他人の子を尻餅つかせ、母親に怒られたけど…

  • なんでも
  • 匿名
  • NNVyoyDZwz
  • 13/04/04 13:54:07

はじめに…
皆さん、サッカー台で荷物を積めていたら、他の手荷物を置いていたカートが動き出したら、とっさにカートを捕まえ止めませんか?

さっきスーパーで買い物し、サッカー台で荷物を詰め込んでいたら、横を通りすぎた2,3歳位の男の子が、通りすぎながらカートを掴んで持っていきました。(カートは男の子の後ろでひく感じ)
咄嗟に「ちょっと!」と、言いながらカートを捕まえ、カートを掴んでいた子が尻餅をついてしまいました。

男の子の前を歩いていた母親が、「うちの子に何するんですか?」
等と、怒鳴ったけど一部始終を話し、ムカムカしたので思わず
「子どもの面倒見れないなら買い物連れてこないでくれますぅ?」
と嫌味言ったら、母親が
「こっちは赤ちゃんいるんだから仕方ないでしょ!」
と言って、去っていきました。

ひどい事言ったけど…尻餅つかせた私は悪者ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 匿名
    • dYjsV7quAY

    • 13/04/04 14:46:38

    >>14
    えー?全体が見えてたらそうかもしれないけど、荷物詰めに集中してるときに横に置いたカートがいきなり動き出したら咄嗟に掴むんじゃない?
    よちよちの子なら悪いことしたなと思うけど3歳なら良し悪しもわかるし尻餅ぐらいならどうってことないでしょ、悪さしたんだし。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • sK7VsdkFNE

    • 13/04/04 14:43:37

    2歳から3歳あたりってお母さんの真似事とかするし、カートを触ってくる子供もたまに見かけるよ。
    ちょっと!って主(大人)が引いたらそのくらいの子が尻餅をついたり転ぶってのはわかると思うけどな。
    ごめんね~おばちゃんのだからママのカートのところに行こうね~とか言えば良かったんではないかと思う。

    ま、その子の母親も主が悪いと決めつけて怒鳴るくらいだから、ママのところに行こうねって言ったところで「なにこの人、なにうちの子に話しかけてるのかしら」みたいな目でみてきそうだけど。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • tZoff0VFcj

    • 13/04/04 14:41:43

    え、しつけできてない子だとしてもその子がしりもちつくような、やりかたはしないわ。
    たしかに親もきちんとみてろよとは思うけどそのぐらいの年齢ってチョロチョロしちゃうよね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • NNVyoyDZwz

    • 13/04/04 14:33:20

    ありがとうございます。

    嫌味も言いたくなりました。
    一部始終話しても、謝りもせず尻餅つかせた事を謝れと言われました。

    また、なぜカートを持っていこうとしたのか不思議です。
    躾なのかな。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • kB0EKPq67E

    • 13/04/04 14:30:53

    どんなにムカついてもそんな嫌味絶対にいえないからある意味尊敬。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • uvaY4SHAp5

    • 13/04/04 14:27:01

    どっちもどっちなんだろうね…。
    でも、先に子が他人に迷惑をかけたんだから、尻餅ついたからって相手親が怒鳴るのはお門違いだと思うよ。
    相手が怒鳴らなければ主さんも嫌み言わないよね。多分、お互い謝って丸く収まってたよね。
    どんまい。

    • 0
    • No.
    • 10
    • まぁでも
    • a3Xwqo8t8i

    • 13/04/04 14:23:25

    勝手に持って行かれたら泥棒かとびっくりするわな。私もとっさにカート掴むよ。親が一言めに謝ればそれですむけど、ないなら嫌みの一つでもいいたくなる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • ztwZWlOi2K

    • 13/04/04 14:18:14

    なんかどっちも強気な母親で怖いな…。
    お互い思いやり持とうよ、子供の前なんだし。

    大人がそんなじゃ子供に示しがつかないよね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • IMn9ox1/8r

    • 13/04/04 14:04:01

    危ないから、カートは引っ張らない。そのまま様子見ながら、危ないよ~って言うと大体母親が気付いて、謝ってくる。最後の嫌みは余計だし。相手が悪いけど、言い過ぎ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • tpx/KfMe01

    • 13/04/04 14:02:49

    嫌みいうからだよ...。
    言わなかったら主さんグッジョブッ!だったけどさ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • 9Jz5Csv2Bj

    • 13/04/04 14:02:40

    すぅ?に怒ったんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ぽーつま
    • 4TQViofVZV

    • 13/04/04 14:02:06

    あ~あ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • ca1lZzUGCx

    • 13/04/04 14:01:45

    子供には「持っていかないでね~」くらいにしてほしかった
    目を離してたのにいきなり怒鳴ってくるよう親には、ガツンと言っていい気がするけど

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • ahSUqGEVEj

    • 13/04/04 14:00:25

    言い方が…

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • kwCVGZoc6w

    • 13/04/04 13:58:46

    最後の一言は余計だったかな?それがなければ男の子の親も謝ったんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • 7A++vqKfSs

    • 13/04/04 13:56:21

    嫌味は必要ないわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ