思うけどな。トイレすら一緒だったわ。
    放置できるお母さんもある意味すごい。

    • 0
    • 13/04/30 19:22:19

    >>108
    的確なツッコミに笑った。

    • 0
    • 13/04/30 17:09:52

    >>62
    でも、例えそうでも言い訳にすらならん。

    • 0
    • 13/04/30 17:07:20

    >>46
    このレス読んで、色んな様子が過って涙な滲んだ…

    あぁ…(T_T)

    • 0
    • 13/04/30 13:30:17

    実姉も二歳の子が外に出ていて笑ってる。注意したけど、鍵軽いし仕方ないじゃんって言われる。ありえない。ひかれないとわからないと思う。
    このお母さんは探してたんだよね?だったらまだ救いはあるよ。

    • 0
    • 13/04/30 12:23:24

    >>112
    警察の人が言ってたよ。
    本当は遺族の仕事なのに勘違いしてる人が多すぎるって。
    遺族ができないならば専門の人にお金を払って依頼するのが本当だって。

    • 0
    • 13/04/30 12:20:18

    >>111えっ。消防じゃないの?

    • 0
    • 13/04/30 12:06:13

    >>35
    何いってんのさ?
    警察の仕事じゃなく遺族の仕事だよそれ。

    • 0
    • 13/04/29 23:41:14

    >>103
    同じ場面に遭遇しなきゃ気持ちなんて分かるはずない。
    分かるよ~辛いよね~なんて優しい言葉かけなんか本人にか言えないなら無駄な自己満でしかない。

    身内ですら責め立てる事を他人が許す訳がない。
    すぐ忘れるけどね。

    • 0
    • 13/04/29 23:36:27

    >>106 ほんとそう思う。子供を危険から守るのは親の役目だし、危険対策しなかったから起こった事故だもんね。いつも犠牲になるのはか弱い子供。

    • 0
    • 13/04/29 23:16:34

    >>107
    黙れよアホ

    • 0
    • 13/04/29 23:07:26

    はねられたって死体はミンチになったのかなぁ?

    • 0
    • 13/04/29 22:10:53

    >>62そんなの理由にならないよ。一歳児が1人で外に出られるような環境にしておく親が確実に悪い。ゲートなり鍵なり、安全対策になる物は色々売ってる。それを使わなかったわけだから。

    うちも裏が踏切だし1歳いるから対策してるし、これからもっと大きくなってからも怖いなと思うよ。とくに2.3歳。迷子紐とかで咄嗟に走っていかないようにしたりしなきゃいけないかなって考えてる。事故が起こってからでは遅いから。

    • 0
    • 13/04/29 16:06:51

    私はこのお母さんを応援したいよ。近くだったら支えてあげたいよ。

    • 0
    • 13/04/29 16:01:12

    >>103
    旦那さんにも責められるだろうしね。
    大工の~さんてこのトピの本文?の文章に書いてある名前が東北ニュースに載ってたよ。
    だから、多分ここのトピの文章に書いてた親の名前は旦那さんかと。

    • 0
    • 13/04/29 15:56:29

    どんな事情であれ、子供を亡くした親の気持ち…本当に立ち直れないと思う…自分を責めるだろうし、親戚などにも責められるだろう…わざわざこんなサイトで叩く人が信じられないよ…いつか自分の子自分の不注意で亡くならないと、人の気持ちわからないのかな?

    • 0
    • 13/04/29 15:37:32

    >>101大きい子供を育てる人ばかりでもないのが現状。

    • 0
    • 13/04/29 15:33:42

    >>100小さな子供を育ててる人ばかりじゃないと思うけど…

    • 0
    • 13/04/29 15:29:05

    >>95ママスタなんか子供がいようが関係なしに携帯カチカチして放置してる人多い気がする。

    • 0
    • 13/04/29 15:24:35

    >>91

    >>81など通報したよ
    暴言ひどい

    • 0
    • 13/04/29 15:22:35

    >>97うん…普通はないよね。とりあえず9年間今まではないわ。
    これからはあると思うけど。

    • 0
    • 13/04/29 15:14:29

    私は子育てしてて子供が勝手に外に出て行くって事1度もなかったけど余程大きい家か古い鍵ない家とかなのかな…?

    • 0
    • 13/04/29 15:07:53

    >>93
    貨物列車だから乗客はいないよ。
    運転士一人だけ。

    • 0
    • 13/04/29 15:04:31

    >>76普段から真面目にやってるならこんな事故起きないと思う
    1才9ヶ月の幼児から目を離す
    しかも家から出たこともわからないなんてちょっと考えられないわ
    責められて当然

    • 0
    • 13/04/29 15:00:14

    トピズレしてるような…

    • 0
    • 13/04/29 14:58:34

    >>92乗客いたんだっけ?
    乗客にも迷惑がかかったよね
    親が可哀想とか言って擁護してるのは知人か何か?

    • 0
    • 13/04/29 14:51:15

    親がばかなせいでかわいそうな子供と運転士と電車。

    • 0
    • 13/04/29 14:50:34

    >>81>>83>>88がどっかへ行って。
    口汚くトピズレもいいとこ。

    • 0
    • 13/04/29 14:49:05

    >>83
    1歳の子を放置した親にも責任はあるでしょ。
    あなたこそ、子持ちの母親とは思えない発言だね。

    • 0
    • 13/04/29 14:48:06
    • 0
    • 13/04/29 14:47:53

    >>87ばかか。

    • 0
    • 13/04/29 14:44:47

    >>81
    ほんとだよね。なんか刑罰ないのかなぁ。

    • 0
    • 13/04/29 14:44:04

    >>84何この人、私もウザいと思う。早くこのトピから消えてシッシッ。

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • 13/04/29 14:36:46

    >>83おまえだって(笑)
    リアルでは言えないチキンのくせに(笑)あんたのガキも轢き殺されるかもね。

    • 0
    • 13/04/29 14:32:57

    >>81おまえのほうが非常識だわ。独身の子供のいない人の発言だわ。同じ親でないことを願う。

    • 0
    • 13/04/29 14:30:10

    >>34
    2歳ちかい一歳だから。
    チョロチョロ動きまわる頃だし気をつけないとだな。

    • 0
    • 81

    ぴよぴよ

    • 13/04/29 14:27:54

    >>73
    これって、この子が、自分で靴をはけるようになったばかりって事なんだろうね。

    • 0
    • 13/04/29 14:25:18

    >>73
    1歳には無理よね…

    • 0
    • 13/04/29 14:21:49

    >>73
    最低30分は放置って事か

    • 0
    • 13/04/29 14:21:02

    >>74
    線路が近いならベビーフェンスはったり、窓なら二重ロックかけたりできるよね。

    • 0
    • 13/04/29 14:18:56

    普段から子供を放置したり虐待してる親なら責めるならわかるけど普段しっかりしつけもして真面目に頑張ってた親を責めるのは許せない。気の毒。

    • 0
    • 13/04/29 14:14:47

    >>64普段は見守ってたとか後付けならいくらでも言えるよね
    母親が目を離した隙にってどのくらい放置してたんだろ?
    1才児が外に出て線路まで歩いていくって、目を離したのはちょっとの時間じゃないのは確かだよね
    3人目だから悪い意味で育児に柔軟になりすぎてたのかなぁ
    祖父母がいるなら尚更ね

    • 0
    • 13/04/29 14:13:04


    追加
    訂正
    両親は、外では遊ばないよう(子供達だけで)きつくしつけていたそう。

    • 0
    • 13/04/29 14:09:53

    >>64
    追加
    姉小1、兄5歳の三人きょうだいの末っ子。

    あおい君は、靴を履けるようになったばかりだったと言う。


    普段から交通量の多いこの踏み切り、両親は外では遊ばないようきつくしつけていたそうだが、事故が起きてから25分後に発見された。

    • 0
    • 13/04/29 14:08:05

    >>69親を責め立てるなんて最低だね。あんたの子だっていつどうなるかなんかわからないよ。

    • 0
    • 13/04/29 14:07:23

    >>69
    聞いてるだけなのに何キレてんの?
    親の責任なのは当たり前でしょ。
    どや顔でキレられても意味が分からんわ。

    • 0
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ