親の負担が少ない部活

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 13/04/14 23:42:14

    「部活のために仕事を~」の主か?

    • 0
    • 13/04/14 23:12:25

    >>8
    昨日のトピかな?お母さんがイラついてたやつ。仕事辞めさせられるみたいな?
    部活の経験談したお母さんの意見があったけど、それを元に運動か文系か参考にしたらいいかと…かなりキツイ環境だったのでそれより上は無いと思われ。
    あのトピの主は自分だけ辛いばかりで子供の事を考えていないと思う。

    一番は子供のやりたい部活がいいかと思ういます。

    • 0
    • 13/04/14 23:04:57

    >>7
    え、なんで?私も知りたい。なんでもやらせてあげたいけど、現実問題無理だったらやらせてあげられない。

    お金は頑張って工面できたとしても、送り迎えや役員までは十分にしてあげられないな、私も。
    入ってから知らなかったじゃすまされないでしょ?

    • 0
    • 13/04/14 23:00:09

    部費は全部活一律2000円
    サッカー部
    ユニフォームや冬場に着るあったかいシャカシャカの上下、で4万くらい。
    他にスパイクやソックスは時々買い替えるけど年間いくら使ったかは不明。
    遠征の交通費はその度に出す。300~2000円

    • 0
    • 13/04/14 22:15:04

    >>4吹奏楽部はお金かかるよ。学校によっては、楽器代。細かな消耗品。コンクールの応援など

    • 0
    • 13/04/14 22:12:19

    でも親が部活を決めるわけじゃないし仕方ないよ。

    • 0
    • 13/04/14 22:10:43

    >>2うーん、学校によると思うな。近所の中学生の子がいるママさんに送迎なんてしないって聞いたけど。

    • 0
    • 13/04/14 22:10:06

    お金や送迎等です
    某トピをみて自分の子供も運動部だったら大変なのかな…と思いまして。夫婦揃って運動部に全く無知なんです

    • 0
    • 13/04/14 22:09:25

    主みたいな考えの親のもとに生まれなくてほんと良かったわ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • イロハにお江戸。

    • 13/04/14 22:08:15

    書道部。

    • 0
    • 13/04/14 22:08:05

    うちの学校では放送部。

    • 0
    • 13/04/14 22:08:01

    運動部のユニフォームや道具も学校で貸してくれてる&支給されているものだと思ってました…

    文化系なら今もあまり負担ないですか?

    • 0
    • 13/04/14 22:07:10

    お金の面?

    • 0
    • 13/04/14 22:05:23

    運動部だとものすごくお金がかかる上に送迎等あるのを今まで知りませんでした。(主兄弟も主人も室内の部活)

    • 0
    • 13/04/14 22:03:54

    そりゃ、あなたが言うような文化系でしょう。

    試合がないから送り迎えは必要ないし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ